HOME 箱根駅伝

2025.01.03

“東大リレー”が実現!「感謝の気持ちでいっぱい」 関東学生連合8区・秋吉拓真と9区・古川大晃/箱根駅伝
“東大リレー”が実現!「感謝の気持ちでいっぱい」 関東学生連合8区・秋吉拓真と9区・古川大晃/箱根駅伝

25年箱根駅伝の関東学生連合チーム8区、9区で東大リレーが実現(8区秋吉拓真から9区古川大晃)

箱根駅伝2025 関東学生連合の総合成績をチェック!

総合16位相当 11時間6分53秒
往路18位相当 5時間33分05秒 復路17位相当 5時間33分48秒
1区 片川祐大(亜細亜大4年) 1時間2分56秒 区間16位相当
2区 森川蒼太(流経大4年) 1時間8分58秒 区間21位相当
3区 小山洋生(筑波大3年) 1時間2分55秒 区間11位相当
4区 溝上稜斗(明大4年) 1時間3分54秒 区間16位相当
5区 佐藤我駆人(駿河台大1年) 1時間14分22秒 区間19位相当
6区 横田星那(国士大3年) 59分38秒 区間16位相当
7位 栗原舜(明治学大4年) 1時間4分36秒 区間16位相当
8区 秋吉拓真(東大3年) 1時間4分45秒 区間7位相当
9区 古川大晃(東大院D4年) 1時間11分52秒 区間18位相当
10区 福本陽樹(武蔵野学大4年) 1時間12分57秒 区間19位相当

◇第101回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町往復/10区間217.1km) 箱根駅伝が2日間にわたって行われ、青学大が10時間41分19秒の大会新で2年連続8度目の総合優勝を果たした。2年ぶりに結成された関東学生連合は総合16位相当だった。 8区と9区では秋吉拓真(東大4)と古川大晃(東大院D4)による“東大リレー”が実現した。 まずは8区の秋吉だ。「区間新記録を狙うペースでしっかり攻めていこうというプランでした」と6.7kmにある茅ヶ崎のポイントを区間全体でトップのタイムで通過。後半に遊行寺坂が控えていることは承知の上だった。 その後はペースを落とし、最終的には1時間4分45秒の区間7位相当。それでも、「やりたいことはできました。後は自分の力不足だった部分だと思います。今できる一番の走りはできたので、そこに関しては満足しています」と初めての箱根を悔いなく走り切った。 入学当初からの目標だった箱根出場をかなえ、「関東インカレであったり、日本インカレといった舞台でもしっかりと勝負をして、大学生の中でもトップランナーって言われるような選手になりたいと思っています」。今後の抱負を語っていた。 その秋吉から「頼みました!」と言われ、タスキを受け取った古川は29歳。高校時代は箱根駅伝常連校の誘いもあったが、熊本大、九大院を経て、25歳の時に東大院に進んでいる。1、2年時は連合チームに選出されるも補欠止まり。前回は第100回記念大会で出場枠が増えたことで、連合チームが編成されなかった。 在学4年目にして迎えた念願の舞台。しかし、15km付近から左脚に力が入らなくなり、1時間11分52秒の区間18位相当と苦しい走りとなった。それでも古川の表情は充実感に満ちている。 「チームに貢献できなかったことは悔しいです。ただ、秋吉とタスキをつなげたことだったり、たくさんの人が遠方から一世一代の応援をしてくれて、晴れやかで清々しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです」 秋吉と古川は普段から練習を共にする間柄だ。「古川さんは目標となる先輩でしたし、一緒に練習していて、切磋琢磨するチームメイトとしても自分にとって大切な存在でした」と秋吉。古川は秋吉自身が成長するために欠かせない存在だった。 古川は4月からは京都工芸繊維大の博士研究員になる予定。「世界最強のPHDランナーを目指したい」と走ることはこれからも続けていく。 文/馬場 遼

箱根駅伝2025 関東学生連合の総合成績をチェック!

総合16位相当 11時間6分53秒 往路18位相当 5時間33分05秒 復路17位相当 5時間33分48秒 1区 片川祐大(亜細亜大4年) 1時間2分56秒 区間16位相当 2区 森川蒼太(流経大4年) 1時間8分58秒 区間21位相当 3区 小山洋生(筑波大3年) 1時間2分55秒 区間11位相当 4区 溝上稜斗(明大4年) 1時間3分54秒 区間16位相当 5区 佐藤我駆人(駿河台大1年) 1時間14分22秒 区間19位相当 6区 横田星那(国士大3年) 59分38秒 区間16位相当 7位 栗原舜(明治学大4年) 1時間4分36秒 区間16位相当 8区 秋吉拓真(東大3年) 1時間4分45秒 区間7位相当 9区 古川大晃(東大院D4年) 1時間11分52秒 区間18位相当 10区 福本陽樹(武蔵野学大4年) 1時間12分57秒 区間19位相当

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

トップアスリートとの交流会 中島佑気ジョセフ、小池祐貴、栁田大輝、廣中璃梨佳、山本有真も参加/RIKUJOフェスティバル

日本陸連は11月19日、RIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施するトップアスリートとのゲスト交流会に新たに参加する選手を発表した。 すでに、13人のアスリートが参加することが発表されているが、 […]

NEWS 全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

2025.11.19

全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]

NEWS 全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

2025.11.19

全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]

NEWS マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

鈴木健吾のコメント全文をチェック! このたび、神奈川大学陸上競技部のアンバサダーに就任いたしました。 在学中は、多くの方々の支えのもとで競技に打ち込み、多くの学びと成長の機会をいただきました。 今回、アンバサダーという形 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top