◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)3日目
アジア選手権の3日目午後セッションが行われ、男子3000m障害では青木涼真(Honda)が8分34秒91で金メダルに輝いた。3位にも8分39秒17で砂田晟弥(プレス工業)が続き、日本勢が2つのメダルを獲得。ともにワールドランキングでのブダペスト世界陸上代表入りに前進した。
スタートして砂田がすかさず前へ。その後ろに青木がつく。日本勢が集団をコントロールして、1000mを2分46秒で通過。1300mからは青木が前に出て、レースを支配する。
ヤセル・サレム・バグハラブ(クウェート)と一騎打ちになった終盤も、青木は冷静だった。残り2周に入る前にバクハラブが前に出たが、後方で勝負の時を待つ。その間に、いったんは離された砂田も浮上し、ラスト1周へ。
バックストレートで青木が前に出ると、障害を越えるごとにバグハラブとの差を広げていく。盤石のレースぶりを見せ、アジアの頂点に立った。日本勢の同種目の金メダルは1987年シンガポール大会の音喜多正志以来、17大会ぶりだ。
青木は「まずはホッとしています。周りの力をうまく利用しながら、この暑いコンディションの中で勝ち切れたのは、世界陸上の決勝を狙う上でプラスになった」と振り返った。
6月の日本選手権では障害手前で転倒するアクシデントに見舞われ、7位にとどまった。そのため、今回は世界陸上代表入りへ重要な大会となり、「いろいろとプレッシャーがかかるレースだった」と心境を明かす。
ただ、その中でも「ここで失敗しないことを考えるよりも、ここでどう戦ったら世界陸上の決勝が見えるのかを意識する。そうすれば、代表権までのポイントを取れると思っていた」と言う。
ワールドランキングで出場圏内に入りそうな日本選手権上位選手が砂田のみになりそうで、一昨年の東京五輪、昨年のオレゴン世界陸上に続く世界大会がしっかりと見えてきた。
冬季は近年参加している米国のプロチーム「バウワーマン・トラッククラブ」でトレーニングを積み、室内レースに積極的に出場するなどスピードに磨きをかけた。屋外シーズンに入っても、4月末の織田記念を8分35秒60で制すなど、日本選手権以外はしっかりと力を示してきた。
三浦龍司(順大)に対しても、「彼だがどれだけ強くなっても、彼に勝ちたいという目標を持っています」。その力を証明するために、3度目の世界の舞台に向けて、青木は「まずは着実に決勝進出を。来年のパリ五輪、再来年の東京世界陸上もあるので、そこへの進化の過程を応援してくださる人に見せられば」と飛躍を誓った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.17
【大会結果】U18・16大会(2025年10月17日~19日)
2025.10.17
U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる
2025.10.16
各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表
-
2025.10.16
-
2025.10.15
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.17
【大会結果】U18・16大会(2025年10月17日~19日)
【大会結果】第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) ■U18 ●男子 100m 300m 800m 3000m 110mH 300mH […]
2025.10.17
U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる
◇第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) U18大会ならびにU16大会は10月17日から3日間の日程で開催される。 大会には高校3年生の早生まれ […]
2025.10.16
各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表
日本学連は10月16日、来年度に行われる第38回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)の出場枠を発表した。 10月13日に行われた第37回大会の結果で決定した。関東10、北海道2、東北1、北信越2、東海1、関西2、中国四国1 […]
2025.10.16
サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施
日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]
2025.10.16
中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望
第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望