2024.10.14
10月9日、男子マラソンのE.キプチョゲ(ケニア)が国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の親善大使に着任し、セレモニーがケニア・ナイロビで実施された。任期は2年間。
主に環境や教育分野においてキプチョゲが自身で財団で行っている取り組みがユネスコの価値観に合致するとして、パートナーシップの構築に至ったことが公表されている。
現在39歳のキプチョゲはリオ、東京五輪の金メダリスト。22年に当時の世界記録2時間01分09秒をマークし、現在は歴代2位の記録となっている。
また、キプチョゲは10月12日、ブランドアンバサダーを務めるオランダの飲料メーカーがケニアに建設した生産施設のオープンを記念したセレモニーの様子をSNSに投稿した。この取り組みでは飲料が販売ごとにキプチョゲの財団へ寄付され、地域社会の成長促進に寄与することが飲料メーカーから発表されている。
8月のパリ五輪では3連覇を目指したものの途中棄権。周囲からは引退も取りざたされているが、休暇を経て練習を再開したことを明らかにしている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
2025.07.14
17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー
7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]
2025.07.14
【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位
第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]
2025.07.13
偉大な兄の背中を追った苦労人・右代啓欣が十種競技初制覇「続けてきた陸上、意味があった」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権混成競技の2日目が行われ、男子十種競技は右代啓欣(エントリー)が7488点の自己新で初優勝を果たした。 思い […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会