2020.07.01
【アイテム】
ミズノが高反発素材を使ったシューズ
「WAVE DUEL NEO(ウエーブデュエルネオ)」を発表
ミズノは7月1日にオンラインでのメディア向け発表会を開催し、長距離ランナーに向けたランニングシューズ「WAVE DUEL」シリーズのトップモデルとして「WAVE DUEL NEO(ウエーブデュエルネオ)」を7月中旬から販売することを発表した。

ミズノが7月中旬に発売する「WAVE DUEL NEO(ウエーブデュエルネオ)」
これはミズノが独自に開発した高反発ソール素材『MIZUNO ENERZY LITE(ミズノエナジーライト)』を採用したもので、「走り方(フォーム)を変えずに、今まで以上に地面からの反発力が得られるシューズ」がコンセプト。今年1月の箱根駅伝ではこのシューズのプロトタイプを履いた創価大の嶋津雄大が10区で区間新記録を樹立し、話題となっていた。
『MIZUNO ENERZY』は、柔らかさによって溜めた接地時のエネルギーを、ロスを少なく反発させるミズノ独自の新素材。約2年をかけた開発では用具開発を通して培った反発性に関する知見が活用されている。
『MIZUNO ENERZY CORE(コア)』……ラバー
『MIZUNO ENERZY LITE(ライト)』……ナイロン系エラストマー
『MIZUNO ENERZY』……EVAベース
の3タイプで構成され、最上位タイプの『MIZUNO ENERZY CORE』は、従来のソール素材であるU4ic(ユーフォリック)と比較して反発性が約56%、柔らかさが約293%向上している(※)。
※鉛直方向に圧縮したときの反発性の比較(自社比)。材料性能のみを比較した自社比較数値
「WAVE DUEL NEO」は、U4icよりも反発性が約35%、柔らかさが約22%向上した『MIZUNO ENERZY LITE』と、踵から前足部まで延びて安定性と反発力をもらたすウエーブプレートを組み合わせた構造となっている。重さは26.0cmで約185g。価格は25,300円(税込)。

「WAVE DUEL NEO」
アッパーがローカットの「WAVE DUEL NEO Low」も同時に発売され、こちらは26.0cmで約195g、20,900円(税込)。ソールの厚さはどちらも踵が23mm、前足部が14mm。

アッパーがローカットの「WAVE DUEL NEO Low」
また、新素材『MIZUNO ENERZY』を搭載したコンセプトモデル「THE MIZUNO ENERZY(ザミズノエナジー)」が7月1日にミズノ直営店や公式オンラインショップなどでグローバル2000足限定で発売された。重さは27.0cmで約365g、価格は27,500円(税込)。

コンセプトモデルである「THE MIZUNO ENERZY(ザミズノエナジー)」
<関連リンク> ※ミズノのプレスリリース
・新素材『MIZUNO ENERZY』搭載のランニングシューズ「WAVE DUEL NEO」発売
・ミズノ史上最高の反発性 シューズ用 高反発ソール素材『MIZUNO ENERZY』新開発(素材の詳細)
【アイテム】 ミズノが高反発素材を使ったシューズ 「WAVE DUEL NEO(ウエーブデュエルネオ)」を発表
ミズノは7月1日にオンラインでのメディア向け発表会を開催し、長距離ランナーに向けたランニングシューズ「WAVE DUEL」シリーズのトップモデルとして「WAVE DUEL NEO(ウエーブデュエルネオ)」を7月中旬から販売することを発表した。
ミズノが7月中旬に発売する「WAVE DUEL NEO(ウエーブデュエルネオ)」
これはミズノが独自に開発した高反発ソール素材『MIZUNO ENERZY LITE(ミズノエナジーライト)』を採用したもので、「走り方(フォーム)を変えずに、今まで以上に地面からの反発力が得られるシューズ」がコンセプト。今年1月の箱根駅伝ではこのシューズのプロトタイプを履いた創価大の嶋津雄大が10区で区間新記録を樹立し、話題となっていた。
『MIZUNO ENERZY』は、柔らかさによって溜めた接地時のエネルギーを、ロスを少なく反発させるミズノ独自の新素材。約2年をかけた開発では用具開発を通して培った反発性に関する知見が活用されている。
『MIZUNO ENERZY CORE(コア)』……ラバー
『MIZUNO ENERZY LITE(ライト)』……ナイロン系エラストマー
『MIZUNO ENERZY』……EVAベース
の3タイプで構成され、最上位タイプの『MIZUNO ENERZY CORE』は、従来のソール素材であるU4ic(ユーフォリック)と比較して反発性が約56%、柔らかさが約293%向上している(※)。
※鉛直方向に圧縮したときの反発性の比較(自社比)。材料性能のみを比較した自社比較数値
「WAVE DUEL NEO」は、U4icよりも反発性が約35%、柔らかさが約22%向上した『MIZUNO ENERZY LITE』と、踵から前足部まで延びて安定性と反発力をもらたすウエーブプレートを組み合わせた構造となっている。重さは26.0cmで約185g。価格は25,300円(税込)。
「WAVE DUEL NEO」
アッパーがローカットの「WAVE DUEL NEO Low」も同時に発売され、こちらは26.0cmで約195g、20,900円(税込)。ソールの厚さはどちらも踵が23mm、前足部が14mm。
アッパーがローカットの「WAVE DUEL NEO Low」
また、新素材『MIZUNO ENERZY』を搭載したコンセプトモデル「THE MIZUNO ENERZY(ザミズノエナジー)」が7月1日にミズノ直営店や公式オンラインショップなどでグローバル2000足限定で発売された。重さは27.0cmで約365g、価格は27,500円(税込)。
コンセプトモデルである「THE MIZUNO ENERZY(ザミズノエナジー)」
<関連リンク> ※ミズノのプレスリリース
・新素材『MIZUNO ENERZY』搭載のランニングシューズ「WAVE DUEL NEO」発売
・ミズノ史上最高の反発性 シューズ用 高反発ソール素材『MIZUNO ENERZY』新開発(素材の詳細) RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.09
やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」
2025.11.09
中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝
-
2025.11.08
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.09
ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国
来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]
2025.11.09
やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」
男子やり投で今季限りでの引退を表明している新井涼平(スズキ)が11月8日、母校・国士舘大の記録会に出場して競技生活に別れを告げた。 1991年6月23日生まれの34歳。埼玉県長瀞町出身で、小学校時代はソフトボール部、中学 […]
2025.11.09
中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝
◇第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日/広島・せら文化センター発着、7区間80.8km) 第64回中国実業団対抗駅伝が行われ、中国電力が3時間58分08秒の大会新記録で2年ぶり22回目の優勝を果たした。 中国電力は1区 […]
2025.11.09
住友電工が悲願の初V 2区から首位譲らず 2位にSGH 最終区で逆転の大阪府警が記念枠で全国へ/関西実業団対抗駅伝
◇第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山・龍神行政局~龍神体育館、7区間80.45km) 全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、26年1月1日)の予選会となる、第68回関西実業団対抗駅伝が行われ、住友電工が3時 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望