HOME 国内、日本代表

2025.07.12

NEWS
2年ぶり日本記録更新の三浦龍司「地元世界選手権に大きな自信」/DLモナコ
2年ぶり日本記録更新の三浦龍司「地元世界選手権に大きな自信」/DLモナコ

男子3000m障害の三浦龍司

【動画】三浦龍司の日本新記録の走りをチェック!

7月11日、モナコでダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスが開催され、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が、自身の持つ日本記録(8分09秒91)を2年ぶりに更新する8分03秒43で2位に入った。 昨年のパリ五輪8位入賞の三浦は、4月のDL厦門において8分10秒11をマーク。9月の東京世界選手権の参加標準記録(8分15秒00)を突破し、日本陸連の定める代表選考基準をクリアして、世界選手権代表に内定していた。 1週間前に開催された日本選手権を回避して臨んだ今大会では、日本記録を目指してのレースと位置づけていたという。 「今日は戦略的なレースを目指しました」と、スタート直後は19人中19番目を走行。さすがに、「少し出遅れました」と振り返ったが、それが結果的に好記録に結びつく。1000mでは15位での通過。前方ではパリ五輪金メダリストのS.エル・バッカリ(モロッコ)が僚友の選手を2人ペースメーカーにつけ、序盤から世界記録更新を狙っており、一時は2位集団と40m、三浦とは50mの差がついた。 しかし、三浦は落ち着いてペースを刻み、2000mで8位に浮上。残り1周ではエル・バッカリと6秒差の4位まで順位を上げると、残り300mから一気にギアを上げ、猛追を開始する。最終障害の飛越はわずかに三浦が先んじ、金星かと思われたが、残り40mでエル・バッカリが再スパートしてフィニッシュ。レース後、エル・バッカリは「記録を狙っていたが、勝利を優先するためにペース維持に集中していた。でも、最後に(三浦が)迫ってきたので、もう一度加速せざるを得なかった」と語るなど、王者を脅かす走りを見せた。 「日本記録を更新したかったので、この結果は大きな意味がある。記録は狙えると思っていたが、6秒も更新できるとは思わなかったのでうれしいです」と三浦。「2ヵ月後に地元で世界選手権が控えているので、自信になりますし、本番ではメダル獲得を目指します」と、決意を新たにした。

【動画】三浦龍司の日本新記録の走りをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

NEWS ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

2025.07.12

ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

ホクレンディスタンスチャレンジ網走大会エントリー選手 男子 ●800m 山鹿快琉(育英大) LEE JAE UNG(韓国) 寺西満輝(山梨学大) 前川優月(SMILEY ANGEL) 薄田健太郎(DeNA) 岡﨑大河(濃 […]

NEWS 十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

2025.07.12

十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]

NEWS 4×100mR福岡大が予選から44秒16の学生新!!決勝へ「絶対に43秒台を出す」/日本選手権リレー

2025.07.12

4×100mR福岡大が予選から44秒16の学生新!!決勝へ「絶対に43秒台を出す」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 日本選手権リレーの女子4×100mリレー予選が行われ、福岡大が44秒16の学生新記録を樹立した。 日本インカレの予選で44 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top