HOME 国内、海外

2020.12.06

【TF】WAがシューズ・スパイクの規則改定 開発中シューズの使用認可
【TF】WAがシューズ・スパイクの規則改定 開発中シューズの使用認可


世界陸連(WA)は12月4日行われた理事会において、シューズに関する規則を改定。開発中のプロトタイプのシューズの使用を認可することを決めた。

厚底シューズをめぐる騒動もあり、WAは今年2月に靴底の厚さなど規定を細かく設定。4月30日以降に競技会で使用する靴については、4ヵ月間「市販されていること」という条件がつき、一般に流通していないシューズは認められなかった。ただし、このルールも7月の改訂により撤廃。カスタマイズされたものも事前に承認されたシューズであれば使用を認めると変更されていた。

広告の下にコンテンツが続きます

今回、主要シューズメーカーから「開発段階のシューズの安全性や性能を試すためにプロトタイプの使用を認めてほしい」という要望を受け、WAが定める規定範囲内のシューズにおいて、「プロトタイプの使用を認める」ことを決めた。各国陸協もWAの判断に従って規則が改定される。ただし、オリンピックなど主要国際大会においては認められない。また、12カ月間の「開発期間」のみ着用できるとし、その後は規定通り一般流通する必要がある。プロトタイプについても事前にWAの承認を得なければならないとしている。承認されたシューズのリストについては、WAのサイト上で随時公開される。

世界陸連(WA)は12月4日行われた理事会において、シューズに関する規則を改定。開発中のプロトタイプのシューズの使用を認可することを決めた。 厚底シューズをめぐる騒動もあり、WAは今年2月に靴底の厚さなど規定を細かく設定。4月30日以降に競技会で使用する靴については、4ヵ月間「市販されていること」という条件がつき、一般に流通していないシューズは認められなかった。ただし、このルールも7月の改訂により撤廃。カスタマイズされたものも事前に承認されたシューズであれば使用を認めると変更されていた。 今回、主要シューズメーカーから「開発段階のシューズの安全性や性能を試すためにプロトタイプの使用を認めてほしい」という要望を受け、WAが定める規定範囲内のシューズにおいて、「プロトタイプの使用を認める」ことを決めた。各国陸協もWAの判断に従って規則が改定される。ただし、オリンピックなど主要国際大会においては認められない。また、12カ月間の「開発期間」のみ着用できるとし、その後は規定通り一般流通する必要がある。プロトタイプについても事前にWAの承認を得なければならないとしている。承認されたシューズのリストについては、WAのサイト上で随時公開される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.13

久保凛が1500mで高校歴代2位の4分11秒07!! 「出し切って勝ち切れた」 芦田和佳は歴代3位/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の2日目が行われ、女子1500mは久保凛(東大阪大敬愛3大阪)が4分11秒07の高校歴代2位、U […]

NEWS 高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

2025.06.13

高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)

高校陸上年鑑 【No.72】の内容 全国高体連発行,陸上競技社製作による「高校陸上年鑑」(2024年度版)。2024年度の高校陸上界の動きをまとめたもので、インターハイや全国高校駅伝などの主要イベントを中心に、ハイライト […]

NEWS 久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

2025.06.13

久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の初日が行われ、女子1500mで久保凛(東大阪大敬愛3)が高校歴代2位、U18日本新の4分11秒 […]

NEWS 東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退  ボストン7位のマクレーンが代表に

2025.06.13

東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退 ボストン7位のマクレーンが代表に

米国陸連は6月12日、9月に東京で開催される世界選手権の女子マラソン代表に選ばれていたB.サイナが出場を辞退し、代わってJ.マクレーンが代表に選出されたと発表した。サイナは今秋に出産を控えていることを理由に辞退を表明して […]

NEWS グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず

2025.06.13

グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず

6月12日、グランドスラム・トラックの主催者は6月28、29日に予定されていたグランドスラム・トラック第4戦ロサンゼルス大会を実施しないこと、26年シーズンへの延期と発表した。25年の同リーグはこれまでの3大会で終了とな […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top