5月3日に静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアムで行われた静岡国際。その男子200mで鵜澤飛羽(JAL)が予選で日本歴代4位タイ、東京世界選手権参加標準記録を突破する20秒13(+0.8)をマークし、決勝ではわずかに追い風参考となったが20秒05(+2.1)の好記録を叩き出した。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富士通一般種目ブロック長)に、レースを振り返ったもらった。
◇ ◇ ◇
鵜澤飛羽選手の走りは、本当に素晴らしいものでした。良い形で標準突破を果たせたこともそうですが、何よりも予選、決勝と約3時間の間にハイレベルの走りを2本そろえたことに価値があります。
昨年からの進化が随所に見られました。前半からそれほどストライドを広げていくタイプではありませんが、その中でも重心に乗せていく速さがアップしていますし、最後までその動きを維持できているように感じました。昨年までは「重心に乗せて行って、200mをうまく走り切る」というイメージでしたが、今回は「自ら動きを作りに行ってトップスピードを出し、それをコントロールできている」というもの。19秒台を出すために必要な要素、強さの一部を身につけたと言えるでしょう。ポテンシャルの髙さはもともと持っていましたが、それをしっかりと発揮できる段階に入ったのではないでしょうか。
特に決勝は、記録を狙いに行ったうえで、最後まで自分の走りを表現することができていました。これを緊張感、プレッシャーが高まる世界のセミファイナルで、自分よりも前半のスピードが高い選手たちを相手に同じように表現できれば、いよいよファイナルが見えてきます。そして、彼のメンタル的に、そのあたりは気にせずに行けるタイプではありますが、さらに自信を持って臨めるだけの材料を得られた2本になったはず。
今後、世界リレー、セイコーゴールデングランプリ、アジア選手権、日本選手権が控えています。19秒台を出さないと世界で戦えないのは間違いないですが、アジア選手権2連覇で“アジア王者”の称号を手にして強さを示すことも大切。東京世界選手権に向けてどのようなプランニングをしてくるのか、注目したいと思います。
2位の飯塚翔太選手(ミズノ)は、予選(2着/20秒73、-0.2)から決勝(20秒49)で立て直したのはさすがと言えます。地元・静岡のファンが毎年素晴らしい雰囲気を作ってくれますが、その中で「やることをしっかりとやって帰る」選手ですね。もちろん、20秒4台で終わる選手ではないので、これから日本選手権に向けてしっかりと仕上げてくるでしょう。今年34歳になる飯塚選手のすごさを、若い選手たちもぜひ刺激にしてほしいと思います。
予選で20秒41(+0.8)をマークした西裕大(MINT TOKYO)は決勝で3位、予選1着の上山紘輝選手(住友電工)が決勝は7位にとどまるなど、安定して同じ力を発揮できる選手の層が、まだまだ薄いように感じます。今回はケガで欠場した水久保漱至選手(宮崎県スポ協)ら、100mに負けず劣らず好メンバーがそろってはきています。ただ、強さの点で飯塚選手を明確に上回っているのは、鵜澤選手しかいない状況と言わざるを得ません。
日本選手権に向けて、鵜澤選手に「しっかりと合わせないとまずい」と思われるような仕上げを期待したいと思います。
◎高平慎士(たかひら・しんじ)
富士通陸上競技部一般種目ブロック長。五輪に3大会連続(2004年アテネ、08年北京、12年ロンドン)で出場し、北京大会では4×100mリレーで銀メダルに輝いた(3走)。自己ベストは100m10秒20、200m20秒22(日本歴代7位)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
2025.09.18
200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上
2025.09.11
ウサイン・ボルトが来日!自身の世界記録更新「今は特にいない」若き選手へ「自分を信じて」
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.13
-
2025.09.14
-
2025.09.11
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]
2025.09.18
女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]
2025.09.18
ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/