HOME 駅伝

2024.11.24

資生堂が逆転でトップに!エース・五島莉乃が快走 日本郵政・廣中が3秒差2位、積水化学3位/クイーンズ駅伝
資生堂が逆転でトップに!エース・五島莉乃が快走 日本郵政・廣中が3秒差2位、積水化学3位/クイーンズ駅伝

24年クイーンズ駅伝3区で先頭に立った資生堂・五島莉乃

◇第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月24日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km)

クイーンズ駅伝が行われ、五島莉乃が快走を見せた資生堂がトップに立った。

連覇に向けてトップで走り出した資生堂の佐藤早也伽は、淡々とペースを刻む。だが、後方から膝の故障からこれが今季初戦となったJP日本郵政グループの廣中璃梨佳らが追い上げる。

JP日本郵政グループ・廣中は17秒あった差を3kmで詰め、佐藤に並ぶ。昨年もこの区間でデッドヒートを演じたが、その再現となった。後方からは資生堂・五島莉乃、しまむら・安藤友香の姿が徐々に大きくなる。

5km通過の最速は資生堂・五島。その勢いを感じたのが、5.6kmでJP日本郵政グループ・廣中が積水化学・佐藤を突き放す。

だが、五島の勢いは止まらない。6.5kmで積水化学・佐藤をかわすと、7.9kmではJP日本郵政グループ・廣中も逆転。その後も差を広げ、トップで中継所に飛び込んだ。

広告の下にコンテンツが続きます

五島のタイムは33分17秒。2年ぶりVへ向けて、パリ五輪10000mを経験して成長したエースが勢いをつけた。

JP日本郵政グループ・廣中が終盤に巻き返し、3秒差で2位に。3位の積水化学・佐藤も粘り、9秒差にとどめた。

4位は35秒差でパナソニック、5位は45秒差でしまむらが続いた。

第一生命グループのパリ五輪10000m代表・小海遥も9位に順位を上げた。

◇第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月24日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) クイーンズ駅伝が行われ、五島莉乃が快走を見せた資生堂がトップに立った。 連覇に向けてトップで走り出した資生堂の佐藤早也伽は、淡々とペースを刻む。だが、後方から膝の故障からこれが今季初戦となったJP日本郵政グループの廣中璃梨佳らが追い上げる。 JP日本郵政グループ・廣中は17秒あった差を3kmで詰め、佐藤に並ぶ。昨年もこの区間でデッドヒートを演じたが、その再現となった。後方からは資生堂・五島莉乃、しまむら・安藤友香の姿が徐々に大きくなる。 5km通過の最速は資生堂・五島。その勢いを感じたのが、5.6kmでJP日本郵政グループ・廣中が積水化学・佐藤を突き放す。 だが、五島の勢いは止まらない。6.5kmで積水化学・佐藤をかわすと、7.9kmではJP日本郵政グループ・廣中も逆転。その後も差を広げ、トップで中継所に飛び込んだ。 五島のタイムは33分17秒。2年ぶりVへ向けて、パリ五輪10000mを経験して成長したエースが勢いをつけた。 JP日本郵政グループ・廣中が終盤に巻き返し、3秒差で2位に。3位の積水化学・佐藤も粘り、9秒差にとどめた。 4位は35秒差でパナソニック、5位は45秒差でしまむらが続いた。 第一生命グループのパリ五輪10000m代表・小海遥も9位に順位を上げた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.12

5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳

7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]

NEWS 【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

2025.07.12

【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]

NEWS ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.12

ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]

NEWS 男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

2025.07.12

男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]

NEWS ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

2025.07.12

ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

日本陸連は7月12日、ホクレンディスタンス第5戦・網走大会(7月19日)のエントリー選手を発表した。 男子5000mには3000m障害で日本記録を更新した三浦龍司(SUBARU)がエントリー。井川龍人(旭化成)のほか、遠 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top