2024.09.20
【大会結果】第93回日本インカレ(2024年9月19日?22日/9月19日?22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)
●男子
100m 栁田大輝(東洋大) 10秒09(-0.4)
200m 鵜澤飛羽(筑波大) 20秒64(+0.6)
400m 田邉奨(中大) 46秒32
800m 東秀太(広島経大) 1分46秒83=大会新
1500m 高村比呂飛(日体大) 3分44秒11
5000m スティーブン・ムチーニ(創価大) 13分52秒25
※日本人トップ 2位 伊藤大志(早大) 14分05秒82
10000m シャドラック・キップケメイ(日大) 28分41秒26
※日本人トップ 7位 小嶋郁依斗(京産大) 29分47秒19
110mH 阿部竜希(順大) 13秒40(-2.1)
400mH 渕上翔太(早大) 48秒96
3000m障害 村尾雄己(順大) 8分34秒83
10000m競歩 土屋温希(立命大) 40分48秒42
4×100mR 早大 38秒44=学生新
4×400mR 東洋大 3分05秒71
走高跳 原口颯太(順大) 2m27
棒高跳 柄澤智哉(日体大) 5m50
走幅跳 田中隆太郎(順大) 7m77(+0.2)
三段跳 安立雄斗(福岡大) 16m08(+3.0)
砲丸投 渡辺豹冴(新潟医療福祉大) 17m68
円盤投 北原博企(新潟医療福祉大) 54m54
ハンマー投 執行大地(筑波大) 69m30
やり投 清川裕哉(東海大) 76m38
十種競技 田中廉治郎(新潟医療福祉大) 7259点
◇対校戦
総合優勝 順大 82点
トラック優勝 早大59点
フィールド優勝 筑波大 35.5点
多種目優勝 順大 4
●女子
100m 石川優(青学大) 11秒61(+0.4)
200m フロレス・アリエ(日体大) 23秒95(+1.2)
400m フロレス・アリエ(日体大) 53秒03
800m 渡辺愛(園田学園女大) 2分02秒79
1500m 渡辺愛(園田学園女大) 4分21秒93
5000m サラ・ワンジル(大東大) 15分35秒18=大会新
※日本人トップ 2位 山﨑りさ(日体大) 15分38秒89
10000m 小川陽香(立教大) 33分04秒54
100mH 本田怜(順大) 13秒28(-1.3)
400mH 山本亜美(立命大) 56秒35=大会新
3000m障害 齋藤みう(日体大) 9分57秒12
10000m競歩 梅野倖子(順大) 46分37秒36
4×100mR 甲南大 44秒58
4×400mR 立命大 3分36秒82
走高跳 矢野夏希(早大) 1m76
棒高跳 小林美月(日体大) 4m10
走幅跳 船田茜理(武庫川女大) 6m20(-0.2)
三段跳 船田茜理(武庫川女大) 13m48(+0.6)
砲丸投 大野史佳(筑波大) 15m60
円盤投 齋藤真希(東海大) 56m77=大会新
ハンマー投 村上来花(九州共立大) 65m34=大会新
やり投 山元祐希(九州共立大) 57m35
七種競技 松下美咲(中大) 5318点
◇対校戦
総合優勝 日体大 85.66点
トラック優勝 日体大 44点
フィールド優勝 九州共立大 44点
多種目優勝 日体大 4
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.10.19
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.24
「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]
2025.10.24
競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩
来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が10月26日に山形県高畠町で開かれる。 競歩はこれまで20㎞、35㎞(以前は50㎞)という2種目で行われてきたが、世界陸連(WA)はハーフマラソン(2 […]
2025.10.24
女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場
今村病院はアスリート職員の女子短距離・久保山晴菜が今季限りで現役引退すると発表した。 久保山は佐賀県出身の29歳。小学校から陸上を始め、田代中時代に4×100mリレーで全中準決勝に進出。佐賀北高に進学して200m、400 […]
2025.10.24
後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者
京都府私学総体が10月24日に西京極で行われ、男子400mで後藤大樹(洛南1)が46秒80を叩き出した。自身初の400m個人レースで出したこの記録は、山木伝説(九里学園)が2011年に樹立した高1最高(47秒31)を14 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望