HOME ニュース

2021.11.25

JMCシリーズ第1期が福岡国際マラソンで開幕 シリーズ賞金総額は2000万円
JMCシリーズ第1期が福岡国際マラソンで開幕 シリーズ賞金総額は2000万円

日本陸連は11月25日、新設されたジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMCシリーズ)の第1期開幕戦となる福岡国際マラソン(12月5日)を前に記者会見を開き、シリーズチャンピオンとなる日本選手権者には男女各600万円、2位に同300万円、3位に同100万円が贈られることが発表された。賞金総額2000万円となる。

合わせてシリーズのロゴも発表され、日本を表現する赤、強さを表現する黒、頂点を表現する金で日本列島の「J」でイメージを構成したという。

日本陸連の風間明専務理事は、2019年に開催された東京五輪マラソン代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ」(MGC)を踏まえ、「MGCのレガシーを継承しながら、マラソン界全体の価値を創造し、マラソン界全体を活性化していく」ことを目指し、JMCシリーズを立ち上げたと話した。

その中心として、日本のマラソン、ロードレース全体を運営、活性化させていく日本陸連ロードランニングコミッション(JRRC)のメンバーも発表され、すでにリーダーに就任していた瀬古氏を中心に、ディレクターを強化委員会前長距離・マラソンディレクターの河野匡氏、プロジェクトメンバーにはプロランナーの川内優輝選手(あいおいニッセイ同和損保)ら6名が就任した。

瀬古リーダは、「MGCでは52万以上の観衆が集まったように、マラソンには多くの人を惹きつける魅力がある」と語り、JRRCでマラソンを含むロードレース全体の活性化を図っていく決意を述べた。

また、選手としてただ1人プロジェクトメンバー入りした川内は、ビデオメッセージで「ポイントのランキングによってマラソンの日本一を決まったり、さまざまな取り組みがなされている。今後、さまざまな公認大会が加盟する予定なので、私も選手としてだけでなく、プロジェクトメンバーとしてもJMCシリーズ、日本のマラソンの発展に関わっていきたい」とコメントした。

広告の下にコンテンツが続きます

シリーズ第1期加盟大会は、男子はG1が4大会、G2が1大会の計5大会、女子はG1が3大会、G2が1大会の計4大会。これに世界陸連ラベルレース(エリートラベル)を含めて、記録、順位をポイント化したパフォーマンスポイントで争われる。第1期チャンピオンは、2020年12月~21年10月の「第0期」と第1期のパフォーマンスポイントが大会2大会の合計で決定する。

JRRCディレクターの河野氏は今後のJMCシリーズの展望について、「今はG1とG2だけですが、G3では市民マラソンレベルのレースに入ってもらう予定です。コロナ禍の影響で大会の存続が危ぶまれたり、疲弊しているところがある。そこにトップの選手がトレーニングの一環、マラソンの経験値を高めるために入ってきたりすることで、活性化のチャンスが生まれてくる。そのあたりは川内君の豊富な経験を現場に反映させていきたい」と話した。

合わせて、「G1よりももう1つ高いところも作りたい」とし、3年後のパリ五輪、さらには2028年のロサンゼルス五輪へとつながるマラソン界全体の強化への道筋を見据えていた。

■JRRCメンバー
・リーダー
瀬古 利彦(日本陸連副会長)
・ディレクター
河野  匡(大塚製薬部長)
・プロジェクトメンバー
山下佐知子(第一生命グループ監督)
川内 優輝(あいおいニッセイ同和損害保険)
早野 忠昭(RunLingチーフオフィサー)
室城 信之(日本陸連財務委員長)
坂本 修一(日本陸連理事)
鈴木 英穂(日本陸連事務局長)

日本陸連は11月25日、新設されたジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMCシリーズ)の第1期開幕戦となる福岡国際マラソン(12月5日)を前に記者会見を開き、シリーズチャンピオンとなる日本選手権者には男女各600万円、2位に同300万円、3位に同100万円が贈られることが発表された。賞金総額2000万円となる。 合わせてシリーズのロゴも発表され、日本を表現する赤、強さを表現する黒、頂点を表現する金で日本列島の「J」でイメージを構成したという。 日本陸連の風間明専務理事は、2019年に開催された東京五輪マラソン代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ」(MGC)を踏まえ、「MGCのレガシーを継承しながら、マラソン界全体の価値を創造し、マラソン界全体を活性化していく」ことを目指し、JMCシリーズを立ち上げたと話した。 その中心として、日本のマラソン、ロードレース全体を運営、活性化させていく日本陸連ロードランニングコミッション(JRRC)のメンバーも発表され、すでにリーダーに就任していた瀬古氏を中心に、ディレクターを強化委員会前長距離・マラソンディレクターの河野匡氏、プロジェクトメンバーにはプロランナーの川内優輝選手(あいおいニッセイ同和損保)ら6名が就任した。 瀬古リーダは、「MGCでは52万以上の観衆が集まったように、マラソンには多くの人を惹きつける魅力がある」と語り、JRRCでマラソンを含むロードレース全体の活性化を図っていく決意を述べた。 また、選手としてただ1人プロジェクトメンバー入りした川内は、ビデオメッセージで「ポイントのランキングによってマラソンの日本一を決まったり、さまざまな取り組みがなされている。今後、さまざまな公認大会が加盟する予定なので、私も選手としてだけでなく、プロジェクトメンバーとしてもJMCシリーズ、日本のマラソンの発展に関わっていきたい」とコメントした。 シリーズ第1期加盟大会は、男子はG1が4大会、G2が1大会の計5大会、女子はG1が3大会、G2が1大会の計4大会。これに世界陸連ラベルレース(エリートラベル)を含めて、記録、順位をポイント化したパフォーマンスポイントで争われる。第1期チャンピオンは、2020年12月~21年10月の「第0期」と第1期のパフォーマンスポイントが大会2大会の合計で決定する。 JRRCディレクターの河野氏は今後のJMCシリーズの展望について、「今はG1とG2だけですが、G3では市民マラソンレベルのレースに入ってもらう予定です。コロナ禍の影響で大会の存続が危ぶまれたり、疲弊しているところがある。そこにトップの選手がトレーニングの一環、マラソンの経験値を高めるために入ってきたりすることで、活性化のチャンスが生まれてくる。そのあたりは川内君の豊富な経験を現場に反映させていきたい」と話した。 合わせて、「G1よりももう1つ高いところも作りたい」とし、3年後のパリ五輪、さらには2028年のロサンゼルス五輪へとつながるマラソン界全体の強化への道筋を見据えていた。 ■JRRCメンバー ・リーダー 瀬古 利彦(日本陸連副会長) ・ディレクター 河野  匡(大塚製薬部長) ・プロジェクトメンバー 山下佐知子(第一生命グループ監督) 川内 優輝(あいおいニッセイ同和損害保険) 早野 忠昭(RunLingチーフオフィサー) 室城 信之(日本陸連財務委員長) 坂本 修一(日本陸連理事) 鈴木 英穂(日本陸連事務局長)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.12.12

世界陸連が6つの世界記録を承認 川野将虎が男子35km初代世界記録保持者に

12月11日、世界陸連は5月から10月にかけて誕生した世界記録を正式に承認したことを発表した。 10月27日の日本選手権35km競歩(山形・高畠)で川野将虎(旭化成)が樹立した、2時間21分47秒も世界記録として認定。同 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年1月号

2024.12.12

月刊陸上競技2025年1月号

Contents W別冊付録 箱根駅伝観戦ガイド&全国高校駅伝総展望 大会報道 福岡国際マラソン 吉田祐也 日本歴代3位の激走 涙の復活劇 全日本実業団対抗女子駅伝 JP日本郵政グループ 4年ぶりV 地域実業団駅伝 中学 […]

NEWS やり投・北口榛花2025年は「みんなで一緒にもう一度最高の感動を味わいたい!」タニタ健康大賞受賞でコンディション作りも明かす

2024.12.11

やり投・北口榛花2025年は「みんなで一緒にもう一度最高の感動を味わいたい!」タニタ健康大賞受賞でコンディション作りも明かす

健康総合企業の株式会社タニタが12月11日、日本人の健康づくりに貢献した個人・団体を顕彰する「タニタ健康大賞」を発表し、女子やり投のパリ五輪金メダリスト・北口榛花(JAL)が選ばれ、同日に贈賞式に出席した。 「競技中でも […]

NEWS 26年愛知アジア大会マラソン代表選考方針を発表!MGCシリーズ25-26覇者が内定

2024.12.11

26年愛知アジア大会マラソン代表選考方針を発表!MGCシリーズ25-26覇者が内定

日本陸連は12月11日、2026年に開催される愛知アジア大会のマラソン代表選考方針を発表した。 「国際競技会に通用する『勝負強さ』と『スピード』を有するとともに本大会において最大限に持てる力を発揮できる競技者を選出し、メ […]

NEWS 27年北京世界陸上マラソン代表選考方針が発表!MGCファストパス突破者、MGCシリーズ26-27覇者が内定

2024.12.11

27年北京世界陸上マラソン代表選考方針が発表!MGCファストパス突破者、MGCシリーズ26-27覇者が内定

日本陸連は12月11日、2027年北京世界選手権のマラソン代表選考方針を発表し、編成方針は「2027年度最重要国際競技会と位置づけ、メダル獲得および入賞を目指す競技者で選手団を編成する」とした。 そのうえで、代表内定基準 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top