HOME 海外

2024.05.11

400mHドス・サントスが今季世界トップの46秒86!!200mは好調ベドナレクが19秒67の自己新/DLドーハ
400mHドス・サントスが今季世界トップの46秒86!!200mは好調ベドナレクが19秒67の自己新/DLドーハ

400mHのドス・サントス(22年オレゴン世界陸上)

ダイヤモンドリーグ(DL)第3戦が5月10日、カタール・ドーハで開催され、男子400mハードルではオレゴン世界選手権金メダルのA.ドス・サントス(ブラジル)が今季世界最高の大会新の46秒86で優勝した。ドス・サントスは現在23歳。東京五輪では銅メダルを獲得し、昨年のブダペスト世界選手権は5位に入っている。今大会では22年に作った自身の大会記録(47秒24)を塗り替えた。

男子200mでは東京五輪・オレゴン世界選手権銀メダルのK.ベドナレク(米国)が19秒67(+1.7)の自己新V。こちらも大会記録を樹立し、今季世界最高をマークした。男子3000m障害は今年20歳のS.フィレウ(エチオピア)が8分07秒25の自己新・今季世界最高で優勝している。2位に0.13秒差でA.キビウォト(ケニア)、三浦龍司(SUBARU)は5位だった。

男子走幅跳はブダペスト世界選手権4位のC.マクレオド(ジャマイカ)が8m52(+5.2)でDL初優勝。追い風参考ながら自己記録の8m40を上回るジャンプを見せた。2位にはM.テントグルー(ギリシャ)で8m34(+2.7)、公認ではシーズンベストの8m36(+1.9)とマークしている。

広告の下にコンテンツが続きます

男子やり投では東京五輪銀メダルのJ.ヴァドレイヒ(チェコ)が88m38でV。女子5000mは世界選手権2大会連続メダル(オレゴン銀、ブダペスト銅)のB.チェベト(ケニア)が14分26秒98の今季世界最高でトラックシーズン初戦を制覇した。女子800mではブダペスト世界選手権金メダルのM.モラー(ケニア)が1分57秒91で優勝している。

ダイヤモンドリーグ(DL)第3戦が5月10日、カタール・ドーハで開催され、男子400mハードルではオレゴン世界選手権金メダルのA.ドス・サントス(ブラジル)が今季世界最高の大会新の46秒86で優勝した。ドス・サントスは現在23歳。東京五輪では銅メダルを獲得し、昨年のブダペスト世界選手権は5位に入っている。今大会では22年に作った自身の大会記録(47秒24)を塗り替えた。 男子200mでは東京五輪・オレゴン世界選手権銀メダルのK.ベドナレク(米国)が19秒67(+1.7)の自己新V。こちらも大会記録を樹立し、今季世界最高をマークした。男子3000m障害は今年20歳のS.フィレウ(エチオピア)が8分07秒25の自己新・今季世界最高で優勝している。2位に0.13秒差でA.キビウォト(ケニア)、三浦龍司(SUBARU)は5位だった。 男子走幅跳はブダペスト世界選手権4位のC.マクレオド(ジャマイカ)が8m52(+5.2)でDL初優勝。追い風参考ながら自己記録の8m40を上回るジャンプを見せた。2位にはM.テントグルー(ギリシャ)で8m34(+2.7)、公認ではシーズンベストの8m36(+1.9)とマークしている。 男子やり投では東京五輪銀メダルのJ.ヴァドレイヒ(チェコ)が88m38でV。女子5000mは世界選手権2大会連続メダル(オレゴン銀、ブダペスト銅)のB.チェベト(ケニア)が14分26秒98の今季世界最高でトラックシーズン初戦を制覇した。女子800mではブダペスト世界選手権金メダルのM.モラー(ケニア)が1分57秒91で優勝している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.17

【大会結果】U18・16大会(2025年10月17日~19日)

【大会結果】第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) ■U18 ●男子 100m  300m  800m  3000m  110mH  300mH […]

NEWS U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる

2025.10.17

U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる

◇第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) U18大会ならびにU16大会は10月17日から3日間の日程で開催される。 大会には高校3年生の早生まれ […]

NEWS 各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表

2025.10.16

各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表

日本学連は10月16日、来年度に行われる第38回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)の出場枠を発表した。 10月13日に行われた第37回大会の結果で決定した。関東10、北海道2、東北1、北信越2、東海1、関西2、中国四国1 […]

NEWS サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

2025.10.16

サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]

NEWS 中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

2025.10.16

中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top