HOME 駅伝、大学

2025.05.11

2部5000m折田壮太が日本人2番手の6位 「やっていくことは何も変わらない」 /関東IC
2部5000m折田壮太が日本人2番手の6位 「やっていくことは何も変わらない」 /関東IC

25年関東インカレ2部5000m6位の折田壮太

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目

学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、男子2部5000mはスティーブン・ムチーニ(創価大)が13分32秒59で優勝した。野中恒亨(國學院大)が13分52秒93で日本人トップの5位に入り、折田壮太(青学大)が13分57秒12で6位に続いた。

5000mの平均タイムで青学大史上最速を誇った現在の2年生世代で、折田はトップの持ち記録を持っていた。しかし、昨年はケガなどで「周りのみなさんが期待してくれているような走りはできていませんでした」。だが、今年の関東インカレは違った。

昨年も関東インカレは5000mで予選を走ったが、決勝は棄権。「今年はその決勝だという思いを胸に走りました」と留学生や、日本人トップだった野中に挑む走りを見せ、中盤で離されたものの日本人2位に入った。

10000mでは同学年の安島莉玖と黒田然が日本人ワン・ツーを占めた。「あの走りを見て、こんなところでグズグズしていられないと、すごく良い刺激をもらいました」と、発憤材料となった。

レース4日前には胃炎を起こして、救急搬送されたという。それでも、「体調を回復させて、監督に『このレースは走らせてください』とお願いしました」と強い思いで臨んでいた。

広告の下にコンテンツが続きます

駅伝に向けたトラックシーズンはまだまだ続いていく。「去年のリベンジで言えば、僕には日本選手権があります。その目標に向かって、これまで通りやっていくことは何も変わりません」。世代トップランナーがここから真価を発揮していく。

◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目 学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、男子2部5000mはスティーブン・ムチーニ(創価大)が13分32秒59で優勝した。野中恒亨(國學院大)が13分52秒93で日本人トップの5位に入り、折田壮太(青学大)が13分57秒12で6位に続いた。 5000mの平均タイムで青学大史上最速を誇った現在の2年生世代で、折田はトップの持ち記録を持っていた。しかし、昨年はケガなどで「周りのみなさんが期待してくれているような走りはできていませんでした」。だが、今年の関東インカレは違った。 昨年も関東インカレは5000mで予選を走ったが、決勝は棄権。「今年はその決勝だという思いを胸に走りました」と留学生や、日本人トップだった野中に挑む走りを見せ、中盤で離されたものの日本人2位に入った。 10000mでは同学年の安島莉玖と黒田然が日本人ワン・ツーを占めた。「あの走りを見て、こんなところでグズグズしていられないと、すごく良い刺激をもらいました」と、発憤材料となった。 レース4日前には胃炎を起こして、救急搬送されたという。それでも、「体調を回復させて、監督に『このレースは走らせてください』とお願いしました」と強い思いで臨んでいた。 駅伝に向けたトラックシーズンはまだまだ続いていく。「去年のリベンジで言えば、僕には日本選手権があります。その目標に向かって、これまで通りやっていくことは何も変わりません」。世代トップランナーがここから真価を発揮していく。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.03

桐生祥秀 9秒99!! 8年ぶり9秒台で東京世界陸上標準突破で代表入り確実/富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、男子100m予選で桐生祥秀(日本生命)が9秒99(+1.5)をマークし、9月に行われる東 […]

NEWS 100mH福部真子が予選で12秒80!「今日は1本と決めていた」決勝は棄権 実学対抗で記録狙う/富士北麓ワールドトライアル

2025.08.03

100mH福部真子が予選で12秒80!「今日は1本と決めていた」決勝は棄権 実学対抗で記録狙う/富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) 富士北麓ワールドトライアルが行われ、女子100mハードル予選で福部真子(日本建設工業)が12秒80(+0.9)をマークした。 […]

NEWS 【大会結果】富士北麓ワールドトライアル(2025年8月3日)

2025.08.03

【大会結果】富士北麓ワールドトライアル(2025年8月3日)

【大会結果】富士北麓ワールドトライアル(2025年838日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) ●男子 ●女子 走高跳 津田シェリアイ(築地銀だこ) 1m81 

NEWS 100m9秒台なるか?桐生祥秀、山縣亮太ら参戦 400mはダブル佐藤と中島、100mHは福部、寺田が出場/富士北麓ワールドトライアル

2025.08.03

100m9秒台なるか?桐生祥秀、山縣亮太ら参戦 400mはダブル佐藤と中島、100mHは福部、寺田が出場/富士北麓ワールドトライアル

◇富士北麓ワールドトライアル2025(8月3日/山梨・富士北麓公園「富士山の銘水スタジアム」) 日本グランプリシリーズ山梨大会の「富士北麓ワールドトライアル2025」は8月3日、山梨県富士吉田市の富士北麓公園・富士山の銘 […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】ハーフで力示した帝京大・島田晃希 最終学年覚悟決め「エース区間を走りたい」

2025.08.02

【学生長距離Close-upインタビュー】ハーフで力示した帝京大・島田晃希 最終学年覚悟決め「エース区間を走りたい」

学生長距離Close-upインタビュー 島田晃希 Shimada Teruki 帝京大4年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。記念すべき50回目 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会