2025.02.28
◇東京マラソン2025(3月2日/東京都庁~東京駅前・行幸通り)
東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の東京マラソンを2日後に控え、有力選手がプレスカンファレンスに登壇した。
日本歴代2位の2時間5分12秒を持つ池田耀平(Kao)は東京世界選手権代表、さらに記録などに注目が集まるなか、あくまでも今大会のレースにフォーカスする。
「力のある選手たちと走る中で、より良い順位を取りたいと思っています」。その先に「記録であったり、結果がついてくれば」とまっすぐ前を見つめた。
昨年、パリ五輪出場を目指し、6位だったアジア大会を経て、この大会への出場を目指していた。だが、ケガの影響で欠場。五輪への道は閉ざされた。アジア大会の結果を含めて、「失敗を重ねた」と振り返る。
そこから「何かを変えないと」と、日々のトレーニングから積み上げた。それが、昨年9月のベルリンで日本歴代2位の2時間5分12秒へと結実。初マラソンだった2023年の大阪を含め、マラソンキャリアは4戦ながら「トレーニングも、気持ちの持って行き方も、少しずつやれるようになってきた」と言う。そうして培った力を「出し切れるか」が今大会の大きなテーマだ。
レース展開については「当日の気象コンディションや自分のコンディションもあるので、まだ決めていない」としつつ、ポイントは定まっている。「ラスト2kmにこだわりたい」。
これまで「もう一つ動かせればより良い順位やタイムを出せたという思いがあった」という。ベルリンでは後半にポジションを上げて6位に食い込んでいるが、そのレベルをさらに上げるイメージで「ラスト5秒でも10秒でも速いほうがいいので、そこをより動かせるように強化してきました」。
世界への一歩にするべく、26歳が初の東京へ挑む。
東京マラソンは9時10分にスタート。日本テレビ系全国ネットで朝9時から中継される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.08
ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも
日本陸連は7月8日、ホクレンディスタンス第4戦・北見大会(7月16日)のエントリー選手を発表した。 男子1500mでは5月のアジア選手権、7月の日本選手権では連覇を飾った飯澤千翔(住友電工)が登録。また、5000mでブダ […]
2025.07.08
セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!
セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]
2025.07.08
広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 7月7日、広島インターハイの大会事務局は大会サイトでスタートリストならびに、フィールド種目の予選通過記録を発表した。 広告の下にコン […]
2025.07.08
プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!
プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]
2025.07.07
東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ
9月13日~21日に東京・国立競技場で開かれる東京世界選手権のDAY1、DAY2、DAY8、DAY9の競技開始時間の一部が変更になった。7月1日に変更が加えられており、大会公式のSNSで7月7日に発表された。 最も大きな […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会