2024.05.30
福岡インターハイ(7月28日~8月1日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。
富山県大会は5月24日~27日の4日間、富山市の富山県総合運動公園競技場で開催された。
各種目の入賞を得点化して男女それぞれで争う学校対抗において、女子の富山中部が107.5点を獲得し、初優勝を成し遂げた。
富山中部は女子800m、1500mで柴田美冴(3年)が2分16秒80、4分45秒74で優勝したのを筆頭に、3000mでも高倉亜子(2年)、中島由稀(2年)がワンツー・フィニッシュ。400mに58秒24で優勝の小善玲奈(3年)は、200mでンバマ紗良(龍谷富山3)と同タイム着差なしの25秒97(-2.7)でタイトルを分け合っている。
富山中部は107.5点のうち100.5点をトラックで得点を積み重ね、初の栄冠をつかんだ。
女子100mハードルでは松木愛結(龍谷富山3)が14秒14の好タイムでV。松木は400mハードルでも63秒39で快勝したほか、4×100mリレーは3走、4×400mリレーは4走を担い、ともに優勝を飾った。
このほか、七種競技は追い風参考ながら谷川晴香(富山北部3)が4641点で2位以下を圧倒。単独種目の砲丸投でも11m15を投げて1位となり、3位となったやり投と合わせて個人3種目で北信越大会に駒を進めている。
男子ではハンマー投の堂本大然(富山3)が53m01で大会連覇を達成し、八種競技の吉田淳暉(富山一3)も4905点で昨年に続く優勝を飾った。1500mは高岡向陵勢による争いとなり、松尾星那(3年)が3分58秒43で1位。0.01秒差の2位に森田陽斗(2年)が続いた。
総合争いは走高跳の岡本蒼空、棒高跳の百生暁人と1年生が優勝するなど、下級生の活躍も目立った富山商が5年連続42回目の頂点に立っている。
北信越大会は6月13日から4日間、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.06
10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット
2025.11.06
RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.06
クイーンズ駅伝エントリー発表! 日本郵政グループ・廣中璃梨佳、積水化学・新谷仁美、しまむら・安藤友香らが登録 第一生命グループは鈴木優花が外れる
11月6日、日本実業団連合は第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)のエントリー選手を発表した。 前回4年ぶり4回目の優勝を飾ったJP日本郵政グループはVメンバーの鈴木亜由子、廣中璃梨佳、菅田雅香ら全員が登録。 […]
2025.11.06
10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット
関東学生陸上競技連盟は、主催の10000m記録挑戦競技会について、今年は11月15日の日体大長距離競技会(横浜市・日体大健志台)、11月22日のMARCH対抗戦(東京・町田市)、11月22日の東海大長距離競技会(秦野市) […]
2025.11.06
RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加
11月6日、日本陸連は11月29日に開催される「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」に参加するゲストアスリートを発表した。 同イベントは連盟創立100周年を記念して開かれるもの。参加者とトップアスリートが一緒 […]
2025.11.05
全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕
全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望