HOME 国内

2023.03.05

松田瑞生が2時間21分44秒で女子日本人トップ6位 細田あい2時間22分08秒、優勝は青森山田高出身のR.ワンジル/東京マラソン
松田瑞生が2時間21分44秒で女子日本人トップ6位 細田あい2時間22分08秒、優勝は青森山田高出身のR.ワンジル/東京マラソン

2023年東京マラソンで日本人トップの6位だった松田瑞生(ダイハツ)

東京マラソン2023 女子上位成績

1位  R.ワンジル(ケニア)      2時間16分28秒
2位  T.ゲメチュ(エチオピア)    2時間16分56秒
3位  Aベケレ(エチオピア)      2時間19分11秒
4位  W.エデサ(エチオピア)     2時間20分13秒
5位  B.サイナ(米国)        2時間21分40秒
6位  松田瑞生(ダイハツ)       2時間21分44秒
7位  細田あい(エディオン)      2時間22分08秒
8位  L.フラナガン(米国)      2時間26分08秒
9位  森田香織(パナソニック)     2時間26分31秒
10位  阿部 有香里(京セラ)     2時間28分20秒
11位  田中 華絵(第一生命グループ) 2時間29分17秒
12位  松下 菜摘(天満屋)      2時間30分31秒
13位  L.ウェイトマン(豪州)     2時間31分42秒
14位  一山 麻緒(資生堂)      2時間31分52秒
15位  水口 瞳(ユニクロ)      2時間32分14秒
16位  B.ドイツ(イスラエル)     2時間32分19秒
17位  岡田 唯(大塚製薬)      2時間34分01秒
18位  R.ホジキンソン(英国)     2時間36分44秒
19位  K.ドゥシェーン(カナダ)    2時間38分53秒
20位  水清田 有紀(千葉陸協)    2時間39分47秒

女子は松田瑞生(ダイハツ)が2時間21分44秒で日本人トップの6位に入った。 松田は昨年1月の大阪で日本歴代5位(現6位)の2時間20分52秒をマーク。野口みずき(グローバリー)の持つ日本記録2時間19分12秒を狙ってハイペースに挑んだが、25km過ぎにスピードダウンした。 日本人2番手の7位は細田あい(エディオン)で2時間22分08秒。中間点では松田から1分ほど後方を走っていたが、徐々に追い上げた。細田は昨年10月のロンドン・マラソンで当時日本歴代8位の2時間21分42秒をマークしている。 優勝は日本の青森山田高出身のローズマリー・ワンジル(ケニア)で、世界歴代6位の2時間16分28秒という好タイム。東京五輪代表の一山麻緒(資生堂)は2時間31分52秒で14位だった。 次ページ 東京マラソン2023 女子上位成績

東京マラソン2023 女子上位成績

1位  R.ワンジル(ケニア)      2時間16分28秒 2位  T.ゲメチュ(エチオピア)    2時間16分56秒 3位  Aベケレ(エチオピア)      2時間19分11秒 4位  W.エデサ(エチオピア)     2時間20分13秒 5位  B.サイナ(米国)        2時間21分40秒 6位  松田瑞生(ダイハツ)       2時間21分44秒 7位  細田あい(エディオン)      2時間22分08秒 8位  L.フラナガン(米国)      2時間26分08秒 9位  森田香織(パナソニック)     2時間26分31秒 10位  阿部 有香里(京セラ)     2時間28分20秒 11位  田中 華絵(第一生命グループ) 2時間29分17秒 12位  松下 菜摘(天満屋)      2時間30分31秒 13位  L.ウェイトマン(豪州)     2時間31分42秒 14位  一山 麻緒(資生堂)      2時間31分52秒 15位  水口 瞳(ユニクロ)      2時間32分14秒 16位  B.ドイツ(イスラエル)     2時間32分19秒 17位  岡田 唯(大塚製薬)      2時間34分01秒 18位  R.ホジキンソン(英国)     2時間36分44秒 19位  K.ドゥシェーン(カナダ)    2時間38分53秒 20位  水清田 有紀(千葉陸協)    2時間39分47秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.29

秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]

NEWS 田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

2025.10.29

田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]

NEWS ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

2025.10.29

ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

2025年防府読売マラソンの招待選手をチェック! ●男子招待選手 ビダン・カロキ(トヨタ自動車) 西山和弥(トヨタ自動車) 土井大輔(黒崎播磨) 土方英(旭化成) ワークナー・デレセ(ひらまつ病院) 小山裕太(トーエネッ […]

NEWS 世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

2025.10.29

世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

【画像】トレッドミル世界選手権の開催を発表したコー会長 この投稿をInstagramで見る Sebastian Coe(@sebcoeofficial)がシェアした投稿

NEWS 【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

2025.10.29

【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

女子200m中学歴代10傑をチェック! ■女子200m中学歴代10傑 23.99 1.8 ハッサン・ナワール(松戸五3千葉) 2019.10.11 24.12 1.7 土橋智花(見前3岩手) 2010. 8.22 24. […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top