HOME 箱根駅伝2023名鑑
【箱根駅伝2023名鑑】國學院大學
【箱根駅伝2023名鑑】國學院大學

國學院大學

7年連続16回目
前回順位 8位
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が22年)
⑧⑨③⑦⑭⑯-⑭⑰⑭

三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲1回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間22分49秒(20年)
復路 5時間29分30秒(21年)
総合 10時間54分20秒(20年)

監督 前田康弘
主将 中西大翔
主務 村野裕次郎

3月の日本学生ハーフで1位と2位を占めた平林清澄と中西大翔、同8位の伊地知賢造、ハーフで1時間0分台のタイムを持つ山本歩夢、島﨑慎愛の5人が中軸を担う。今季は出雲と全日本でいずれも2位に食い込み、箱根では最高順位(3位)更新だけでなく、初の栄冠も狙える力を秘める。

候補選手一覧★はエントリー選手16人

広告の下にコンテンツが続きます
名前(学年)
出身高
10000m(樹立)
ハーフ(樹立)
出雲・全日本の成績
過去の箱根成績
(20年/21年/22年)
走りたい区間
阿久津佑介(4)
那須拓陽(栃木)
29.20.39(21年)
1.03.16(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:10区
川﨑 康生(4)★
浜松工(静岡)
29.18.03(21年)
1.03.06(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:10区
坂本 健悟(4)★
藤沢翔陵(神奈川)
28.54.53(22年)
1.02.38(22年)
―/6区6位
―/―/―
走りたい区間:9区
島﨑 慎愛(4)★
藤岡中央(群馬)
28.27.98(21年)
1.03.08(21年)
―/1区18位
6区8位/6区4位/―
走りたい区間:6区
中西 大翔(4/主将)★
金沢龍谷(石川)
28.17.84(20年)
1.02.02(22年)
4区1位/3区6位
4区3位/2区15位/4区4位
走りたい区間:4区
中西 唯翔(4)
金沢龍谷(石川)
29.31.19(19年)
1.04.09(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:10区
藤本  竜(4)★
北海道栄(北海道)
28.53.77(22年)
1.05.08(22年)
5区4位/4区4位
―/―/―
走りたい区間:9区か10区
宮本 大生(4)
つるぎ(徳島)
29.35.52(21年)
1.04.38(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:10区
阿部 優樹(3)
國學院久我山(東京)
29.47.17(22年)
1.05.05(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:3区か6区
伊地知賢造(3)★
松山(埼玉)
28.29.95(22年)
1.02.22(22年)
6区2位/8区2位
―/8区9位/2区12位
走りたい区間:全部
鈴木 景仁
國學院栃木(栃木)
29.22.10(22年)
1.05.29(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:全部
瀬尾 秀介(3)★
川崎橘(神奈川)
29.13.24(21年)
1.03.10(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:10区
西山 哲平(3)
駒大(東京)
29.38.53(21年)
1.03.32(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:10区




松下 裕介(3)
川西緑台(兵庫)
29.26.30(22年)
1.03.25(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:6区以外の復路
木村 文哉(2)★
川越東(埼玉)
29.17.84(22年)
1.03.04(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:1区
佐藤 快成(2)★
埼玉栄(埼玉)

1.03.12(22年)
※14.23.03(20年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:5区か8区
鶴  元太(2)★
八千代松陰(千葉)
29.07.53(21年)
1.02.15(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:8区
中川 雄太(2)
秋田工(秋田)
29.34.08(22年)

※14.04.93(19年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:1区
原  秀寿(2)
新居浜東(愛媛)
29.26.05(22年)

※14.00.02(22年)
―/―
―/―/6区17位
走りたい区間:6区
平林 清澄(2)★
美方(福井)
28.12.16(22年)
1.01.50(22年)
3区6位/7区4位
―/―/9区2位
走りたい区間:往路
山本 歩夢(2)★
自由ケ丘(福岡)
28.41.59(21年)
1.00.43(22年)
2区6位/2区7位
―/―/3区5位
走りたい区間:1区
青木 瑠郁(1)★
健大高崎(群馬)
29.52.40(21年)

※13.48.61(22年)
1区7位/5区1位
―/―/―
走りたい区間:1区
上原 琉翔(1)★
北山(沖縄)
29.48.67(22年)

※13.56.84(21年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:7区か8区
嘉数 純平(1)★
北山(沖縄)
28.58.44(22年)

※14.08.61(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:8区
高山 豪起(1)★
高川学園(山口)
29.39.31(22年)
1.02.27(22年)
―/―
―/―/―
走りたい区間:5区か8区

國學院大學

7年連続16回目 前回順位 8位 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が22年) ⑧⑨③⑦⑭⑯-⑭⑰⑭ 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲1回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間22分49秒(20年) 復路 5時間29分30秒(21年) 総合 10時間54分20秒(20年) 監督 前田康弘 主将 中西大翔 主務 村野裕次郎 3月の日本学生ハーフで1位と2位を占めた平林清澄と中西大翔、同8位の伊地知賢造、ハーフで1時間0分台のタイムを持つ山本歩夢、島﨑慎愛の5人が中軸を担う。今季は出雲と全日本でいずれも2位に食い込み、箱根では最高順位(3位)更新だけでなく、初の栄冠も狙える力を秘める。 候補選手一覧★はエントリー選手16人
名前(学年) 出身高 10000m(樹立) ハーフ(樹立) 出雲・全日本の成績 過去の箱根成績 (20年/21年/22年) 走りたい区間
阿久津佑介(4) 那須拓陽(栃木) 29.20.39(21年) 1.03.16(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区
川﨑 康生(4)★ 浜松工(静岡) 29.18.03(21年) 1.03.06(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区
坂本 健悟(4)★ 藤沢翔陵(神奈川) 28.54.53(22年) 1.02.38(22年) ―/6区6位 ―/―/― 走りたい区間:9区
島﨑 慎愛(4)★ 藤岡中央(群馬) 28.27.98(21年) 1.03.08(21年) ―/1区18位 6区8位/6区4位/― 走りたい区間:6区
中西 大翔(4/主将)★ 金沢龍谷(石川) 28.17.84(20年) 1.02.02(22年) 4区1位/3区6位 4区3位/2区15位/4区4位 走りたい区間:4区
中西 唯翔(4) 金沢龍谷(石川) 29.31.19(19年) 1.04.09(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区
藤本  竜(4)★ 北海道栄(北海道) 28.53.77(22年) 1.05.08(22年) 5区4位/4区4位 ―/―/― 走りたい区間:9区か10区
宮本 大生(4) つるぎ(徳島) 29.35.52(21年) 1.04.38(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区
阿部 優樹(3) 國學院久我山(東京) 29.47.17(22年) 1.05.05(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:3区か6区
伊地知賢造(3)★ 松山(埼玉) 28.29.95(22年) 1.02.22(22年) 6区2位/8区2位 ―/8区9位/2区12位 走りたい区間:全部
鈴木 景仁 國學院栃木(栃木) 29.22.10(22年) 1.05.29(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:全部
瀬尾 秀介(3)★ 川崎橘(神奈川) 29.13.24(21年) 1.03.10(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区
西山 哲平(3) 駒大(東京) 29.38.53(21年) 1.03.32(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:10区
松下 裕介(3) 川西緑台(兵庫) 29.26.30(22年) 1.03.25(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:6区以外の復路
木村 文哉(2)★ 川越東(埼玉) 29.17.84(22年) 1.03.04(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区
佐藤 快成(2)★ 埼玉栄(埼玉) ― 1.03.12(22年) ※14.23.03(20年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区か8区
鶴  元太(2)★ 八千代松陰(千葉) 29.07.53(21年) 1.02.15(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区
中川 雄太(2) 秋田工(秋田) 29.34.08(22年) ― ※14.04.93(19年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:1区
原  秀寿(2) 新居浜東(愛媛) 29.26.05(22年) ― ※14.00.02(22年) ―/― ―/―/6区17位 走りたい区間:6区
平林 清澄(2)★ 美方(福井) 28.12.16(22年) 1.01.50(22年) 3区6位/7区4位 ―/―/9区2位 走りたい区間:往路
山本 歩夢(2)★ 自由ケ丘(福岡) 28.41.59(21年) 1.00.43(22年) 2区6位/2区7位 ―/―/3区5位 走りたい区間:1区
青木 瑠郁(1)★ 健大高崎(群馬) 29.52.40(21年) ― ※13.48.61(22年) 1区7位/5区1位 ―/―/― 走りたい区間:1区
上原 琉翔(1)★ 北山(沖縄) 29.48.67(22年) ― ※13.56.84(21年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:7区か8区
嘉数 純平(1)★ 北山(沖縄) 28.58.44(22年) ― ※14.08.61(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:8区
高山 豪起(1)★ 高川学園(山口) 29.39.31(22年) 1.02.27(22年) ―/― ―/―/― 走りたい区間:5区か8区

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.15

28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施

2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]

NEWS 1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

2025.07.15

1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会

関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]

NEWS 【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位

2025.07.15

【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位

7月5日に埼玉県越谷市で開催されたアスリートリンゲージフェスティバルの男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代2位の5m00をマークした。 大森は2011年3月生まれの14歳。5月には4m90を跳んで […]

NEWS DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

2025.07.14

DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦

7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]

NEWS 男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.14

男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top