2024.06.21
髙橋英輝の挨拶全文
このたび、6月20日をもちまして富士通陸上競技部を退部・退社することといたしました。
2015年に富士通に入社し、富士通陸上競技部に所属したことで、世界で戦う先輩や同期、後輩の選手たちと共に過ごし支え合い、練習やレースで競い合えたこと、異なる種目のチームメイトとも関わり、刺激を受けることの出来る環境にいられたことは、とても幸せな経験でした。
10年目のシーズンをこのチームで迎えることができ、職場の方々やチーム関係者の皆さん、苦しい時に支えてくれた信頼できる仲間と呼べる人たちがたくさんできました。思い出がたくさん詰まったチームを離れるのはとても寂しく、躊躇する気持ちもありましたが、これから自分自身が新しい場所で成長するために、周囲の方々と相談し、次の一歩を踏み出すことを決めました。
猛暑中行われた真夜中のドーハ世界陸上や、土砂降りの中での日本選手権競歩大会など、たくさんあって語りきれませんが、どのレースも自分にとっては忘れられない思い出です。その中でも一番深く記憶に残っているのは、自分にとって陸上競技キャリアの集大成にしたいという思いで臨んだ2021年の東京2020オリンピックです。出来る準備はすべてやり尽くしたもののコンディションを整えることができず、1時間27分29秒で32位という結果でした。それでも応援してくれた人たちから「がんばっているところを見て元気が出た」という言葉をいただき、次こそは笑顔でゴールする姿を見せたいという思いで競技に向き合うことができました。どんな結果になったとしても最後まで自分のベストを尽くす大切さを、応援してくださる皆様から教えていただいたことは、競技を通して得られたかけがえのない経験の一つです。
東京2020オリンピックが終わってからは、次のパリ2024オリンピックに出場し、笑顔でゴールすることを目標に取り組んできました。しかし、今年に入り自分自身のパフォーマンスのベースが下がってきたことも実感していました。パリ2024オリンピックの選考会となった日本選手権競歩大会でゴールすることができずに挑戦を終えたとき、次の目標に向けて最初の一歩を踏み出したいという気持ちが強く心に浮かびました。
10年間ずっと気にかけてくださり、応援・サポートしてくださった職場の皆さん、国際大会で思うようなレースができず、上手くいかない時も常に私に向き合い、課題をどうクリアするかを一緒に考えてくださった今村文男コーチはじめスタッフの方々、故障で思うような歩きができない時やレース前の不安な夜に、夜遅くまでサポートしてくださったトレーナーの方々、苦しくて挫けそうになる時、隣に立って前を向き、競い合ってくれた競歩チームの仲間たち、こうした方々のおかげで、ここまで精一杯続けることができました。また、どんなときも応援いただいた中・高・大学時代の指導者の方々、地元岩手県から応援してくださる方達、いつもレースを見に来てくれ、ビデオを撮りながら応援し続けてくれた家族にも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
今後は、地元である岩手県に戻り、教員として新しい一歩を踏み出す予定です。
シーズン途中での引退となり、これまでお世話になってきた方々に直接ご報告する機会が持てないことは心残りですが、次に皆様にお会いできた時には、これまで鍛えてきた自分なりの「歩型」で、未来に向けて歩みを進めている姿をお見せできるよう頑張りたいと思っています。そしてゆくゆくは、自分にとって大切な存在となった陸上競技・競歩に関わり、次の世代の選手たちに、これまで自分がしてもらってきたことを返していければと考えています。
10年間温かいご声援とサポートをくださりありがとうございました。
髙橋英輝の挨拶全文
このたび、6月20日をもちまして富士通陸上競技部を退部・退社することといたしました。 2015年に富士通に入社し、富士通陸上競技部に所属したことで、世界で戦う先輩や同期、後輩の選手たちと共に過ごし支え合い、練習やレースで競い合えたこと、異なる種目のチームメイトとも関わり、刺激を受けることの出来る環境にいられたことは、とても幸せな経験でした。 10年目のシーズンをこのチームで迎えることができ、職場の方々やチーム関係者の皆さん、苦しい時に支えてくれた信頼できる仲間と呼べる人たちがたくさんできました。思い出がたくさん詰まったチームを離れるのはとても寂しく、躊躇する気持ちもありましたが、これから自分自身が新しい場所で成長するために、周囲の方々と相談し、次の一歩を踏み出すことを決めました。 猛暑中行われた真夜中のドーハ世界陸上や、土砂降りの中での日本選手権競歩大会など、たくさんあって語りきれませんが、どのレースも自分にとっては忘れられない思い出です。その中でも一番深く記憶に残っているのは、自分にとって陸上競技キャリアの集大成にしたいという思いで臨んだ2021年の東京2020オリンピックです。出来る準備はすべてやり尽くしたもののコンディションを整えることができず、1時間27分29秒で32位という結果でした。それでも応援してくれた人たちから「がんばっているところを見て元気が出た」という言葉をいただき、次こそは笑顔でゴールする姿を見せたいという思いで競技に向き合うことができました。どんな結果になったとしても最後まで自分のベストを尽くす大切さを、応援してくださる皆様から教えていただいたことは、競技を通して得られたかけがえのない経験の一つです。 東京2020オリンピックが終わってからは、次のパリ2024オリンピックに出場し、笑顔でゴールすることを目標に取り組んできました。しかし、今年に入り自分自身のパフォーマンスのベースが下がってきたことも実感していました。パリ2024オリンピックの選考会となった日本選手権競歩大会でゴールすることができずに挑戦を終えたとき、次の目標に向けて最初の一歩を踏み出したいという気持ちが強く心に浮かびました。 10年間ずっと気にかけてくださり、応援・サポートしてくださった職場の皆さん、国際大会で思うようなレースができず、上手くいかない時も常に私に向き合い、課題をどうクリアするかを一緒に考えてくださった今村文男コーチはじめスタッフの方々、故障で思うような歩きができない時やレース前の不安な夜に、夜遅くまでサポートしてくださったトレーナーの方々、苦しくて挫けそうになる時、隣に立って前を向き、競い合ってくれた競歩チームの仲間たち、こうした方々のおかげで、ここまで精一杯続けることができました。また、どんなときも応援いただいた中・高・大学時代の指導者の方々、地元岩手県から応援してくださる方達、いつもレースを見に来てくれ、ビデオを撮りながら応援し続けてくれた家族にも感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 今後は、地元である岩手県に戻り、教員として新しい一歩を踏み出す予定です。 シーズン途中での引退となり、これまでお世話になってきた方々に直接ご報告する機会が持てないことは心残りですが、次に皆様にお会いできた時には、これまで鍛えてきた自分なりの「歩型」で、未来に向けて歩みを進めている姿をお見せできるよう頑張りたいと思っています。そしてゆくゆくは、自分にとって大切な存在となった陸上競技・競歩に関わり、次の世代の選手たちに、これまで自分がしてもらってきたことを返していければと考えています。 10年間温かいご声援とサポートをくださりありがとうございました。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
2025.04.30
100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
2025.04.28
100mH田中佑美が国内初戦「ここから毎週のように緊張する」/織田記念
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
2025.04.30
100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」
自身のSNSに思いを綴った寺田明日香 pic.twitter.com/k4AjTVEvHW — 寺田明日香(てらだあすか) (@terasu114) April 30, 2025
2025.04.30
9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート
東京都は今年9月に国立競技場をメイン会場として開かれる世界選手権に都内の子どもたちを無料招待すると発表した。 「臨場感あふれる会場での観戦を通じて、都内の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届ける」というのが目的。 […]
2025.04.30
新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!
「陸上競技の魅力を最大限に引き出し、観客と選手の双方にとって忘れられない体験を」をコンセプトに、三重県で開催されてきた『THE GAME』。今年は会場を大阪府。万博記念競技場を移して、9月14日に行われることが決まった。 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)