◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)1日目
日本インカレの1日目が行われ、決勝は男女の10000mが実施されて男子は昨年2位のシャドラック・キップケメイ(日大)が28分41秒26で初優勝を果たした。
留学生6人を中心とした7人の集団が抜け出したが、スローな展開で5000mを14分40秒で通過。少しずつペースアップし、8000m付近で3人の争いとなった。最後の1周までスティーブン・レマイヤン(駿河台大)、ラファエル・ロンギサ(拓大)と競り合ったものの、残り200mでスパートしたキップケメイが突き放した。
両腕を大きく広げてゴールしたキップケメイは「めちゃくちゃうれしいです。(箱根駅伝予選会も)ナンバーワンを目指したいです」と笑顔で話していた。
日本人トップは残り700m過ぎからロングスパートを仕掛けた小嶋郁依斗(京産大)が29分47秒19で7位。網本佳悟(東洋大)が8位、松田朋樹(湘南工科大)が9位に続き、序盤は留学生集団でレースを進めた古川大晃(東大)が10位に入っている。
女子はスタートから不破聖衣来(拓大)が引っ張り、縦長の集団で続いたが、残り1周のスパート争いを制した小川陽香(立教大)が33分04秒54で初優勝。野田真理耶(大東大)が0.80秒差の2位、永長里緒(大阪学大)が3位に入った。不破は7位だった。
このほか、男子100mではパリ五輪男子4×100mリレー代表の栁田大輝(東洋大)が10秒33(+0.6)、同200m代表の鵜澤飛羽(筑波大)が10秒25(+0.1)でともに準決勝進出。女子100mでは昨年ワン・ツー・スリーの藏重みう、岡根和奏、奥野由萌の甲南大勢がそろって準決勝へ進んでいる。
2日目は男女の100m、400m、1500m、男子の棒高跳、走幅跳、円盤投、やり投、女子の10000m競歩、走高跳、砲丸投、ハンマー投で決勝が行われる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.09
【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高
2025.07.09
【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.09
BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!
米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、2024年10月の発売以来、多くのランナーから高い支持を集めている「Glycerin MAX(グリセリンマックス)」の新色(グレー、イエローグリーン […]
2025.07.09
【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高
7月5日の茨城県選手権(笠松運動公園陸上競技場)少年女子A2000m障害で、シュブルチェック・アンナ(牛久高2)が6分25秒96の高校最高記録をマークした。 これまでの高校最高記録は、2022年インターハイ東北大会(オー […]
2025.07.09
【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位
東京・江東区選手権が6月29日、夢の島競技場で行われ、中学2年女子100mでバログン・イズミ(千住ジュニア)が中2歴代5位の11秒93(+1.8)をマークした。 これまでの自己ベストは5月下旬に出した12秒21。バログン […]
2025.07.09
東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦
東京世界選手権女子1500mと5000mの両種目で代表に内定している田中希実(New Balance)が、7月12日開催の「TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT Supported by On」 […]
2025.07.08
日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断
日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会