HOME ニュース、国内

2022.05.06

世界陸上代表へ五島莉乃が意気込み「強みの積極性を生かしたレースをして優勝したい」/日本選手権1万m前日会見
世界陸上代表へ五島莉乃が意気込み「強みの積極性を生かしたレースをして優勝したい」/日本選手権1万m前日会見


5月7日に行われる日本選手権10000mの前日会見が東京・国立競技場で行われ、女子10000mに出場する小林成美(名城大)、五島莉乃(資生堂)が会見に登壇した。すでにオレゴン世界選手権の参加標準記録(31分25秒00)を突破している2人は、日本選手権で3位以内に入れば代表に内定する。

五島は昨年12月の記録会で31分10秒02をマークして標準突破。1月の全国都道府県駅伝でも1区区間賞、2月の全日本実業団ハーフマラソンでも日本歴代5位となる1時間8分03秒をマークしている。

4月9日の金栗記念には5000mに出場して15分30秒80をマーク。現在の調子について「ケガなく準備してきました」と語る。世界選手権の標準を切ってからは「日の丸を背負いたいという気持ちが強くなりました」と言い、決戦に向けては「走り込みもしてきて、ハーフマラソンも走ったので体力面での準備ができていると思います」。

広告の下にコンテンツが続きます

レースについては「自分の強みである積極性を生かせるようなレースができれば」と言い、
「その時の感情で動こうと思います。走るからには優勝を目指したいです」と力強く語った。

女子10000mは小林、五島の他に、不破聖衣来(拓大)、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が参加標準記録を突破済み。いずれも3位以内に入った場合は即内定となる。男子は前日会見が行われなかったが、参加標準記録を突破している田澤廉(駒大)は3位以内で代表内定。なお、このレースで突破して3位以内に入った場合も内定する。

レースは5月7日に国立競技場で行われ、19時03分に男子1組、19時44分に女子、20時24分に男子2組がスタート。大会の様子はNHK BS1にて19時00分から生中継される。

チケット購入はこちら

■日本選手権10000m主なエントリー選手(◎は世界選手権参加標準記録突破者)
・男子
相澤  晃(旭化成)
伊藤 達彦(Honda)
田澤  廉(駒大)◎
清水 歓太(SUBARU)
太田 智樹(トヨタ自動車)
鎧坂 哲哉(旭化成)
松枝 博輝(富士通)
井上 大仁(三菱重工)
茂木圭次郎(旭化成)
荻久保寛也(ヤクルト)
村山 紘太(GMOインターネットグループ)
塩尻 和也(富士通)
・女子
不破聖衣来(拓大)◎
廣中璃梨佳(日本郵政グループ)◎
五島 莉乃(資生堂)◎
小林 成美(名城大)◎
岡本 春美(ヤマダホールディングス)
佐藤早也伽(積水化学)
佐藤 成葉(資生堂)
逸木和香菜(九電工)

5月7日に行われる日本選手権10000mの前日会見が東京・国立競技場で行われ、女子10000mに出場する小林成美(名城大)、五島莉乃(資生堂)が会見に登壇した。すでにオレゴン世界選手権の参加標準記録(31分25秒00)を突破している2人は、日本選手権で3位以内に入れば代表に内定する。 五島は昨年12月の記録会で31分10秒02をマークして標準突破。1月の全国都道府県駅伝でも1区区間賞、2月の全日本実業団ハーフマラソンでも日本歴代5位となる1時間8分03秒をマークしている。 4月9日の金栗記念には5000mに出場して15分30秒80をマーク。現在の調子について「ケガなく準備してきました」と語る。世界選手権の標準を切ってからは「日の丸を背負いたいという気持ちが強くなりました」と言い、決戦に向けては「走り込みもしてきて、ハーフマラソンも走ったので体力面での準備ができていると思います」。 レースについては「自分の強みである積極性を生かせるようなレースができれば」と言い、 「その時の感情で動こうと思います。走るからには優勝を目指したいです」と力強く語った。 女子10000mは小林、五島の他に、不破聖衣来(拓大)、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が参加標準記録を突破済み。いずれも3位以内に入った場合は即内定となる。男子は前日会見が行われなかったが、参加標準記録を突破している田澤廉(駒大)は3位以内で代表内定。なお、このレースで突破して3位以内に入った場合も内定する。 レースは5月7日に国立競技場で行われ、19時03分に男子1組、19時44分に女子、20時24分に男子2組がスタート。大会の様子はNHK BS1にて19時00分から生中継される。 チケット購入はこちら ■日本選手権10000m主なエントリー選手(◎は世界選手権参加標準記録突破者) ・男子 相澤  晃(旭化成) 伊藤 達彦(Honda) 田澤  廉(駒大)◎ 清水 歓太(SUBARU) 太田 智樹(トヨタ自動車) 鎧坂 哲哉(旭化成) 松枝 博輝(富士通) 井上 大仁(三菱重工) 茂木圭次郎(旭化成) 荻久保寛也(ヤクルト) 村山 紘太(GMOインターネットグループ) 塩尻 和也(富士通) ・女子 不破聖衣来(拓大)◎ 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)◎ 五島 莉乃(資生堂)◎ 小林 成美(名城大)◎ 岡本 春美(ヤマダホールディングス) 佐藤早也伽(積水化学) 佐藤 成葉(資生堂) 逸木和香菜(九電工)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた埼玉県高校駅伝が11月4日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺コースで行われ、埼玉栄が男女Vを果たした。女子(5区間21.0975km)は1時間8分28秒で3年連続28回目の制覇。男子(7区間 […]

NEWS 東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

NEWS 順天が1秒先着して3年ぶり都大路へ 男子は拓大一が中盤から独走して2連覇/東京都高校駅伝

2025.11.04

順天が1秒先着して3年ぶり都大路へ 男子は拓大一が中盤から独走して2連覇/東京都高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた東京都高校駅伝は11月3日、味の素スタジアム・武蔵野の森公園で行われ、女子(5区間21.0975km)は順天が1時間13分04秒で3年ぶり19回目の優勝を果たした。男子(7区間42.195km […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top