HOME 駅伝

2023.11.02

Hondaは青木涼真が5区、最長3区に丹所健 パリ五輪内定の小山直城は補欠 富士通は3区坂東、4区塩尻/東日本実業団駅伝
Hondaは青木涼真が5区、最長3区に丹所健 パリ五輪内定の小山直城は補欠 富士通は3区坂東、4区塩尻/東日本実業団駅伝

23年東日本実業団対抗駅伝の3区にエントリーしたHondaの青木涼真と5区に入った富士通の塩尻和也

明日11月3日の第64回東日本実業団対抗駅伝(埼玉県内/7区間76.9km)を前に、出場チームの区間オーダーが11月2日に主催者から発表された。

今年1月のニューイヤー駅伝で2連覇を飾ったHondaはブダペスト世界選手権3000m障害14位の青木涼真が5区(7.8km)に登録。最長の3区(16.5km)には丹所健が入り、2区(8.0km)のイェゴン・ヴィンセントとともに東京国際大卒のルーキーがタスキをつなぐ。一方で、10月のMGCで優勝し、パリ五輪代表に内定した小山直城や、東京五輪10000m代表の伊藤達彦は補欠に回っている。

前回、東日本大会を制した富士通は1区(11.6km)にスピードランナーの松枝博樹を投入。3区坂東悠汰、4区(9.5km)に塩尻和也、5区横手健と盤石の布陣で連覇を目指す。

広告の下にコンテンツが続きます

4月から社名が変更となったロジスティードは3区に藤本珠輝、4区に四釜峻佑というオーダー。GMOインターネットグループは大卒1年目の岸本大紀が3区、嶋津雄大が5区に入り、村山紘太がアンカーの7区(12.9km)を務める。

このほか、前回2区間で区間賞を獲得したSUBARUはキプランガット・ベンソンが2区、照井明人が7区にエントリー。アジア大会でマラソンに出場したKaoの池田耀平は補欠登録された。

上位12チームが来年1月1日に行われるニューイヤー駅伝の出場権を獲得。今年度は10月15日にパリ五輪マラソン選考会のマラソングランドチャンピオンシップが開催されたことから、特例措置が設けられており、MGC出場権獲得者が所属するHonda、富士通、GMOインターネットグループ、SUBARU、JR東日本、Kao、コニカミノルタ、ヤクルトの8チームはレース完走で本戦への出場権を手にする。

広告の下にコンテンツが続きます

そのため、特例対象チームが13位以下となった場合は全日本大会の出場チームが増える可能性もある。

大会は11月3日の午前8時に埼玉県庁前をスタート。深谷市を折返し、熊谷スポーツ文化公園競技場にフィニッシュする7区間76.9kmのコースで行われる。

明日11月3日の第64回東日本実業団対抗駅伝(埼玉県内/7区間76.9km)を前に、出場チームの区間オーダーが11月2日に主催者から発表された。 今年1月のニューイヤー駅伝で2連覇を飾ったHondaはブダペスト世界選手権3000m障害14位の青木涼真が5区(7.8km)に登録。最長の3区(16.5km)には丹所健が入り、2区(8.0km)のイェゴン・ヴィンセントとともに東京国際大卒のルーキーがタスキをつなぐ。一方で、10月のMGCで優勝し、パリ五輪代表に内定した小山直城や、東京五輪10000m代表の伊藤達彦は補欠に回っている。 前回、東日本大会を制した富士通は1区(11.6km)にスピードランナーの松枝博樹を投入。3区坂東悠汰、4区(9.5km)に塩尻和也、5区横手健と盤石の布陣で連覇を目指す。 4月から社名が変更となったロジスティードは3区に藤本珠輝、4区に四釜峻佑というオーダー。GMOインターネットグループは大卒1年目の岸本大紀が3区、嶋津雄大が5区に入り、村山紘太がアンカーの7区(12.9km)を務める。 このほか、前回2区間で区間賞を獲得したSUBARUはキプランガット・ベンソンが2区、照井明人が7区にエントリー。アジア大会でマラソンに出場したKaoの池田耀平は補欠登録された。 上位12チームが来年1月1日に行われるニューイヤー駅伝の出場権を獲得。今年度は10月15日にパリ五輪マラソン選考会のマラソングランドチャンピオンシップが開催されたことから、特例措置が設けられており、MGC出場権獲得者が所属するHonda、富士通、GMOインターネットグループ、SUBARU、JR東日本、Kao、コニカミノルタ、ヤクルトの8チームはレース完走で本戦への出場権を手にする。 そのため、特例対象チームが13位以下となった場合は全日本大会の出場チームが増える可能性もある。 大会は11月3日の午前8時に埼玉県庁前をスタート。深谷市を折返し、熊谷スポーツ文化公園競技場にフィニッシュする7区間76.9kmのコースで行われる。

第64回東日本実業団対抗駅伝の主な区間エントリー

*はMGC特例措置対象チーム 富士通* 松枝博輝-キメリ・ベナード-坂東悠汰-塩尻和也-横手健-伊豫田達弥-椎野修羅 Honda* 森凪也-イェゴン・ヴィンセント-丹所健-小袖英人-青木涼真-川瀬翔矢-中山顕 ロジスティード 富田峻平-リチャード・キムニャン-藤本珠輝-四釜峻佑-横山徹-前田将太-牟田祐樹 ヤクルト* 太田直希-スタンレー・ワイザカ-中村大聖-吉川洋次-宮坂大器-奈良凌介-高宮祐樹 サンベルクス 岡本雄大-ギルバート・キプロティッチ-髙木登志夫-渡邉奏太-市村朋樹-折居卓哉-市山翼 GMO インターネットグループ* 千明龍之佑-フィリップ・ムルワ-岸本大紀-小野知大-嶋津雄大-渡邉利典-村山紘太 SUBARU* 川田裕也-キプランガット・ベンソン-鈴木勝彦-口町亮-清水歓太-梶谷瑠哉-照井明人 Kao* 松岡竜矢-キサイサ・レダマ-長谷川柊-物江雄利-矢野圭吾-若林陽大-杉山魁声 JR東日本* 米井翔也-ムソニ・ムイル-中山雄太-竹井祐貴-黒川翔矢-武藤健太-曽根雅文 コニカミノルタ* 川口慧-ジェームス・ムオキ-米満怜-宮下隼人-名取燎太-廣澤優斗-大山憲明 コモディイイダ A 梶原有高-ベナード・キマニ-金子晃裕-稲田翔威-松村陣之助-杉本将太-市川繁貴 埼玉医大グループ 川田啓仁-ワンブワ・タイタス-木榑杏祐-内田健太-松井尚希-中園慎太朗-畝歩夢 小森コーポレーション 神戸駿介-アンティパス・キベット-湯原慶吾-山本竜也-馬場祐輔-柴田拓真-大﨑遼 プレス工業 大川歩夢-ローレンス・グレ-橋本龍一-砂田晟弥-滋野聖也-熊谷真澄-坂本健悟 自衛隊体育学校 増田空-平賀喜裕-天野誠也-原田宗市-桑山楓矢-石川陽一-竹下和輝 NDソフト 鈴木太基-アレクサンダー・ムティソ-竹内竜真-光武洋-江口清洋-中野魁人-厚浦大地 警視庁 佐藤諒太-関稜汰-宮川慎太郎-山田攻-亀田稔-市田拓海-柱欽也 富士山の銘水 才記壮人-キサルサク・エドウィン-湯本樹-小林竜也-竹内颯-芹澤昭紀-篠原楓

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.20

其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン

10月19日、オランダでアムステルダムマラソンが行われ、ブダペスト世界選手権代表の其田健也(JR東日本)が2時間8分33秒で16位に入った。 其田はスタートから1km3分を切るペースを刻む先頭集団につけ、5kmを14分3 […]

NEWS U18女子走幅跳・岡林結衣 1年ぶり自己新の6m03で栄冠! 6回目に逆転V/U18・16大会

2025.10.20

U18女子走幅跳・岡林結衣 1年ぶり自己新の6m03で栄冠! 6回目に逆転V/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)3日目 U18・U16大会の最終日となる3日目が行われ、U18女子走幅跳では岡林結衣(高知農高1高知)が最終6回目の跳躍で6 […]

NEWS バログン・ハルが300m37秒88の高校歴代2位&U18最高記録! 「後半に第2のギアを上げられた」/U18・16大会

2025.10.20

バログン・ハルが300m37秒88の高校歴代2位&U18最高記録! 「後半に第2のギアを上げられた」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)3日目 U18・U16大会の最終日となる3日目が行われ、U18女子300mはバログン・ハル(市川高2千葉)が37秒88の大会 […]

NEWS 三井住友海上が圧巻タスキリレーV!「ようやく理想的なレースができた」/プリンセス駅伝

2025.10.20

三井住友海上が圧巻タスキリレーV!「ようやく理想的なレースができた」/プリンセス駅伝

◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]

NEWS 愛媛銀行が悲願の初全日本!「アピールしたい」クイーンズ駅伝出場チーム出そろう/プリンセス駅伝

2025.10.20

愛媛銀行が悲願の初全日本!「アピールしたい」クイーンズ駅伝出場チーム出そろう/プリンセス駅伝

◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top