
世界陸連(WA)は12月4日行われた理事会において、シューズに関する規則を改定。開発中のプロトタイプのシューズの使用を認可することを決めた。
厚底シューズをめぐる騒動もあり、WAは今年2月に靴底の厚さなど規定を細かく設定。4月30日以降に競技会で使用する靴については、4ヵ月間「市販されていること」という条件がつき、一般に流通していないシューズは認められなかった。ただし、このルールも7月の改訂により撤廃。カスタマイズされたものも事前に承認されたシューズであれば使用を認めると変更されていた。
今回、主要シューズメーカーから「開発段階のシューズの安全性や性能を試すためにプロトタイプの使用を認めてほしい」という要望を受け、WAが定める規定範囲内のシューズにおいて、「プロトタイプの使用を認める」ことを決めた。各国陸協もWAの判断に従って規則が改定される。ただし、オリンピックなど主要国際大会においては認められない。また、12カ月間の「開発期間」のみ着用できるとし、その後は規定通り一般流通する必要がある。プロトタイプについても事前にWAの承認を得なければならないとしている。承認されたシューズのリストについては、WAのサイト上で随時公開される。
世界陸連(WA)は12月4日行われた理事会において、シューズに関する規則を改定。開発中のプロトタイプのシューズの使用を認可することを決めた。
厚底シューズをめぐる騒動もあり、WAは今年2月に靴底の厚さなど規定を細かく設定。4月30日以降に競技会で使用する靴については、4ヵ月間「市販されていること」という条件がつき、一般に流通していないシューズは認められなかった。ただし、このルールも7月の改訂により撤廃。カスタマイズされたものも事前に承認されたシューズであれば使用を認めると変更されていた。
今回、主要シューズメーカーから「開発段階のシューズの安全性や性能を試すためにプロトタイプの使用を認めてほしい」という要望を受け、WAが定める規定範囲内のシューズにおいて、「プロトタイプの使用を認める」ことを決めた。各国陸協もWAの判断に従って規則が改定される。ただし、オリンピックなど主要国際大会においては認められない。また、12カ月間の「開発期間」のみ着用できるとし、その後は規定通り一般流通する必要がある。プロトタイプについても事前にWAの承認を得なければならないとしている。承認されたシューズのリストについては、WAのサイト上で随時公開される。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025