HOME 駅伝

2024.06.23

伊勢路を懸けて学生ランナーが激闘のトラックレース 相模原で今夜開催/全日本大学駅伝関東選考会
伊勢路を懸けて学生ランナーが激闘のトラックレース 相模原で今夜開催/全日本大学駅伝関東選考会

伊勢路を懸けて激戦必至(23年全日本大学駅伝関東選考会)

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6月23日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)

第56回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が今日6月23日に行われる。

昨年の本大会でシード権を獲得した8校(駒大、青学大、國學院大、中大、城西大、創価大、大東大、中大、東京国際大)を除く関東学連加盟の大学のうち、書類選考で出場が認められた上位20チームが参戦。10000mのタイムレースを4組行い、1チームあたり各組2人出場し、8人の総合タイムで上位7チームに本大会(11月3日/愛知・名古屋~三重・伊勢)の出場権が与えられる。

広告の下にコンテンツが続きます

書類選考時の申告したタイム(8人の10000m合計タイム)でトップは東海大。以下、東洋大、順大、帝京大、早大の順となっており、ここに挙げたチームを中心に上位争いを繰り広げそうだ。

また、留学生が集まる最終4組は例年ペースが速くなり、前回の選考会では前田和摩(東農大)が当時のU20日本歴代2位となる28分03秒51で駆け抜けた。

8人の合計タイムで争われることから、出場者全員が最後まで走りをまとめることが必須。ブレーキは“致命傷”につながり、1人でも途中棄権した時点で権利は消滅する。

広告の下にコンテンツが続きます

スタート時刻は1組が17時30分。以下2組が18時10分、3組が18時50分、4組は19時30分となっている。

レースの模様はTVerでライブ配信される。

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6月23日/神奈川・相模原ギオンスタジアム) 第56回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が今日6月23日に行われる。 昨年の本大会でシード権を獲得した8校(駒大、青学大、國學院大、中大、城西大、創価大、大東大、中大、東京国際大)を除く関東学連加盟の大学のうち、書類選考で出場が認められた上位20チームが参戦。10000mのタイムレースを4組行い、1チームあたり各組2人出場し、8人の総合タイムで上位7チームに本大会(11月3日/愛知・名古屋~三重・伊勢)の出場権が与えられる。 書類選考時の申告したタイム(8人の10000m合計タイム)でトップは東海大。以下、東洋大、順大、帝京大、早大の順となっており、ここに挙げたチームを中心に上位争いを繰り広げそうだ。 また、留学生が集まる最終4組は例年ペースが速くなり、前回の選考会では前田和摩(東農大)が当時のU20日本歴代2位となる28分03秒51で駆け抜けた。 8人の合計タイムで争われることから、出場者全員が最後まで走りをまとめることが必須。ブレーキは“致命傷”につながり、1人でも途中棄権した時点で権利は消滅する。 スタート時刻は1組が17時30分。以下2組が18時10分、3組が18時50分、4組は19時30分となっている。 レースの模様はTVerでライブ配信される。

全日本大学駅伝関東選考会の出場校をチェック

東海大 東洋大 順大  帝京大 早大 中央学大 日大 日体大 明大 法大 [adinserter block="4"] 駿河台大 山梨学大 麗澤大 専大 東農大 国士大 神奈川大 立教大 亜大 流経大

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.25

市船橋が男女V 男子は八千代松陰との2時間4分47秒の同タイム決着! 女子は3年連続22回目の都大路/千葉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた千葉県高校駅伝が10月25日、県スポーツセンター東総運動場折り返しコースで行われ、男子(7区間42.195km)、女子(5区間21.0975km)ともに市船橋が優勝した。男子は2時間4分47秒 […]

NEWS 仙台育英が11年連続の男女V! 男子は2時間1分45秒の大会新 女子は下級生主体で34回目の都大路へ/宮城県高校駅伝

2025.10.25

仙台育英が11年連続の男女V! 男子は2時間1分45秒の大会新 女子は下級生主体で34回目の都大路へ/宮城県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた宮城県高校駅伝が10月25日、栗原市ハーフマラソンコースで行われ、仙台育英が11年連続の男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間1分45秒の大会新記録で11年連続34回目の制覇 […]

NEWS ハーフマラソン競歩出場の吉川絢斗「収穫あるレースに」 髙橋和生はアジア大会へ「加わりたい」/高畠競歩

2025.10.25

ハーフマラソン競歩出場の吉川絢斗「収穫あるレースに」 髙橋和生はアジア大会へ「加わりたい」/高畠競歩

◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]

NEWS 東京世界陸上35km競歩銅の勝木隼人 マラソン競歩に挑戦「サブスリーを一つの目標に」/高畠競歩

2025.10.25

東京世界陸上35km競歩銅の勝木隼人 マラソン競歩に挑戦「サブスリーを一つの目標に」/高畠競歩

◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]

NEWS 前回2位の大東大・外園監督「11回目のシルバーはもういらない」 名城大は「過去最強」/全日本大学女子駅伝

2025.10.25

前回2位の大東大・外園監督「11回目のシルバーはもういらない」 名城大は「過去最強」/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝を翌日に控えた10月25日、開会式と前日会見が行われた。 会見に参加したのは、前回1~8位 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top