
12月4日の日本選手権・長距離(大阪・ヤンマースタジアム長居)のエントリーリストが更新。男子3000m障害で日本歴代2位の8分19秒37を持つ三浦龍司(順大)が欠場する。三浦は期間外ながら自己記録で東京五輪の参加標準記録(8分22秒00)を突破していただけに期待されていた。
また、男子5000mの遠藤日向(住友電工)はすでに自身のSNSでも欠場を発表していた。男子マラソンの日本記録保持者で五輪内定の大迫傑(Nike)は5000mと10000mの2種目でエントリーしていたが10000mに出場する見込み。
女子5000mでは、昨年優勝で世界選手権代表の木村友香(資生堂)が欠場。女子マラソンで東京五輪代表に内定している一山麻緒(ワコール)は10000mのみ出場する。10000mでは松田瑞生(ダイハツ)、福士加代子(ワコール)が欠場する。
今大会フィニッシュ時点で東京五輪の参加標準記録突破者で優勝した選手は五輪代表に内定。女子5000mで廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、田中希実(豊田自動織機TC)、女子10000mで新谷仁美(積水化学)が参加標準記録を突破している。
■第104回日本陸上競技選手権大会・長距離競技日程
12月4日(金)
15:30 女子3000mSC
16:05 男子3000mSC
16:24 男子5000m
16:50 女子5000m
17:15 女子10000m
17:53 男子10000m1組(B組)
18:29 男子10000m2組(A組)
12月4日の日本選手権・長距離(大阪・ヤンマースタジアム長居)のエントリーリストが更新。男子3000m障害で日本歴代2位の8分19秒37を持つ三浦龍司(順大)が欠場する。三浦は期間外ながら自己記録で東京五輪の参加標準記録(8分22秒00)を突破していただけに期待されていた。
また、男子5000mの遠藤日向(住友電工)はすでに自身のSNSでも欠場を発表していた。男子マラソンの日本記録保持者で五輪内定の大迫傑(Nike)は5000mと10000mの2種目でエントリーしていたが10000mに出場する見込み。
女子5000mでは、昨年優勝で世界選手権代表の木村友香(資生堂)が欠場。女子マラソンで東京五輪代表に内定している一山麻緒(ワコール)は10000mのみ出場する。10000mでは松田瑞生(ダイハツ)、福士加代子(ワコール)が欠場する。
今大会フィニッシュ時点で東京五輪の参加標準記録突破者で優勝した選手は五輪代表に内定。女子5000mで廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、田中希実(豊田自動織機TC)、女子10000mで新谷仁美(積水化学)が参加標準記録を突破している。
■第104回日本陸上競技選手権大会・長距離競技日程
12月4日(金)
15:30 女子3000mSC
16:05 男子3000mSC
16:24 男子5000m
16:50 女子5000m
17:15 女子10000m
17:53 男子10000m1組(B組)
18:29 男子10000m2組(A組) RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.25
市船橋が男女V 男子は八千代松陰との2時間4分47秒の同タイム決着! 女子は3年連続22回目の都大路/千葉県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた千葉県高校駅伝が10月25日、県スポーツセンター東総運動場折り返しコースで行われ、男子(7区間42.195km)、女子(5区間21.0975km)ともに市船橋が優勝した。男子は2時間4分47秒 […]
2025.10.25
仙台育英が11年連続の男女V! 男子は2時間1分45秒の大会新 女子は下級生主体で34回目の都大路へ/宮城県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた宮城県高校駅伝が10月25日、栗原市ハーフマラソンコースで行われ、仙台育英が11年連続の男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間1分45秒の大会新記録で11年連続34回目の制覇 […]
2025.10.25
ハーフマラソン競歩出場の吉川絢斗「収穫あるレースに」 髙橋和生はアジア大会へ「加わりたい」/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]
2025.10.25
東京世界陸上35km競歩銅の勝木隼人 マラソン競歩に挑戦「サブスリーを一つの目標に」/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]
2025.10.25
前回2位の大東大・外園監督「11回目のシルバーはもういらない」 名城大は「過去最強」/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝を翌日に控えた10月25日、開会式と前日会見が行われた。 会見に参加したのは、前回1~8位 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望