2022.11.06
◇第54回全日本大学駅伝(11月6日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
大学駅伝日本一を決める全日本大学駅伝が行われ、2区は創価大の葛西潤(4年)が31分12秒で区間新記録を打ち立てて区間賞を獲得した。
トップの大東大から19秒差の5位でタスキを受けた葛西。トップに立った駒大の佐藤圭汰(1年)と競り合い、最後は突き放して中継所に飛び込んだ。これが初出場の創価大。最初で最後の伊勢路となる葛西が初の区間賞獲得者となった。
伊藤達彦(東京国際大、現Honda)の区間記録を5秒更新。「タイムを狙って走って、目標通り走れたのでうれしいです」と葛西。佐藤との競り合いに、「苦しみながら勝ち切れて良かったです」と言い、「いい流れでこられているので後半、楽しんで走ってほしい」と仲間たちへ思いを託した。
葛西は2年時に往路優勝した箱根駅伝で3区区間3位と好走。今年の箱根駅伝では1区を務めた。日本学生個人選手権10000mを制してワールドユニバーシティゲームズ(延期)の代表にも選ばれている。10000mは28分21秒72がベスト。
■2区(11.1km)区間上位成績
31分12秒区間新 葛西 潤(創価大4)
31分13秒区間新 佐藤圭汰(駒大1)
31分27秒 三浦龍司(順大3)
31分35秒 児玉真輝(明大3)
31分45秒 吉田礼志(中央学大2)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.27
2度目のマラソンが東京世界陸上!新星・近藤亮太「暑さに勝機を見出して1つでも上の順位を」
-
2025.03.27
-
2025.03.27
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.03.25
-
2025.03.21
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.27
ミキハウスに東京五輪4×100mR出場の青山華依が入社 パリ五輪4×400mR代表の吉津拓歩が移籍
ミキハウスは3月27日、4月1日付で入社するミキハウススポーツクラブ所属の選手を発表した。陸上では女子短距離の甲南大を卒業する青山華依が加入し、男子短距離の吉津拓歩がジーケーラインから移籍する。 青山は2002年生まれ。 […]
2025.03.27
北口榛花 みっちり2時間投てき練習「完成度を高めたい」
女子やり投の北口榛花(JAL)が鹿児島県の奄美大島で合宿中に練習を公開した。 パリ五輪金メダリストの公開練習に訪れたのは20社以上。その注目度の高さがうかがえる。この日は午前中にハードルを使ったトレーニングで接地や出力の […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報