HOME ニュース、国内

2023.07.04

「第2回NAGASEカップ」9月2日~3日に国立競技場で開催 ~誰でも参加できるインクルーシブな大会~
「第2回NAGASEカップ」9月2日~3日に国立競技場で開催 ~誰でも参加できるインクルーシブな大会~

「NAGASEカップ」は障がいのある人もない人も、誰でも出場できる競技会。写真は駒沢競技場で行われた昨年の第1回大会

日本パラ陸連と東京陸協の主催による「第2回NAGASEカップ」(世界パラ陸連公認)は9月2日、3日の両日、東京・国立競技場で開催される。

この大会は、障がいのある人もない人も、トップアスリートも自己ベストを目指す人も、大人も子どもも、そして仕事をしながら学ぶ定時制通信制の高校生もすべてのアスリートが集い、陸上競技に親しみ、共に競うことで互いを理解し、認め合うことを目指す「誰もが参加できるインクルーシブな大会」をコンセプトとする陸上競技会。

今年は【日本陸連登録者の部(障がいの有無に関係なく中学生以上がエントリー可)】、【日本陸連未登録者の部(立位は障がいの有無に関係なく中学生以上がエントリー可。車いすは日本パラ陸連登録者)】、【小学生の部(小学校在学に相当する年齢であれば障がいの有無に関係なくエントリー可)】の3部門構成。

広告の下にコンテンツが続きます

すでに優先申込(6月30日~7月10日)がスタートしており、一般申込は7月14日~8月4日までとなっている。参加希望者は以下のページからアクセスを。
NAGASEカップ申込ページ

東京オリンピック・パラリンピックの舞台となった国立競技場で、あなたの力を試すとともに思いっきり楽しもう。

実施種目:
第1部 日本陸連登録者の部(障がいの有無に関係なく参加可能)
《立位》
男子 100m、200m、400m、800m、1500m、5000m
走高跳(バーの上げ幅に制限あり)
走幅跳(視覚障がい=T11/12 と視覚障がい以外に分けて実施)
やり投

広告の下にコンテンツが続きます

女子 100m、200m、400m、800m、1500m
走幅跳(視覚障がい=T11/T12 と視覚障がい以外に分けて実施)
やり投
※上記のほか、JPA 選抜男子4×100mリレーを実施(エントリー対象外)

第2部 日本陸連未登録の部(立位は障がいの有無に関係なく参加可能)
《立位》
男子 100m、400m、走幅跳(視覚障がいと視覚障がい以外に分けて実施)
女子 100m、 400m、走幅跳(視覚障がいと視覚障がい以外に分けて実施)

《車いす》
男子 100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、砲丸投、やり投
女子 100m、400m、800m、1500m、5000m、砲丸投、やり投

第3部 小学生の部(障がいの有無に関係なく参加可能)
《立位》
男女 100m(スターティングブロック不使用)
参加料:1人1種目につき1,000円
優先申込期間:6月30日~7月10日
一般申込期間:7月14日~8月4日

日本パラ陸連と東京陸協の主催による「第2回NAGASEカップ」(世界パラ陸連公認)は9月2日、3日の両日、東京・国立競技場で開催される。 この大会は、障がいのある人もない人も、トップアスリートも自己ベストを目指す人も、大人も子どもも、そして仕事をしながら学ぶ定時制通信制の高校生もすべてのアスリートが集い、陸上競技に親しみ、共に競うことで互いを理解し、認め合うことを目指す「誰もが参加できるインクルーシブな大会」をコンセプトとする陸上競技会。 今年は【日本陸連登録者の部(障がいの有無に関係なく中学生以上がエントリー可)】、【日本陸連未登録者の部(立位は障がいの有無に関係なく中学生以上がエントリー可。車いすは日本パラ陸連登録者)】、【小学生の部(小学校在学に相当する年齢であれば障がいの有無に関係なくエントリー可)】の3部門構成。 すでに優先申込(6月30日~7月10日)がスタートしており、一般申込は7月14日~8月4日までとなっている。参加希望者は以下のページからアクセスを。 NAGASEカップ申込ページ 東京オリンピック・パラリンピックの舞台となった国立競技場で、あなたの力を試すとともに思いっきり楽しもう。 実施種目: 第1部 日本陸連登録者の部(障がいの有無に関係なく参加可能) 《立位》 男子 100m、200m、400m、800m、1500m、5000m 走高跳(バーの上げ幅に制限あり) 走幅跳(視覚障がい=T11/12 と視覚障がい以外に分けて実施) やり投 女子 100m、200m、400m、800m、1500m 走幅跳(視覚障がい=T11/T12 と視覚障がい以外に分けて実施) やり投 ※上記のほか、JPA 選抜男子4×100mリレーを実施(エントリー対象外) 第2部 日本陸連未登録の部(立位は障がいの有無に関係なく参加可能) 《立位》 男子 100m、400m、走幅跳(視覚障がいと視覚障がい以外に分けて実施) 女子 100m、 400m、走幅跳(視覚障がいと視覚障がい以外に分けて実施) 《車いす》 男子 100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、砲丸投、やり投 女子 100m、400m、800m、1500m、5000m、砲丸投、やり投 第3部 小学生の部(障がいの有無に関係なく参加可能) 《立位》 男女 100m(スターティングブロック不使用) 参加料:1人1種目につき1,000円 優先申込期間:6月30日~7月10日 一般申込期間:7月14日~8月4日

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.09

10000m代表の葛西潤「最大限のパフォーマンス発揮できるように」ケガを乗り越え再び世界に挑戦/東京世界陸上

男子10000mで東京世界選手権代表に内定した葛西潤(旭化成)。昨年のパリ五輪に続いて日の丸を背負って走ることとなった。パートナーシップ契約を結ぶアディダスの協力のもと、単独インタビューに応えた。 今年4月の日本選手権1 […]

NEWS 2027年全中 陸上はリレー廃止で個人種目のみ 駅伝は男子6区間→5区間に

2025.09.09

2027年全中 陸上はリレー廃止で個人種目のみ 駅伝は男子6区間→5区間に

日本中体連陸上競技部は、9月9日までに2027年以降の全中の陸上大会と駅伝大会(全国中学校駅伝)について実施内容の方針を固めた。 陸上大会は、日本陸連の競技者育成指針に沿って、27年から男子400mと男子3000mを廃止 […]

NEWS 世界陸連セバスチャン・コー会長 「あと2年でさらに成長を加速させる」

2025.09.09

世界陸連セバスチャン・コー会長 「あと2年でさらに成長を加速させる」

9月8日、9日の両日、東京で世界陸連のカウンシル会議が行われ、世界陸連の今後の活動方針などが話し合われた。 世界陸連会長のセバスチャン・コー氏は、3期目の任期が満了する2027年で退任することが決まっており、会議冒頭で「 […]

NEWS 東京世界陸上トップ8で来年5月の世界リレー出場権 世界リレーは秋のアルティメット選手権と27年北京世界陸上の選考大会

2025.09.09

東京世界陸上トップ8で来年5月の世界リレー出場権 世界リレーは秋のアルティメット選手権と27年北京世界陸上の選考大会

世界陸連は9月9日、来年実施される国際大会の参加基準と選考について発表した。 世界リレー大会は5月2日、3日の日程でボツワナの首都・ハボローネで、U20世界選手権は8月5日~9日で、米国・オレゴンのユージンで、それぞれ開 […]

NEWS 男女混合4×100mリレーの走順を固定へ 28年ロサンゼルス五輪まで採用決定

2025.09.09

男女混合4×100mリレーの走順を固定へ 28年ロサンゼルス五輪まで採用決定

世界陸連(WA)は9月9日に理事会を開き、男女混合4×100mリレーの走順の固定について決定した。 WA主催大会で今年の広州世界リレーで初採用された男女混合4×100mリレーについて、来年のボツワナ世界リレーから「男子・ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top