HOME ニュース、国内

2021.02.16

森川賢一氏・西原加純がヤマダHDからシスメックスへ 常磐高の高木雅一氏がヤマダHD新監督就任
森川賢一氏・西原加純がヤマダHDからシスメックスへ 常磐高の高木雅一氏がヤマダHD新監督就任

森川賢一氏(2021年撮影)

2012年からヤマダホールディングスの監督を務めていた森川賢一氏が、同日付でシスメックス女子陸上部監督に就任することが同社から発表された。森川氏は京都教育大卒、京都府内の高校教員を務めたのち、2005年に佛教大で指導に当たり、09、10年には佛教大を全日本大学女子駅伝連覇に導いた。また、大学時代から指導してきた西原加純もシスメックスへ移籍。竹地志帆も現役を引退し、マネージャーとしてシスメックスへ移ることもわかった。

森川新監督は「競技はもちろん、社会人として競技者として人間性を成長させることを主眼とし、地元の皆様
に愛されるチームを選手、スタッフと共に創り上げていきたいと思っています。そしてこのチームから世界の舞台に飛び出す選手を育成して参ります」とコメントしている。シスメックスは女子マラソン日本記録保持者の野口みずきが現役時代に所属。昨年の全日本実業団対抗女子駅伝は20位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

また、群馬・常磐高校で監督を務めた高木雅一氏が2月16日付でヤマダホールディングスの監督に就任すると同社が発表した。高木氏は東海大を卒業後、1987年に常磐高の監督に就任。全国高校駅伝20回出場、入賞9回の強豪校へと押し上げ、2015年には準優勝を果たした。また、個人でも数々のトップ選手を育成。今回、就任するに当たり、高校時代からの教え子でもある岡本春美も三井住友海上から移籍する。

高木新監督は同社を通じ、「実績あるチームで指導させていただくことは誠に光栄であります。社会人としての人間形成、世界で戦える選手の育成、そして地域、会社の皆様に応援され愛されるチーム作りを目指したいと思います」とコメントしている。ヤマダホールディングスは昨年の全日本実業団対抗女子駅伝で6位だった。

2012年からヤマダホールディングスの監督を務めていた森川賢一氏が、同日付でシスメックス女子陸上部監督に就任することが同社から発表された。森川氏は京都教育大卒、京都府内の高校教員を務めたのち、2005年に佛教大で指導に当たり、09、10年には佛教大を全日本大学女子駅伝連覇に導いた。また、大学時代から指導してきた西原加純もシスメックスへ移籍。竹地志帆も現役を引退し、マネージャーとしてシスメックスへ移ることもわかった。 森川新監督は「競技はもちろん、社会人として競技者として人間性を成長させることを主眼とし、地元の皆様 に愛されるチームを選手、スタッフと共に創り上げていきたいと思っています。そしてこのチームから世界の舞台に飛び出す選手を育成して参ります」とコメントしている。シスメックスは女子マラソン日本記録保持者の野口みずきが現役時代に所属。昨年の全日本実業団対抗女子駅伝は20位だった。 また、群馬・常磐高校で監督を務めた高木雅一氏が2月16日付でヤマダホールディングスの監督に就任すると同社が発表した。高木氏は東海大を卒業後、1987年に常磐高の監督に就任。全国高校駅伝20回出場、入賞9回の強豪校へと押し上げ、2015年には準優勝を果たした。また、個人でも数々のトップ選手を育成。今回、就任するに当たり、高校時代からの教え子でもある岡本春美も三井住友海上から移籍する。 高木新監督は同社を通じ、「実績あるチームで指導させていただくことは誠に光栄であります。社会人としての人間形成、世界で戦える選手の育成、そして地域、会社の皆様に応援され愛されるチーム作りを目指したいと思います」とコメントしている。ヤマダホールディングスは昨年の全日本実業団対抗女子駅伝で6位だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.19

「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!

日本テレビは来年、池井戸潤さん原作『俺たちの箱根駅伝』の連続ドラマ放送が決定したと発表した。 「半沢直樹」「下町ロケット」など人間ドラマを描く作家・池井戸さんによる『俺たちの箱根駅伝』は21年から23年まて『週刊文春』で […]

NEWS バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ

2025.10.19

バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ

◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]

NEWS 法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は […]

NEWS 東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

2025.10.19

最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top