2024.06.21
◇第108回日本選手権・混成競技(6月22、23日/岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控える6月21日、岐阜市内で出場選手が前日会見に登壇した。
男子十種競技で前回優勝の丸山優真(住友電工)。昨年はアジア選手権も制し、ブダペスト世界選手権にも初出場を果たした。
「昨年から五輪出場に向けて頑張ってきた」と丸山。ただ、4月末のマルチスターズ(イタリア)では膝を痛めて途中棄権に終わった。それでも、「すぐに切り替えて最大限できることを探してやってきました。後はそれを出すだけ」と強い気持ちを持つ。
特に「投てきの砲丸投、円盤投でベストが出ていて、やり投もベストが出そう」と手応えをつかんでいる。一方で膝の具合もあるため、「まず棒高跳で落ちないこと。走高跳と走幅跳がポイントになる」と語る。
冬にはエストニアに武者修行。「パリ五輪に出るために環境にもこだわってきた。意識も技術も変えられた」と話す。ブダペスト世界選手権では7844点の自己新。大舞台でも強さを見てきただけに、逆境に打ち勝つ姿を見せるだろう。
昨年のアジア選手権、アジア大会で日本代表となった田上駿(陸上物語)は「優勝を第一目標にやっていく」と初優勝への意欲を見せる。
昨年10月に、長年苦しんできた足首を手術し、「リハビリを経て順調にトレーニングを積めています」と言う。今季は「基礎体力作りをベースにして、ウエイトトレーニングなどで体重を増やしてパワーを上げてきた」と話し、「1日目の最初の3種目(100m、走幅跳、砲丸投)でペースを作りたい」と思い描いている。
「勝負所の強さが持ち味。1種目ずつしっかり集中してこなしていけばパフォーマンスが上がる」と力強く語った。
日本選手権混成の十種競技は1日目に100m、走幅跳、砲丸投、走高跳、400m、2日目に110mH、円盤投、棒高跳、やり投、1500m行われ、大会の模様はライブ配信される。
【動画】日本選手権混成のライブ配信をチェック!
1日目 https://www.youtube.com/live/9UzOBO3zmB8?si=NMePB-2DdNIWJ4mN 2日目 https://www.youtube.com/live/J4JAFlhU6W8?si=jMJ9vjLKkPlBELmORECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.23
-
2025.11.23
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
2025.11.23
エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025