2025.03.28
大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った。
最終日は心配された天気も時折の小雨程度にとどまった。ブロックごとを中心にすっかり打ち解けた選手たちは、全体的に強度の高いメニューに取り組み、合宿を締めくくった。
午後0時から閉講式が行われ、日本陸連の磯貝美奈子強化部長は「身体も頭の中もパンパンに詰め込んだ状態だと思います。うまく整理して、それぞれの目標に向けて頑張ってもらいたいです」とあいさつ。全国高体連陸上競技専門部の藤田明人競技力向上委員長は「各学校に持ち帰って、今後のトレーニングに生かしてほしいです」と講評した。
選手を代表し、地元・大阪の上山貴美恵(大塚2)が「この経験を生かして、さらなる競技力向上を目指し、懸命な努力を尽くして頑張ります。学んだことをチームの仲間に共有し、チームを引っ張れる存在となります。4日間、ありがとうございました」と感謝の言葉を話した。
女子走高跳で昨年のインターハイで優勝している鴨田るな(東海大相模1神奈川)は「いろんな仲間が増えて、高め合える仲間がいっぱいできました。もっと成長した姿でシーズンを迎えられるように頑張ります」と意気込んでいた。
今回は全国から選手244人、指導者158人が参加。来年度は宮崎県での開催が予定されている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望