2025.09.25
9月25日、出雲駅伝の主催者は10月13日に開催される第37回出雲全日本大学選抜駅伝の暫定エントリーを発表した。
前回優勝を飾った國學院大はエースの上原琉翔(4年)、青木瑠郁(4年)や前回4区区間賞の野中恒亨(3年)が登録。箱根駅伝出場の嘉数純平(4年)や吉田蔵之介(3年)が外れたものの、高山豪起(4年)、辻原輝(3年)など主要メンバーが多数登録した。
1月の箱根駅伝を制している青学大は黒田朝日、宇田川瞬矢、塩出翔太の4年生トリオを筆頭に、箱根10区区間賞の小河原陽琉(2年)やトラックで好調の折田壮太(2年)、神邑亮佑(1年)なども名を連ねる。
國學院大、青学大と並び優勝候補の一角とみられている駒大も主将・山川拓馬(4年)をはじめ、帰山侑大(4年)、伊藤蒼唯(4年)など駅伝で結果を残してきた上級生が登録。一方で、箱根駅伝7区で区間記録を樹立した佐藤圭汰(4年)は故障の影響もあり、エントリーメンバーから外れている。
箱根4位の早大は今季前半のトラックシーズンで大活躍を見せた山口智規(4年)とワールドユニバーシティーゲームズのハーフマラソンで金メダルを獲得した工藤慎作(3年)がチームを牽引。さらにルーキーの鈴木琉胤、佐々木哲もメンバー入りを果たした。
スピードランナーがそろう中大も有力。吉居駿恭(4年)、溜池一太(4年)、岡田開成(2年)、濵口大和(1年)の強力メンバーで上位をうかがう。
このほか、城西大も主軸の斎藤翔也(4年)とV.キムタイ(4年)が登録。創価大はインカレ入賞の小池莉希(3年)、東京国際大はR.エティーリ(3年)ら、東洋大は緒方澪那斗(4年)、帝京大は島田晃希(4年)など実力者がエントリーしている。
関東勢以外では、志學館大が日本インカレ5000m4位の中村晃斗(3年)を擁してチームとして初の学生駅伝に挑むほか、米国・アイビーリーグ選抜からはパリ五輪5000m9位、東京世界選手権10000m11位のG.ブランクス(ハーバード大)が登録されている。
大会は10月13日、島根県出雲市の出雲大社正面鳥居前を午後1時05分にスタート。出雲ドーム前でフィニッシュする6区間45.1kmのコースにオープン参加の中国四国学連を含む22チームが出場して行われる。
出雲駅伝暫定エントリー選手
札幌学大 浦田陽聖(2年) 伊藤徹(4年) 西塚璃純(4年) 早川拓海(4年) 山田陽翔(4年) 栗田紳冴(3年) 高坂光希(3年) 宮野勇太(3年) 大橋史空(1年) キプゲノ・ケネス(1年) 北大 大久保伸一(3年) 秋野僚太(D1年) 奥村日向(D1年) 宮瀬陸(D1年) 大野憲尚(4年) 竹中順思(4年) 船山柚樹(4年) 向井研斗(4年) 壽盛蒼天(2年) 米井太位鷹(2年) 東北学連選抜 近江周(山形大M1年) 吉田奏斗(東北学大3年) 萩川晄(東北学大2年) 岡田卓(弘前大5年) 千葉航太(東北大4年) 齋藤颯希(東北学大4年) 杉山大輔(東北大4年) 出田義貴(東北大2年) [adinserter block="4"] 青学大 黒田朝日(4年) 宇田川瞬矢(4年) 塩出翔太(4年) 鳥井健太(3年) 安島莉玖(2年) 飯田翔大(2年) 小河原陽琉(2年) 折田壮太(2年) 神邑亮佑(1年) 榅山一颯(1年) 駒大 山川拓馬(4年) 伊藤蒼唯(4年) 帰山侑大(4年) 植阪嶺児(3年) 島子公佑(3年) 安原海晴(3年) 桑田駿介(2年) 谷中晴(2年) 菅谷希弥(2年) 牟田颯太(1年) 國學院大 上原琉翔(4年) 青木瑠郁(4年) 高山豪起(4年) 辻原輝(3年) 野中恒亨(3年) 山倉良太(3年) 飯國新太(2年) 尾熊迅斗(2年) 鼻野木悠翔(2年) 髙石樹(1年) 早大 山口智規(4年) 間瀬田純平(4年) 宮岡凜太(4年) 工藤慎作(3年) 瀬間元輔(2年) 山口竣平(2年) 吉倉ナヤブ直希(2年) 佐々木哲(1年) 鈴木琉胤(1年) 堀野正太(1年) 中大 吉居駿恭(4年) 溜池一太(4年) 藤田大智(3年) 本間颯(3年) 岡田開成(2年) 佐藤大介(2年) 七枝直(2年) 並川颯太(2年) 濵口大和(1年) 三宅悠斗(1年) [adinserter block="4"] 城西大 斎藤将也(4年) 大沼良太郎(4年) ヴィクター・キムタイ(4年) 小田伊織(3年) 柴田侑(3年) 中島巨翔(3年) 大場崇義(2年) 小林竜輝(2年) 三宅駿(2年) 村木風舞(2年) 創価大 黒木陽向(4年) 石丸惇那(4年) 野沢悠真(4年) 織橋巧(3年) 小池莉希(3年) 篠原一希(3年) スティーブン・ムチーニ(3年) 山口翔輝(2年) 山瀬美大(2年) ソロモン・ムトゥク(2年) 東京国際大 菅野裕二郎(4年) 大村良紀(4年) 久保遼人(3年) リチャード・エティーリ(3年) 中山拓真(4年) 川内琉生(4年) 菱田紘翔(3年) 小柴裕士郎(2年) 政仁斗(2年) 佐藤柊輔(1年) 東洋大 網本佳悟(4年) 緒方澪那斗(4年) 田中純(3年) 濱中尊(3年) 内堀勇(2年) 馬場アンジェロ光(2年) 松井海斗(2年) 宮崎優(2年) 迎暖人(2年) 木村隆晴(1年) 帝京大 尾崎仁哉(4年) 島田晃希(4年) 藤本雄大(4年) 鎗田大輝(4年) 浅川侑大(3年) 楠岡由浩(3年) 谷口颯太(3年) 原悠太(3年) 廣田陸(3年) 小林咲冴(2年) 信州大 内田善登(3年) 松林直亮(M2年) 三林明弥(M2年) 尾崎康佑(4年) 森田克馬(4年) 福嶋明大(M1年) 佐藤匠(4年) 田中悠貴(4年) 片岡晴哉(2年) 臼井颯太朗(1年) 新潟大 遠藤皓大(3年) 上月隆徳(M2年) 志賀風太(M2年) 谷端良鷹(M1年) 金子敦哉(4年) 中戸元貴(4年) 小木曽翔太(2年) 小松大希(2年) 生野太一(2年) 平本康晴(2年) 皇學館大 新間圭(3年) 岩井響生(4年) 倉原成冶(4年) 田中靖晃(4年) 前野皓士(3年) 塩見昊瑛(2年) 清水大斗(2年) 曽越祐志(2年) 松葉琥太郎(1年) 吉田悠斗(1年) 京産大 桒田大樹(4年) 木下太成(4年) 武内里賢(4年) 西村稜太(4年) 藤田大輝(3年) 高倉侃斗(2年) 竹村明人(2年) 松原幸之助(2年) 渡部篤季(2年) 宿理浩暉(1年) 関大 谷村恒晟(4年) 坂本亘生(M1年) 芝秀介(4年) 秋山翔太朗(4年) 嶋田匠海(4年) 岡村和真(3年) 平野圭人(3年) 井手蒼人(3年) 高村瑛太(2年) 信田亮太(1年) [adinserter block="4"] 環太平洋大 山本涼介(4年) 髙嶋荘太(4年) 谷末智哉(4年) 横山雄也(4年) 佐野泰斗(3年) 松下俊海(2年) 本岡春穏(2年) 山田隼太郎(2年) 髙木瑛冬(2年) 角南祐行(1年) 志學館大 中村晃斗(3年) 齊藤莉樹(2年) 小田夕琥(2年) 辻田鉄人(2年) 日野拓夢(2年) 濱川輝太(2年) 飯牟禮孔暉(2年) 大平倫嗣(1年) 矢田光輝(1年) 岩川竜武(1年) アイビーリーグ選抜 W.レアード(ワシントン大) T.バーグ(コロンビア大) J.ローレンス(ダートマス大卒) A.アイバーソン(ワシントン大) B.ロサ(ハーバード大) G.ブランクス(ハーバード大) D.アミコン(コーネル大) T.サイード(コロンビア大) 中四国学連選抜 南凱士(広島大4年) 赤澤京弥(岡山大4年) 藤井奏汰(広島経大3年) 橋本怜弥(福山平成大4年) 小川晴也(広島経大4年) 菊永翔太(広島大2年) 吉村拓樹(広島修道大4年) 東秀太(広島経大4年) 木戸颯(岡山3年) 田川滉介(岡山大2年)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.11
-
2025.11.10
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.11
22年世界陸上100m銀ブレイシー ドーピング違反で3年9ヵ月の資格停止処分 禁止薬物使用と居場所義務違反
米国アンチ・ドーピング機関(USADA)は11月10日までに、2022年オレゴン世界選手権100mで銀メダルを獲得したM.ブレイシーが、内部告発者の情報に基づく調査の結果、アンチ・ドーピング規則違反で45ヵ月(3年9ヵ月 […]
2025.11.11
サイラス・ジュイ氏 デンソーランニングコーチ就任 インターハイ3000m障害2連覇や北海道マラソンV ドラマ「陸王」出演
デンソー女子陸上長距離部は11月10日、ランニングコーチにサイラス・ジュイ氏が就任したと発表した。 ケニア出身で39歳のジュイ氏。千葉・流経大柏高に、ジョセファト・ダビリ氏とともに留学生として来日した。インターハイ300 […]
2025.11.11
ミズノが第102回箱根駅伝オフィシャルグッズの予約開始! 大会記念Tシャツなど全21種を12月下旬から順次販売
ミズノは11月11日、箱根駅伝のスポンサー契約に基づき、第102回箱根駅伝オフィシャルグッズ販売の予約を開始した。 第102回大会の箱根駅伝オフィシャルグッズは、毎年展開している大会記念Tシャツ、出場校のタスキをデザイン […]
2025.11.11
WAライジングスター賞 男子は中長距離のコエチ、メハリー、セレムがノミネート
世界陸連(WA)は11月10日、ワールド・アスレティクス・アワード2025の「ライジングスター賞」の最終候補選手を発表した。 この賞はU20選手を対象とした最優秀賞で、15年には日本のサニブラウン・アブデル・ハキームが受 […]
2025.11.10
関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定
日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望