HOME 海外

2021.08.29

男子棒高跳で世界記録保持者・デュプランティスが貫禄勝ち、オビエナがアジア歴代2位の5m91で2位/DLパリ
男子棒高跳で世界記録保持者・デュプランティスが貫禄勝ち、オビエナがアジア歴代2位の5m91で2位/DLパリ

男子棒高跳のデュプランティス

写真/時事

8月28日、ダイヤモンドリーグ(DL)パリ大会がフランスの同地で開催され、男子棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)が6m01の大会新で優勝した。世界記録(6m18)保持者で東京五輪金メダリストのデュプランティスは5m55、73、81を1回でクリアし、5m91で一度失敗したものの、5m96に高さを上げて成功、6m01は一発でクリアした。世界記録の6m19へ高さを上げたが、成功はならなかった。2日前のDLローザンヌ大会では5m62で4位にとどまったが、そのリベンジを果たした。

2位はフィリピンの25歳、E.J.オビエナ。5m91で同国のナショナルレコードを更新し、1992年にI.ポタポヴィッチ(カザフスタン)が樹立したアジア記録(5m92)にあと1cmと迫った。オビエナは東京五輪でも決勝に残り、11位の結果を残している。

広告の下にコンテンツが続きます

女子3000mではF.ニョンサバ(ブルンジ)が8分19秒08の大会新、今季世界最高、世界歴代7位の好記録で制覇。ニョンサバは16年リオ五輪800mで銀メダル、東京五輪では10000mで5位入賞とマルチな才能を発揮している。8分19秒52で2位のE.タエ(エチオピア)も同国のナショナルレコードを更新する好走だった。

男子3000m障害ではK.キゲン(ケニア)が8分07秒12の今季世界最高で勝った。女子100mは東京五輪金メダルのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が10秒72(+1.3)で優勝。同じく東京五輪金のH.パーチメント(ジャマイカ)が男子110mハードルで13秒03(+ 0.7)のシーズンベストを出して制した。

このほか、女子走高跳は東京五輪で銀メダルを獲得したN.マクダーモット(豪州)が1m98でV。世界選手権3連覇、東京五輪金のM.ラシツケネ(ANA/ロシア)が同記録ながら無効試技数差で2位に敗れた。

広告の下にコンテンツが続きます
写真/時事 8月28日、ダイヤモンドリーグ(DL)パリ大会がフランスの同地で開催され、男子棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)が6m01の大会新で優勝した。世界記録(6m18)保持者で東京五輪金メダリストのデュプランティスは5m55、73、81を1回でクリアし、5m91で一度失敗したものの、5m96に高さを上げて成功、6m01は一発でクリアした。世界記録の6m19へ高さを上げたが、成功はならなかった。2日前のDLローザンヌ大会では5m62で4位にとどまったが、そのリベンジを果たした。 2位はフィリピンの25歳、E.J.オビエナ。5m91で同国のナショナルレコードを更新し、1992年にI.ポタポヴィッチ(カザフスタン)が樹立したアジア記録(5m92)にあと1cmと迫った。オビエナは東京五輪でも決勝に残り、11位の結果を残している。 女子3000mではF.ニョンサバ(ブルンジ)が8分19秒08の大会新、今季世界最高、世界歴代7位の好記録で制覇。ニョンサバは16年リオ五輪800mで銀メダル、東京五輪では10000mで5位入賞とマルチな才能を発揮している。8分19秒52で2位のE.タエ(エチオピア)も同国のナショナルレコードを更新する好走だった。 男子3000m障害ではK.キゲン(ケニア)が8分07秒12の今季世界最高で勝った。女子100mは東京五輪金メダルのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が10秒72(+1.3)で優勝。同じく東京五輪金のH.パーチメント(ジャマイカ)が男子110mハードルで13秒03(+ 0.7)のシーズンベストを出して制した。 このほか、女子走高跳は東京五輪で銀メダルを獲得したN.マクダーモット(豪州)が1m98でV。世界選手権3連覇、東京五輪金のM.ラシツケネ(ANA/ロシア)が同記録ながら無効試技数差で2位に敗れた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

5000m・山本有真 予選敗退も今後へ意気込み「次こそはという強い気持ちでがんばっていきたいです」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選A組に出場した山本有真(積水化学)は15分36秒29の18着で決勝には進めなかった。 「この舞台 […]

NEWS 鵜澤飛羽200m準決勝20秒23で組6着 2017年のサニブラウン以来の決勝逃す/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200m準決勝20秒23で組6着 2017年のサニブラウン以来の決勝逃す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組の鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)で6着となり、決勝進出を逃した。 5レーンの鵜澤 […]

NEWS 「もっと強い久保凛を見せたい」17歳で800m初出場 涙の悔しさ胸に成長誓う/東京世界陸上

2025.09.18

「もっと強い久保凛を見せたい」17歳で800m初出場 涙の悔しさ胸に成長誓う/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子800m予選に17歳の久保凛(東大阪大敬愛高3)が出場。2分02秒84の7着で準決勝進出はならなかった。 涙 […]

NEWS 17歳・久保凛「何もできずに終わった」800m予選敗退ながら「力不足を感じられたのは良かった」/東京世界陸上

2025.09.18

17歳・久保凛「何もできずに終わった」800m予選敗退ながら「力不足を感じられたのは良かった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子800m予選3組に出場した久保凛(東大阪大敬愛高3大阪)は2分02秒84で7着にとどまり、予選突破は果たせなか […]

NEWS 髙橋渚は走高跳予選1m88 総合22位タイで決勝逃すも初出場で屋外自己タイ/東京世界陸上

2025.09.18

髙橋渚は走高跳予選1m88 総合22位タイで決勝逃すも初出場で屋外自己タイ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子走高跳予選A組に出場した髙橋渚(センコー)は1m88で、A組では11位、総合では22位タイに終わり、決勝進出条 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top