2025.01.23
第101回箱根駅伝で2年連続8回目の総合優勝を果たした青学大が1月23日、青山キャンパスで優勝報告会を開き、出走した選手や原晋監督らが学生らにあいさつした。
授業の関係で欠席した2区の黒田朝日(3年)と7区の白石光星(4年)を除く出走8人と、片桐悠人主務が参加。選手は一人ひとりマイクを手に優勝の感想を語った。
箱根駅伝では駒大、國學院大とともに3強に挙げられていたが、5区で逆転に成功すると、復路はトップを守り続けて10時間41分20秒の大会新記録で制していた。
3区の鶴川正也(4年)は「最初で最後の箱根駅伝になりましたが、優勝できた本当に良かったです。60分間きつい場面の方が多かったですが、それ以上に楽しんで走れました」。4区区間賞の大田蒼生(4年)「4度ともすべて楽しむことができました。最後に大手町で全員で笑えて良かったです」と実感を込めた。
5区で中大を逆転してトップに躍り出た若林宏樹(4年)は「無事に往路のゴールテープを切ることができてうれしく思います」、6区区間新で大会MVPと金栗四三杯に輝いた野村昭夢(同)は「今回の箱根駅伝は56分を目標に走り出して、結果的に56分台で区間新、そして金栗四三杯とMVPを受賞することができました」と喜んだ。
田中悠登主将(4年)は「チーム発足当初はなかなか歯車が噛み合わず、同期でけんかをすることもありました。最後の最後、部員62名全員で力を合わせて、『大手町で笑おう』を達成できたと思います」と感慨深げに語った。
原監督は3強と予想されたレースを振り返り、「勝負の世界、最後は箱根の大手町にトップで帰ることができました」とし、「次回以降は非常に厳しい戦いが待っていると予想はされますが、21年間培ってきたノウハウがこの部にはあります。これからも強い青山学院大学を、皆様方とともに戦っていきたいです」と力を込めていた。
1月26日には神奈川県相模原市で優勝パレードが予定されている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.29
-
2025.04.29
-
2025.04.29
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
2025.04.28
100mH田中佑美が国内初戦「ここから毎週のように緊張する」/織田記念
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権
4月25日から27日まで、アルゼンチンのマル・デル・プラタで南米選手権が開催され、女子七種競技ではM.アラウホ(コロンビア)が6396点(13秒13、1m73、13m55、24秒43/6m55、47m62、2分17秒38 […]
2025.04.29
“ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子100mハードルは中島ひとみ(長谷川体育施設)が自己新となる12秒93(+1.8)で優勝した。 東京五輪代表で元 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)