HOME 国内、世界陸上、日本代表
日本は金ナシもメダルは競歩の2つ、入賞は最多タイの11/東京世界陸上
日本は金ナシもメダルは競歩の2つ、入賞は最多タイの11/東京世界陸上

東京世界陸上で活躍した村竹ラシッド、藤井菜々子、勝木隼人、中島佑気ジョセフ

東京世界陸上の日本勢入賞と日本新一覧をチェック

●日本代表の入賞
銅メダル
男子35km 勝木隼人(自衛隊体育学校)
女子20km 藤井菜々子(エディオン)
5位 
男子110mH 村竹ラシッド(JAL)
6位
女子10000m 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)
男子400m 中島佑気ジョセフ(富士通)
男子4×100mR
7位
女子マラソン 小林香菜(大塚製薬)
男子20km競歩 吉川絢斗(サンベルクス)
8位
男女混合4×400mR 日本
男子3000m障害 三浦龍司(SUBARU)
男子走高跳 赤松諒一(SEIBU PRINCE)

●今大会樹立された日本新
男女混合4×400mR 日本 3.12.08
男子400m  中島佑気ジョセフ44.44
女子3000m障害  齋藤みう9.24.72
女子20km競歩  藤井菜々子1.26.18

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 東京世界陸上の全日程を終えた。日本代表は銅メダル2つを獲得。メダルを含む入賞11は前回のブダペストと並ぶ過去最多となる。 メダル2つは競歩。男子35km競歩で勝木隼人(自衛隊体育学校)、女子20km競歩で藤井菜々子(エディオン)が銅メダルを獲得した。 その他での最上位は男子110mハードル5位の村竹ラシッド(JAL)。女子10000mでは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が、男子400mの中島佑気ジョセフ(富士通)が6位と健闘。男子3000m障害の三浦龍司(SUBARU)はメダル争いまで繰り広げ、2大会連続入賞の8位だった。

東京世界陸上の日本勢入賞と日本新一覧をチェック

●日本代表の入賞 銅メダル 男子35km 勝木隼人(自衛隊体育学校) 女子20km 藤井菜々子(エディオン) 5位  男子110mH 村竹ラシッド(JAL) 6位 女子10000m 廣中璃梨佳(日本郵政グループ) 男子400m 中島佑気ジョセフ(富士通) 男子4×100mR 7位 女子マラソン 小林香菜(大塚製薬) 男子20km競歩 吉川絢斗(サンベルクス) 8位 男女混合4×400mR 日本 男子3000m障害 三浦龍司(SUBARU) 男子走高跳 赤松諒一(SEIBU PRINCE) ●今大会樹立された日本新 男女混合4×400mR 日本 3.12.08 男子400m  中島佑気ジョセフ44.44 女子3000m障害  齋藤みう9.24.72 女子20km競歩  藤井菜々子1.26.18

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.07

編集部コラム「追いかけっこ」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

2025.11.07

メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ

メモリードの過去のプリンセス駅伝成績 16年 27位 17年 28位 18年 24位 19年 26位 20年 27位 21年 27位 22年 30位 23年 27位 24年 22位 25年 21位

NEWS 110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

2025.11.07

110mH学生世界一の阿部竜希がエターナルホスピタリティG内定!「勇往邁進の精神で」棒高跳・柄澤、短距離・木梨もアスナビ就職

阿部竜希らが来春の所属内定発表!3選手のコメント全文をチェック 阿部竜希 「この度、アスナビを通じて株式会社エターナルホスピタリティグループより内定を頂きました。競技に専念できる環境を与えていただいたことに、心より感謝申 […]

NEWS 日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

2025.11.07

日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル

岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]

NEWS 神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

2025.11.07

神奈川県高校駅伝で誤誘導により4校記録無効 嘆願書提出の三浦学苑が関東大会に異例のオープン参加 高体連が認める

11月3日の神奈川県高校駅伝(横浜市のフィールド小机・日産スタジアム付設ハーフマラソンコース)で誤誘導による4校が記録無効となり、記録無効となった4校のうち三浦学苑について、高体連が関東高校駅伝(11月22日/埼玉・熊谷 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top