HOME 駅伝

2024.10.14

青学大 1区区間賞スタートも3位フィニッシュ 後半区間で差を広げられ力負け/出雲駅伝
青学大 1区区間賞スタートも3位フィニッシュ 後半区間で差を広げられ力負け/出雲駅伝

24年出雲駅伝で6区を務めた青学大・太田蒼生

◇第36回出雲駅伝(10月14日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ)

第36回出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分24秒で5年ぶり2回目の優勝を果たした。

6年ぶりの優勝を狙った青学大は2時間10分24秒で3位。優勝した國學院大とは1分との差をつけられた。

広告の下にコンテンツが続きます

1区では鶴川正也(4年)が区間賞でトップスタートを切ったが、想定以上のスローペースとなり、2位には8秒差と大きなリードを奪うまでには至らなかった。2区で順位を2つ下げ、3区・黒田朝日(3年)で首位を奪うものの、4区、5区がいずれも区間5位。ブレーキというほどではなかったが、徐々に首位との差が広がっていった。

トップの國學院大と24秒差でスタートしたアンカー・太田蒼生(4年)は、懸命に前を追ったものの、國學院大・平林清澄(4年)には引き離され、今年1月の箱根駅伝で見せたような爆発力は影を潜めた。

トップ2校には敗れたが4位創価大には1分20秒以上の差をつけ、今季学生駅伝界トップ3の実力は示した。区間距離が伸びる全日本、箱根ではさらに強さを見せるだろう。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第36回出雲駅伝(10月14日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 第36回出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分24秒で5年ぶり2回目の優勝を果たした。 6年ぶりの優勝を狙った青学大は2時間10分24秒で3位。優勝した國學院大とは1分との差をつけられた。 1区では鶴川正也(4年)が区間賞でトップスタートを切ったが、想定以上のスローペースとなり、2位には8秒差と大きなリードを奪うまでには至らなかった。2区で順位を2つ下げ、3区・黒田朝日(3年)で首位を奪うものの、4区、5区がいずれも区間5位。ブレーキというほどではなかったが、徐々に首位との差が広がっていった。 トップの國學院大と24秒差でスタートしたアンカー・太田蒼生(4年)は、懸命に前を追ったものの、國學院大・平林清澄(4年)には引き離され、今年1月の箱根駅伝で見せたような爆発力は影を潜めた。 トップ2校には敗れたが4位創価大には1分20秒以上の差をつけ、今季学生駅伝界トップ3の実力は示した。区間距離が伸びる全日本、箱根ではさらに強さを見せるだろう。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

女子1500m・キピエゴンが先頭譲らず史上初の3連覇! ハンマー投・カツバーグが84m70でV2/世界陸上Day4

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、女子1500m決勝ではフェイス・キピエゴン(ケニア)が3分52秒15で同種目史上初の3連覇を果たした。 これぞ女王 […]

NEWS 村竹ラシッド、赤松諒一がパリ五輪に続く入賞! 400m中島佑気ジョセフはファイナル進出/世界陸上Day4

2025.09.17

村竹ラシッド、赤松諒一がパリ五輪に続く入賞! 400m中島佑気ジョセフはファイナル進出/世界陸上Day4

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 パリ五輪でも5位に入った村竹は、この日の準決 […]

NEWS 110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

2025.09.17

110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。昨年のパリ五輪(5位) […]

NEWS 入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

2025.09.17

入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京2025世界陸上財団は9月16日、東京世界陸上の4日目(DAY4)までの総入場者数が30万人を突破したことを発表した。 世界陸上は大会初日、2日目とイブニングセ […]

NEWS 足の痛みに耐えた赤松諒一 2大会連続8位タイも「2m28は絶対に跳べると思っていた」/東京世界陸上

2025.09.17

足の痛みに耐えた赤松諒一 2大会連続8位タイも「2m28は絶対に跳べると思っていた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝に出場した赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m24を跳び、8位入賞を果たした。 前回のブダペス […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top