2021.05.07
日本陸連は5月7日、「第67回全日本中学校通信陸上競技大会」(中学通信)と「2021全国高校リモート陸上競技大会」(全国高校リモート大会)を今年も開催すると発表した。
昨年はコロナ禍により、全国中学校選手権(全中)、全国高校総体(インターハイ)が中止。その代替企画として、日本陸連はオンライン上でランキングを決める「リモート陸上」というかたちで大会を開催。中学生を対象としたものはこれまで長く行われてきた中学通信を、高校生対象には「全国高校リモート大会」を新たに新設し、それぞれ全国から記録を集めてオンラインでランキングを発表した。
今年度は新たに全国高校リモート大会でリレー種目も対象とする。ランキングについては、世界陸連のポイントランキング制度におけるリザルトスコアを採用し、走種目や跳躍種目は風速などを加味して記録をポイント換算し、集計される。対象大会は中学が6月から7月にかけて実施される通信大会56大会(※北海道は10支部)。また、高校は5月から7月にかけて実施される高校総体の都府県大会(56大会※北海道10支部)とブロック大会(11大会)。
日本陸連の尾縣貢専務理事は「昨年度に限り中高生の成果を発揮できる場を設けたいという想いからリモートにより全国ランキングを決定する大会を実施しましたが、現場から多くの反響をいただいたことから、本年度も継続して実施をすることとなりました」と開催の経緯を説明。大会を通して「ひとりでも多くの中学生、高校生が自身の記録を残せるように、それぞれの活動を支えて参ります」とコメントを寄せた。
昨年は中学生は個人種目(1人1種目)で45,543人、リレー種目3,405 チーム、高校生 (都道府県によっては 1 人で複数種目出場可)は延べ68,439人のランキングに掲載された。
なお、現段階では2021年のインターハイ、全中とも開催する方向で主催者は準備を進めている。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.13
-
2025.09.13
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位。それでもこの種目初入賞を遂げた。 日本のオーダーは3分1 […]
2025.09.13
100mトリオは予選敗退 セミファイナルなしは15年北京以来/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日から21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目、イブニングセッションで男子100m予選が行われた。日本代表は守祐陽(大東大)、桐生祥秀(日本生命)、サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ) […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/