HOME 国内、日本代表、五輪
男子10000m・葛西潤は27分53秒18で20位「しっかり準備して、もう1回臨みたいと心の底から思う」/パリ五輪
男子10000m・葛西潤は27分53秒18で20位「しっかり準備して、もう1回臨みたいと心の底から思う」/パリ五輪

男子10000mで20位だった葛西潤(旭化成)

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)2日目

パリ五輪・陸上競技2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mに出場した葛西潤(旭化成)は27分53秒18 の20位でフィニッシュした。

序盤からエチオピア勢がハイペースを作り、集団が縦長になる。葛西はその後方からレースを進め、1000mは2分46秒、2000mは5分25秒で通過した。

だが、26分40秒ペースの先頭集団から、3000mを8分06秒で通過してから徐々に苦しくなった。

その後はペースを守ろうと粘り、27分台でフィニッシュ。「楽しく走れればいい。自分の出せる力を出せれば満足と思っていたけど、蓋を開けてみれば歯が立たなかった」と振り返った。

5月の日本選手権を日本歴代4位の27分17秒46で制し、直後には、海外レースに強行出場。その結果、パリ五輪に必要な2レースをそろえ、ワールドランキングにおいて出場圏内に浮上した。出場権獲得は他国の状況次第だったが、「出るつもりで準備していました」と、しっかりと状態を整えて臨んだ初の五輪の舞台だった。

広告の下にコンテンツが続きます

ただ、「東京五輪やリオ五輪、世界陸上の結果を見ていて、こんなに速くなるとは思っていなかった」と葛西。ジョシュア・チェプテゲイ(ウガンダ)が五輪初の26分台となる26分43秒14で念願の五輪金メダルを手にし、9位までが26分50秒切り、13位までが27分切りという高速バトルに手も足も出ず、「これが世界の力で、今の自分との差」と痛感させられた。

それでも、「それを受け止めたい」と前を向く。創価大時代はケガが多く、大学駅伝での活躍はあったものの年間をとおして継続してトレーニングを積めたわけではなかった。

今は違う。「この半年ぐらいで急ピッチで仕上げてきた」流れの中で五輪にたどりついた。だからこそ、「今回、戦えなかったのは反省点だけど、もう1回しっかり準備して臨みたいと心の底から思いました」。

まだ社会人2年目の23歳。名門チームでさらに力をつけ、「もっと五輪自体を楽しめる力をつけて、もう1度戻ってきたい」と力強く語った。

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)2日目 パリ五輪・陸上競技2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mに出場した葛西潤(旭化成)は27分53秒18 の20位でフィニッシュした。 序盤からエチオピア勢がハイペースを作り、集団が縦長になる。葛西はその後方からレースを進め、1000mは2分46秒、2000mは5分25秒で通過した。 だが、26分40秒ペースの先頭集団から、3000mを8分06秒で通過してから徐々に苦しくなった。 その後はペースを守ろうと粘り、27分台でフィニッシュ。「楽しく走れればいい。自分の出せる力を出せれば満足と思っていたけど、蓋を開けてみれば歯が立たなかった」と振り返った。 5月の日本選手権を日本歴代4位の27分17秒46で制し、直後には、海外レースに強行出場。その結果、パリ五輪に必要な2レースをそろえ、ワールドランキングにおいて出場圏内に浮上した。出場権獲得は他国の状況次第だったが、「出るつもりで準備していました」と、しっかりと状態を整えて臨んだ初の五輪の舞台だった。 ただ、「東京五輪やリオ五輪、世界陸上の結果を見ていて、こんなに速くなるとは思っていなかった」と葛西。ジョシュア・チェプテゲイ(ウガンダ)が五輪初の26分台となる26分43秒14で念願の五輪金メダルを手にし、9位までが26分50秒切り、13位までが27分切りという高速バトルに手も足も出ず、「これが世界の力で、今の自分との差」と痛感させられた。 それでも、「それを受け止めたい」と前を向く。創価大時代はケガが多く、大学駅伝での活躍はあったものの年間をとおして継続してトレーニングを積めたわけではなかった。 今は違う。「この半年ぐらいで急ピッチで仕上げてきた」流れの中で五輪にたどりついた。だからこそ、「今回、戦えなかったのは反省点だけど、もう1回しっかり準備して臨みたいと心の底から思いました」。 まだ社会人2年目の23歳。名門チームでさらに力をつけ、「もっと五輪自体を楽しめる力をつけて、もう1度戻ってきたい」と力強く語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

2025.07.18

100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]

NEWS 王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

2025.07.18

王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

8月31日に豪州で開催されるシドニーマラソンの主催者は、男子エリート選手のエントリーを発表した。 すでに、前世界記録のE.キプチョゲ(ケニア)の参戦が3月中に発表されているが、新たに19年、20年の東京を制しているB.レ […]

NEWS チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

2025.07.18

チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top