HOME 国内

2023.02.27

鶴田玲美が地元レース盛り上げるV!初実施の投てきは堤雄司らが好記録「合宿のメッカ」で熱戦/JAG大崎
鶴田玲美が地元レース盛り上げるV!初実施の投てきは堤雄司らが好記録「合宿のメッカ」で熱戦/JAG大崎

2023年JAG大崎の女子60mを制した鶴田玲美(南九州ファミリーマート)

■Japan Athlete Games in Osaki 2023 優勝者一覧
●男子
・室内
60m   岡崎隼弥(ATHLETELINK) 6秒73
100m  藤原裕弥(大東大) 10秒64
60mH  吉田昂央(田子重) 8秒28
棒高跳 来間弘樹(ストライダーズ) 5m30
走幅跳 肝付宇紀(ATHLETELINK) 7m41
・屋外
砲丸投 森下大地(ウィザス) 17m68
円盤投 堤 雄司(ALSOK群馬) 55m87
ハンマー投 木村友大(ゼンリン) 67m91

●女子
・室内
60m   鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 7秒49
100m  細谷優美(阿見AC) 12秒02
60mH  大村美香(南国殖産) 8秒34
走幅跳 中野 瞳(KAGOTANI) 5m88
・屋外
砲丸投 松下ちひろ(国士舘クラブ) 14m32
円盤投 辻川美乃利(内田洋行AC) 51m46
ハンマー投 小舘充華(染めQ) 60m59
・パラ室内
走幅跳 川口梨央(NPOかがやき/T20) 5m04

◇Japan Athlete Games in Osaki 2023(2月26日/鹿児島県大崎町・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅) Japan Athlete Games in Osaki 2023が行われた。会場は国内唯一の直線100m室内公認トラックを持つなど充実の施設がそろう「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」。昨年はコロナ禍の影響で大会2週間前に中止を余儀なくされたが、関係者たちの熱意によって第2回大会を、初めての有観客で開催した。 そんな地元の思いを受け止め、自身も「なかなか自分の走りを見てもらえない」鹿児島の中高生やファンたちのために、と出場したのが女子60mの鶴田玲美(南九州ファミリーマート)。 100mや200mにつなげるために、2月上旬の日本選手権室内に続く60mへの参戦。「得意じゃない」という距離でも7秒49で制覇と力を見せ、屋外シーズンに向けて弾みをつけた。 レース後は地元高校生からサインや写真撮影を求められるなど、改めて地元の大会に参加する意義を実感した鶴田は、「出場してよかった」ですと感慨深げに語った。 今回は、室内種目だけだった前回から新たに屋外の投てき種目が加わった。日本実業団連合の合宿を兼ねて、実業団のトップ選手が多数参戦。男子は、円盤投は日本記録(62m59)保持者の堤雄司(ALSOK群馬)が55m87で、幸長慎一(四国大AC)を2cm差で抑えて優勝したほか、砲丸投は森下大地(ウィザス)が17m68、ハンマー投は木村友大(ゼンリン)が67m91でそれぞれ快勝した。 また、女子ハンマー投では小舘充華(染めQ)が5投目に60m59と、早くも大台スローを披露。日本インカレ2連覇の実績を持つ24歳が、初の日本選手権タイトルと、アジア選手権やアジア大会での代表入りを視野に入れる。 円盤投は辻川美乃利(内田洋行AC)が51m46でV。昨年夏に右肩を脱臼したが、今は痛みなく試合に臨めている。「まだ本調子ではないので、ここから上げていきたい」と意欲的だ。 このほか、男子棒高跳は来間弘樹(ストライダーズ)が5m30で澤慎吾(きらぼし銀行)、竹川倖生(丸元産業)を抑えて優勝。「今日の試合でマックスポールを更新できたので、過去一番で頭を使って詰めた冬季の成果が出ています」と手応えを感じている様子だった。 次ページ Japan Athlete Games in Osaki 2023 優勝者一覧
■Japan Athlete Games in Osaki 2023 優勝者一覧 ●男子 ・室内 60m   岡崎隼弥(ATHLETELINK) 6秒73 100m  藤原裕弥(大東大) 10秒64 60mH  吉田昂央(田子重) 8秒28 棒高跳 来間弘樹(ストライダーズ) 5m30 走幅跳 肝付宇紀(ATHLETELINK) 7m41 ・屋外 砲丸投 森下大地(ウィザス) 17m68 円盤投 堤 雄司(ALSOK群馬) 55m87 ハンマー投 木村友大(ゼンリン) 67m91 ●女子 ・室内 60m   鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 7秒49 100m  細谷優美(阿見AC) 12秒02 60mH  大村美香(南国殖産) 8秒34 走幅跳 中野 瞳(KAGOTANI) 5m88 ・屋外 砲丸投 松下ちひろ(国士舘クラブ) 14m32 円盤投 辻川美乃利(内田洋行AC) 51m46 ハンマー投 小舘充華(染めQ) 60m59 ・パラ室内 走幅跳 川口梨央(NPOかがやき/T20) 5m04

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.29

ブダペスト代表の西山和弥、15年連続の川内優輝らが招待選手に/防府読売マラソン

2025年防府読売マラソンの招待選手をチェック! ●男子招待選手 ビダン・カロキ(トヨタ自動車) 西山和弥(トヨタ自動車) 土井大輔(黒崎播磨) 土方英(旭化成) ワークナー・デレセ(ひらまつ病院) 小山裕太(トーエネッ […]

NEWS 世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

2025.10.29

世界陸連がトレッドミルの世界選手権「RUN X」の開催を発表!総額賞金10万ドル&世界ロードランキング選手権の出場権授与

【画像】トレッドミル世界選手権の開催を発表したコー会長 この投稿をInstagramで見る Sebastian Coe(@sebcoeofficial)がシェアした投稿

NEWS 【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

2025.10.29

【女子200m】酒井菜夏(金沢ACJr/北鳴中3)24秒37=中学歴代8位タイ

女子200m中学歴代10傑をチェック! ■女子200m中学歴代10傑 23.99 1.8 ハッサン・ナワール(松戸五3千葉) 2019.10.11 24.12 1.7 土橋智花(見前3岩手) 2010. 8.22 24. […]

NEWS 5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台

2025.10.28

5000m・成沢翔英が13分51秒35で慶大記録更新! 浜川舜斗ら青学大勢3人が13分台

国士大Combined Challenge1日目は10月25日、国士大多摩キャンパス陸上競技場で行われ、男子5000mで成沢翔英(慶大)が13分51秒35の慶大記録を更新した。 成沢は長野・上田六中出身で、岐阜・麗澤瑞浪 […]

NEWS 田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

2025.10.28

田中希実がフィアログループとスポンサー契約締結!「限界を超え、新たな挑戦に挑む」理念が重なり合う

フィアログループは10月28日、女子中長距離の田中希実(New Balance)とスポンサー契約を締結したことを発表した。 フィアログループは1939年に江戸川木型製作所として創業し、産業用機械の木型(マスターモデル)、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top