2023.01.15
◇第41回全国都道府県女子駅伝(1月15日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km)
これまで数々の伝説を生んできた都大路に、また新たな衝撃が走った。第41回全国都道府県女子駅伝が行われ、3区に入った岡山のドルーリー朱瑛里(鶴山中3)が9分02秒の区間新を叩き出して区間賞を獲得した。
「大きな駅伝大会はこれが初めて」というドルーリー。1kmは「自分の感覚を信じて走った」と、自分の時計で2分53秒というハイペースで突っ込んだ。「前に人がいて走りやすかった」と、次から次とごぼう抜き。
1kmから2kmで「少しペースが落ちたところが…」と自身の走りに満点はつけなかったが、17人抜きという圧巻の走り。「8分台も視野にありました」という言葉にも驚かされる。
小学校の時に「走るのが好きだった」と陸上クラブに通い、短距離に取り組んだ。小4の3月の大会で中距離の可能性を感じ、小5から本格的に中長距離にシフト。現在は練習メニューも「感覚と状態を見て」自ら考えているという。今大会に向けて「しっかり調子を上げてこられていた」と万全の状態でスタートラインに立った。
昨年は全中1500mを制し、U16大会でも1000m優勝。「全部好き」と種目に特定のこだわりはない。田中希実(豊田自動織機)にあこがれる中学生。「来年はまずインターハイに出場したいです。持ち味はスピードなので、伸ばしていけば800mも1500mもタイムが上げられると思います」と、次のステージを見据えていた。
次ページ ドルーリーの自己ベストは?
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.19
2025.07.13
近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー
-
2025.07.16
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.20
塩尻和也が5000m13分47秒09、篠原は13分55秒90 やり投・巖優作78m25でV/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズ大会の「ナイトオブアスレチックス」が7月19日、スイスのヒューズデン・ゾルダーで行われ、男子5000mA組に出場した10000mの日本記録保持者・塩尻和也(富士通)は13分4 […]
2025.07.20
三浦龍司が5000m13分28秒28に「及第点」東京世界陸上へ「みなさんがワクワクするレースを」/ホクレンDC網走
夏の北海道を舞台とした中長距離のシリーズ戦、ホクレンディスタンスチャレンジ最終戦の網走大会が7月19日に網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mには、3000m障害の日本記録保持者の三浦龍司(SUBARU)が出場した。 […]
2025.07.20
円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン
英国・ロンドンでダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドンアスレチックミートが7月19日に開催され、男子円盤投では世界記録保持者のM.アレクナ(リトアニア)がDL記録の71m70で優勝した。 アレクナはパリ五輪、オレゴ […]
2025.07.19
田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン
ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]
2025.07.19
近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会