HOME
ニュース、国内
日本陸連は11月17日、来年3月20日に石川県能美市で開催される予定だったアジア選手権20km競歩を中止すると発表した。アジア選手権20kmの中止は3年連続となる。
同選手権は例年、全日本競歩能美大会や日本学生20km競歩選手権との併催で行われてきた。日本陸連では来春の開催について主催のアジア陸連や関係団体と協議を進めてきたが、新型コロナウイルスの感染防止に関して、海外選手団の行動制限が現在でも継続されていることに踏まえて、アジア各国の感染状況など含めた現在の情勢を考慮し、中止を決定。アジア選手権20km競歩はコロナ禍で2020年から中止となっており、来春で3年連続となる。
なお、併催となる全日本競歩能美大会や日本学生20km競歩選手権は、感染症予防対策と拡大防止策を徹底した上で開催する。実施種目は全日本・学生男子20kmと全日本・学生女子20km、高校男子10km、高校女子5km、中学男子3km、中学女子3kmを予定。ただ、感染拡大状況によっては、大会規模の縮小、延期、中止の可能性もあるとしている。
広告の下にコンテンツが続きます
日本陸連は11月17日、来年3月20日に石川県能美市で開催される予定だったアジア選手権20km競歩を中止すると発表した。アジア選手権20kmの中止は3年連続となる。
同選手権は例年、全日本競歩能美大会や日本学生20km競歩選手権との併催で行われてきた。日本陸連では来春の開催について主催のアジア陸連や関係団体と協議を進めてきたが、新型コロナウイルスの感染防止に関して、海外選手団の行動制限が現在でも継続されていることに踏まえて、アジア各国の感染状況など含めた現在の情勢を考慮し、中止を決定。アジア選手権20km競歩はコロナ禍で2020年から中止となっており、来春で3年連続となる。
なお、併催となる全日本競歩能美大会や日本学生20km競歩選手権は、感染症予防対策と拡大防止策を徹底した上で開催する。実施種目は全日本・学生男子20kmと全日本・学生女子20km、高校男子10km、高校女子5km、中学男子3km、中学女子3kmを予定。ただ、感染拡大状況によっては、大会規模の縮小、延期、中止の可能性もあるとしている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.16
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/