HOME ニュース、国内

2019.08.30

【展望】ドーハ世界選手権のチャンスあり? ターゲットナンバー付近の日本人をチェック
【展望】ドーハ世界選手権のチャンスあり? ターゲットナンバー付近の日本人をチェック

男子400mのウォルシュはターゲットナンバー内にはいるが、週末に標準突破を狙う

【月陸NEWS】
ドーハ世界選手権のチャンスあり?
有効期限前にターゲットナンバー前後の日本人選手をチェック

男子400mのウォルシュはターゲットナンバー内にはいるが、週末に標準突破を狙う

 9月末に開幕するドーハ世界選手権世界選手権の参加標準記録の有効期限が9月6日に迫っている。日本も含め、世界各国で突破へのラストスパートに入っている。国内では9月1日に山梨・富士北麓でワールドトライアル(エントリー)が開催。トップ選手たちが参加標準記録を狙って出場する。
 国際陸連は各種目のターゲットナンバー(出場者数の上限)を定めており、その数に参加標準記録突破者が満たない場合はインビテーションとして出場する可能性がある。今日現在(8月30日)で、ターゲットナンバー付近にいる日本人選手たちをチェックしよう。

広告の下にコンテンツが続きます

[集計]
・ドーハ世界選手権参加標準記録資格期間内のリスト順位を1か国3人として算出
・ドーハ世界選手権参加標準記録資格期間は2018年9月7日~2019年9月6日
(参加資格には、この他にワイルドカードやエリア選手権優勝者等が含まれる)

男子400m
参加標準記録 45秒30
ターゲットナンバー 48
34番目 45秒35 ウォルシュジュリアン(富士通)

男子5000m
参加標準記録 13分22秒50
ターゲットナンバー 42
41番目 13分22秒72 田中秀幸(トヨタ自動車)

広告の下にコンテンツが続きます

男子400mH
参加標準記録 49秒30
ターゲットナンバー 40
42番目 49秒47 松下祐樹(ミズノ)

男子3000mSC
参加標準記録 8分29秒00
ターゲットナンバー 45
47番目 8分29秒85 阪口竜平(東海大)

男子走高跳
参加標準記録 2m30
ターゲットナンバー 32
36番目タイ 2m27 真野友博(九電工)、佐藤凌(東日印刷)

男子やり投
参加標準記録 83m00
ターゲットナンバー 32
34番目 82m03 新井涼平(スズキ浜松AC)

女子100mHで日本新目前の寺田明日香も出場のチャンスがある

女子100mH
参加標準記録 12秒98
ターゲットナンバー 40
32番目 13秒00 寺田明日香(パソナグループ)
46番目 13秒14 福部真子(日本建設工業)

女子やり投
参加標準記録 61m50
ターゲットナンバー 32
41番目 59m17 山下実花子(九州共立大)

富士北麓タイムテーブル
富士北麓エントリーリスト

集計/菊田まひろ

【月陸NEWS】 ドーハ世界選手権のチャンスあり? 有効期限前にターゲットナンバー前後の日本人選手をチェック [caption id="attachment_4214" align="aligncenter" width="300"] 男子400mのウォルシュはターゲットナンバー内にはいるが、週末に標準突破を狙う[/caption]  9月末に開幕するドーハ世界選手権世界選手権の参加標準記録の有効期限が9月6日に迫っている。日本も含め、世界各国で突破へのラストスパートに入っている。国内では9月1日に山梨・富士北麓でワールドトライアル(エントリー)が開催。トップ選手たちが参加標準記録を狙って出場する。  国際陸連は各種目のターゲットナンバー(出場者数の上限)を定めており、その数に参加標準記録突破者が満たない場合はインビテーションとして出場する可能性がある。今日現在(8月30日)で、ターゲットナンバー付近にいる日本人選手たちをチェックしよう。 [集計] ・ドーハ世界選手権参加標準記録資格期間内のリスト順位を1か国3人として算出 ・ドーハ世界選手権参加標準記録資格期間は2018年9月7日~2019年9月6日 (参加資格には、この他にワイルドカードやエリア選手権優勝者等が含まれる) 男子400m 参加標準記録 45秒30 ターゲットナンバー 48 34番目 45秒35 ウォルシュジュリアン(富士通) 男子5000m 参加標準記録 13分22秒50 ターゲットナンバー 42 41番目 13分22秒72 田中秀幸(トヨタ自動車) 男子400mH 参加標準記録 49秒30 ターゲットナンバー 40 42番目 49秒47 松下祐樹(ミズノ) 男子3000mSC 参加標準記録 8分29秒00 ターゲットナンバー 45 47番目 8分29秒85 阪口竜平(東海大) 男子走高跳 参加標準記録 2m30 ターゲットナンバー 32 36番目タイ 2m27 真野友博(九電工)、佐藤凌(東日印刷) 男子やり投 参加標準記録 83m00 ターゲットナンバー 32 34番目 82m03 新井涼平(スズキ浜松AC) [caption id="attachment_4215" align="aligncenter" width="300"] 女子100mHで日本新目前の寺田明日香も出場のチャンスがある[/caption] 女子100mH 参加標準記録 12秒98 ターゲットナンバー 40 32番目 13秒00 寺田明日香(パソナグループ) 46番目 13秒14 福部真子(日本建設工業) 女子やり投 参加標準記録 61m50 ターゲットナンバー 32 41番目 59m17 山下実花子(九州共立大) 富士北麓タイムテーブル 富士北麓エントリーリスト 集計/菊田まひろ

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

織田裕二、今田美桜、Kがキター!!日本代表を聖地で激励「実力はあるから楽しんで」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 国立競技場へ移動した選手たちをサプライズが待っていた。大会のスペシャルアンバサダーを務める俳優の織 […]

NEWS 17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

2025.09.04

17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 女子800mに出場する久保凛(東大阪大敬愛高3)は「今回初めての世界陸上が東京で開催されるというこ […]

NEWS 男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

2025.09.04

男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 初のメダル獲得を目指し、男子4×400mリレーチームが最後の調整を進める。 中心となるのは個人の4 […]

NEWS 男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

2025.09.04

男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 「過去最高のメンバー」 リレーの主将に任命された桐生祥秀(日本生命)の言葉に熱がこもる。最終日に決 […]

NEWS いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

2025.09.04

いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を控える9月4日、日本代表壮行会が東京・明治記念館で行われた。 総勢80名になった東京世界選手権の日本代表。この日は一部選手を除くものの、代表選手44名が一堂に会し、「サンライズレッド」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top