HOME 駅伝

2025.01.01

パリ五輪代表対決はトヨタ自動車・太田が制す!旭化成・葛西が2位で中継/ニューイヤー駅伝
パリ五輪代表対決はトヨタ自動車・太田が制す!旭化成・葛西が2位で中継/ニューイヤー駅伝

25年ニューイヤー駅伝3区・太田智樹(トヨタ自動車)

◇第69回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km)

ニューイヤー駅伝が行われ、連覇を狙うトヨタ自動車が待望のトップで中継した。

3.1kmでトヨタ自動車・太田智樹がGMOインターネットグループ・鈴木塁人を逆転。太田は5kmを13分51秒で引っ張る。

広告の下にコンテンツが続きます

後方からはトップと29秒差の4位でスタートした旭化成・葛西潤が、5kmを13分37秒で飛ばして猛追。6.1kmでトップの2人を捕らえ、先頭集団は3人に。

そこから葛西が前に出ると、トヨタ自動車・太田はついたが、GMOインターネットグループ・鈴木が離れる。パリ五輪10000m代表同士のマッチレースが始まった。

10km手前で太田が前に出ようとするが、葛西も譲らない。パリ五輪では葛西が20位、太田はアキレス腱の痛みの影響で24位にとどまったが、上州路で激しいつばぜり合いを繰り広げる。

後方からは10000m日本記録保持者の富士通・塩尻和也が追い上げ、9位で受けたタスキを6位まで押し上げる。さらに11km過ぎには住友電工・田村和希が急浮上し、塩尻の前に出た。塩尻はその後に急減にペースダウンしてしまった。

トップ争いの決着は13km過ぎ。トヨタ自動車・太田がスパートし、旭化成・葛西を少しずつ引き離す。前回は2区で独走態勢を築き、8年ぶりVを牽引したトヨタ自動車のエースが、今度は3区で首位に立つ力走を見せた。

2位は10秒差で旭化成が続き、3位は59秒差でGMOインターネットグループ。住友電工・田村が9人抜きを演じて4位に浮上。5位はHonda、6位はKaoの順で通過した。

◇第69回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km) ニューイヤー駅伝が行われ、連覇を狙うトヨタ自動車が待望のトップで中継した。 3.1kmでトヨタ自動車・太田智樹がGMOインターネットグループ・鈴木塁人を逆転。太田は5kmを13分51秒で引っ張る。 後方からはトップと29秒差の4位でスタートした旭化成・葛西潤が、5kmを13分37秒で飛ばして猛追。6.1kmでトップの2人を捕らえ、先頭集団は3人に。 そこから葛西が前に出ると、トヨタ自動車・太田はついたが、GMOインターネットグループ・鈴木が離れる。パリ五輪10000m代表同士のマッチレースが始まった。 10km手前で太田が前に出ようとするが、葛西も譲らない。パリ五輪では葛西が20位、太田はアキレス腱の痛みの影響で24位にとどまったが、上州路で激しいつばぜり合いを繰り広げる。 後方からは10000m日本記録保持者の富士通・塩尻和也が追い上げ、9位で受けたタスキを6位まで押し上げる。さらに11km過ぎには住友電工・田村和希が急浮上し、塩尻の前に出た。塩尻はその後に急減にペースダウンしてしまった。 トップ争いの決着は13km過ぎ。トヨタ自動車・太田がスパートし、旭化成・葛西を少しずつ引き離す。前回は2区で独走態勢を築き、8年ぶりVを牽引したトヨタ自動車のエースが、今度は3区で首位に立つ力走を見せた。 2位は10秒差で旭化成が続き、3位は59秒差でGMOインターネットグループ。住友電工・田村が9人抜きを演じて4位に浮上。5位はHonda、6位はKaoの順で通過した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

PR

2025.11.18

国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る

スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]

NEWS 中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V

2025.11.18

中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V

中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目で最年少優勝した。この記録はU18世界歴代4位タイ、U20アジア […]

NEWS クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

2025.11.17

クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]

NEWS 長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

NEWS 男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

2025.11.17

男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top