2021.12.22
2021年は21個もの日本記録(タイ記録含む)が誕生した。東京五輪イヤーという特別な1年に樹立された日本記録を振り返っていく。
25年ぶりの日本タイ記録
男子4×400mリレーは5月にポーランド・シレジアで行われた世界リレーで、3分04秒45の2位。五輪、世界選手権、世界リレーという主要国際大会で初めて表彰台に上り、東京五輪出場権を獲得した。ウォルシュ・ジュリアン(富士通)ら、有力選手に故障が相次いだ中でつかみとった切符。その結果に五輪での期待も高まった。
夏の本番では、伊東利来也(三菱マテリアル)、川端魁人(三重県教員AC)、佐藤拳太郎(富士通)、鈴木碧斗(東洋大)という世界リレー決勝と同じオーダーで予選に出場した日本は、3分00秒76をマークし予選2組5着でフィニッシュ。1996年アトランタ五輪での日本記録に25年ぶりに並ぶ日本タイ記録を樹立した。
だが、日本タイ記録にもメンバーたちは「記録を見るとうれしいですが、2分台を出さないと決勝に行けない。それが世界との差」(伊東)、「何年も前に出された記録をずっと超えられなかった」(佐藤)と冷静に振り返る。
ファイナル出場にはあと一歩届かなかった。だが、男子マイルが東京五輪という大きな舞台で日本タイ記録をマークしたことは、男子マイル復活の兆しだった。
◇男子4×400mリレー日本歴代10傑
3.00.76 五輪代表(アトランタ) 1996. 8. 3
(苅部,伊東浩,小坂田,大森)
3.00.76 五輪代表(東京) 2021. 8. 6
(伊東利,川端,佐藤拳,鈴木)
3.00.99 五輪代表(アテネ) 2004. 8.28
(山口,小坂田,伊藤,佐藤光)
3.01.04 日本代表(テグ国際) 2012. 5.16
(高瀬,金丸,石塚,中野)
3.01.26 世界選手権代表(東京) 1991. 8.31
(小中冨,高野,渡邉,伊東)
3.01.35 五輪代表(バルセロナ) 1992. 8. 7
(簡,高野,齋藤,渡辺)
3.01.46 世界選手権代表(イエテボリ) 1995. 8.12
(苅部,齋藤,山崎,簡)
3.01.70 アジア大会代表(バンコク) 1998.12.19
(小坂田,田端,簡,苅部)
3.01.70 日本代表A(国際GP大阪) 2004. 5. 8
(小坂田,山口,伊藤,田端)
3.01.94 アジア大会代表(ジャカルタ) 2018. 8.30
(ウォルシュ,小池,安部,飯塚)

25年ぶりの日本タイ記録
男子4×400mリレーは5月にポーランド・シレジアで行われた世界リレーで、3分04秒45の2位。五輪、世界選手権、世界リレーという主要国際大会で初めて表彰台に上り、東京五輪出場権を獲得した。ウォルシュ・ジュリアン(富士通)ら、有力選手に故障が相次いだ中でつかみとった切符。その結果に五輪での期待も高まった。 夏の本番では、伊東利来也(三菱マテリアル)、川端魁人(三重県教員AC)、佐藤拳太郎(富士通)、鈴木碧斗(東洋大)という世界リレー決勝と同じオーダーで予選に出場した日本は、3分00秒76をマークし予選2組5着でフィニッシュ。1996年アトランタ五輪での日本記録に25年ぶりに並ぶ日本タイ記録を樹立した。 だが、日本タイ記録にもメンバーたちは「記録を見るとうれしいですが、2分台を出さないと決勝に行けない。それが世界との差」(伊東)、「何年も前に出された記録をずっと超えられなかった」(佐藤)と冷静に振り返る。 ファイナル出場にはあと一歩届かなかった。だが、男子マイルが東京五輪という大きな舞台で日本タイ記録をマークしたことは、男子マイル復活の兆しだった。 ◇男子4×400mリレー日本歴代10傑 3.00.76 五輪代表(アトランタ) 1996. 8. 3 (苅部,伊東浩,小坂田,大森) 3.00.76 五輪代表(東京) 2021. 8. 6 (伊東利,川端,佐藤拳,鈴木) 3.00.99 五輪代表(アテネ) 2004. 8.28 (山口,小坂田,伊藤,佐藤光) 3.01.04 日本代表(テグ国際) 2012. 5.16 (高瀬,金丸,石塚,中野) 3.01.26 世界選手権代表(東京) 1991. 8.31 (小中冨,高野,渡邉,伊東) 3.01.35 五輪代表(バルセロナ) 1992. 8. 7 (簡,高野,齋藤,渡辺) 3.01.46 世界選手権代表(イエテボリ) 1995. 8.12 (苅部,齋藤,山崎,簡) 3.01.70 アジア大会代表(バンコク) 1998.12.19 (小坂田,田端,簡,苅部) 3.01.70 日本代表A(国際GP大阪) 2004. 5. 8 (小坂田,山口,伊藤,田端) 3.01.94 アジア大会代表(ジャカルタ) 2018. 8.30 (ウォルシュ,小池,安部,飯塚)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
110mH村竹ラシッドの初ファイナルは悔しい8位 前半でリズム崩す/DLファイナル
-
2025.08.27
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
やり投・北口榛花は3連覇逃す6位 復帰2戦目 得意の『ラストスロー』で記録は伸ばす/DLファイナル
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルが行われ、女子やり投の北口榛花(JAL)は6位だった。 ファイナル2連覇中だった北口。6月に右肘を痛めて2ヵ月半試合から遠ざかり、1週間前のDLローザンヌに出て50 […]
2025.08.29
110mH村竹ラシッドの初ファイナルは悔しい8位 前半でリズム崩す/DLファイナル
◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(8月27日、28日、スイス・チューリヒ) 2日目 世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルが行われ、男子110mハードルに村竹ラシッド(JAL)が出場して8位だった。 自 […]
2025.08.28
東京世界陸上 マラソン、競歩の交通規制を発表 9月14日、15日午前に銀座、秋葉原などで通行止め
東京2025世界陸上財団は、9月に開催される東京世界選手権におけるマラソンおよび競歩種目の実施に伴い、交通規制についてSNSや公式ホームページで注意を呼びかけている。 大会では、女子マラソンが9月14日(日)、男子マラソ […]
2025.08.28
来年香港で開催のU20アジア選手権選考要項発表 25年世界トップリストで8位以内など選考対象に
日本陸連は8月28日、来年5月に香港で開催されるU20アジア選手権の日本代表選考要項を発表した。 編成方針は、同年夏に開催されるU20世界選手権(米国・ユージン)の「成功を念頭におく」としている。選考基準は、2025年U […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99