2024.10.20
◇第10回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/福岡県宗像市・宗像ユリックス前発着、6区間42.195km)
第10回プリンセス駅伝が10月20日に行われ、ユニクロが2時間19分16秒で初の1位通過を果たした。
序盤から上位に食らいつき、中盤で主導権を握って前に出る理想的な展開。長沼祥吾監督は「プランのとおり、選手がちゃんと力を発揮して走れたのが一番の要因」と選手を称えた。
1区の川口桃佳はトップと32秒差の11位発進。「良い流れを作れなくて、本当に申し訳ない」と振り返ったが、2区の後藤夢が挽回する。「どの展開で来ても、自分がどうにかする」と、パリ五輪1500mに出場した走力を存分に発揮した。
3.6kmを11分13秒で走破。7人抜きで区間賞を獲得した後藤は「自分に負けないレースができた」と話していた。
最長10.7kmとなる3区を任された吉川侑美は、区間3位で駆け抜け、チームは4位から3位に浮上。4区(3.8km)オマレ・ドルフィン・ニャボケは区間5位ながらも、2位の大塚製薬を追い抜くと、トップのエディオンをも抜き去った。
13秒のリードを受けて中継所を飛び出した5区(10.4km)の平井見季は安定したペースで走る。区間5位だったが、2位・エディオンとの差を33秒に拡大した。
アンカー6区(6.695km)の加藤綾華は終盤、5位から2位に猛追してきた三井住友海上・樺沢和佳奈に大きく迫られたが、残り1kmから粘る。追いつかれることなく7秒先着し、「前の区間の選手がたくさんの貯金を作ってくれたお陰でテープを切ることができた」とホッとした様子だった。
4年連続13回目となる全日本大会出場権獲得を1位で決めたユニクロ。長沼監督は「この勢いをクイーンズ駅伝につなげることが大事。気をゆるめずにクイーンズエイト以上行けるようにがんばります」と力を込めた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳
7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
2025.07.12
ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]
2025.07.12
男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ
7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会