HOME 国内、大学、高校、日本代表
U20アジア選手権・女子100mの山形愛羽、女子400mHの瀧野未来が出場辞退
山形愛羽(左)と瀧野未来(写真は昨年のインターハイ)

ドバイU20アジア選手権の日本代表をチェック!

男子
・100m
黒木海翔(中大)10秒19
平澤櫂(福岡大)10秒31
・400m
庄籠大翔(中大)46秒98
・800m
落合晃(滋賀学園高・滋賀)1分47秒92
立迫大徳(早大)1分47秒97
・3000m
増子陽太(学法石川高・福島)8分05秒32
・5000m
折田壮太(青学大)13分28秒78
飯田翔大(青学大)13分34秒20
・110mH(U20規格)
山中恭介(法大)13秒48 (0.991m)
北條友葵(用賀陸上)13秒69 (0.991m)
・400mH
渕上翔太(早大)50秒47
・10000m競歩
梅田和宏(日大)44分41秒86
・走高跳
中谷魁聖(福岡一高・福岡)2m16
・棒高跳
村社亮太(日体大)5m25
吉田陸哉(関大)5m20

女子
・100m
森本海咲希(園田学園女大)11秒63
・800m
西田有里(立命大)2分04秒15
亀井咲里(京教大)2分05秒96
・1500m
ドルーリー朱瑛里(津山高・岡山)4分15秒50
・3000m
奥本菜瑠海(日立)9分05秒40
近藤希美(名城大)9分07秒59
・100mH
松田晏奈(長崎日大高・長崎)13秒38
谷中天架(大分雄城台高・大分)13秒42
・10000m競歩
大山藍(自衛隊体育学校)46分24秒44
・棒高跳
柳川美空(群馬陸協)4m10
・走幅跳
恒石望乃(福岡大)6m21
・砲丸投
村瀬にこ(九州共立大)14m88
・ハンマー投
嶋本美海(九州共立大)59m92
・やり投
曽野雅(国士大)52m21

広告の下にコンテンツが続きます
日本陸連は4月18日、ドバイで行われるU20アジア選手権(4月24~27日)の日本代表で女子100mの山形愛羽(福岡大)、女子400mハードルの瀧野未来(立命大)が出場を辞退すると発表した。 昨年のインターハイの女子100mと200mで2冠を飾っていた山形は、今夏のパリ五輪の出場国選考を兼ねた世界リレー(5月4日、5日・バハマ)の代表に選ばれたため。昨年10月に400mハードルで56秒90の日本高校記録をマークし、4月6日の京都インカレで400mを54秒68の大会新記録で制していた瀧野は4月13日に左足を痛めた影響で辞退する。 今回の辞退による代表選手の入れ替えや追加はなく、日本代表は男子15人、女子14人の計29人となった。

ドバイU20アジア選手権の日本代表をチェック!

男子 ・100m 黒木海翔(中大)10秒19 平澤櫂(福岡大)10秒31 ・400m 庄籠大翔(中大)46秒98 ・800m 落合晃(滋賀学園高・滋賀)1分47秒92 立迫大徳(早大)1分47秒97 ・3000m 増子陽太(学法石川高・福島)8分05秒32 ・5000m 折田壮太(青学大)13分28秒78 飯田翔大(青学大)13分34秒20 ・110mH(U20規格) 山中恭介(法大)13秒48 (0.991m) 北條友葵(用賀陸上)13秒69 (0.991m) ・400mH 渕上翔太(早大)50秒47 ・10000m競歩 梅田和宏(日大)44分41秒86 ・走高跳 中谷魁聖(福岡一高・福岡)2m16 ・棒高跳 村社亮太(日体大)5m25 吉田陸哉(関大)5m20 女子 ・100m 森本海咲希(園田学園女大)11秒63 ・800m 西田有里(立命大)2分04秒15 亀井咲里(京教大)2分05秒96 ・1500m ドルーリー朱瑛里(津山高・岡山)4分15秒50 ・3000m 奥本菜瑠海(日立)9分05秒40 近藤希美(名城大)9分07秒59 ・100mH 松田晏奈(長崎日大高・長崎)13秒38 谷中天架(大分雄城台高・大分)13秒42 ・10000m競歩 大山藍(自衛隊体育学校)46分24秒44 ・棒高跳 柳川美空(群馬陸協)4m10 ・走幅跳 恒石望乃(福岡大)6m21 ・砲丸投 村瀬にこ(九州共立大)14m88 ・ハンマー投 嶋本美海(九州共立大)59m92 ・やり投 曽野雅(国士大)52m21

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.01

貯まったマイルで東京マラソンや東京レガシーハーフへ!「RUN as ONEマイレージプログラム」が9月からスタート

東京マラソン財団は7月1日、全国のマラソン大会と連携し、ランニングの新たな楽しみ方を提案する「RUN as ONEマイレージプログラム」を、2025年9月から開始すると発表した。 同プロクラムは2015年にスタートした「 […]

NEWS 九電工のベナード・コエチが6月30日で陸上競技部を退部も退社はせず

2025.07.01

九電工のベナード・コエチが6月30日で陸上競技部を退部も退社はせず

九電工は6月30日付でベナード・コエチが陸上競技部を退部したと発表した。コエチは6月11日に、世界陸連の独立不正監査機関アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)からABP(生体パスポート)の数値が異常値を示したとし […]

NEWS 迷惑撮影根絶へ「断じて容認できない」 選手自身も「自らの行動に責任を持って」日本陸連アスリート委員会が声明

2025.07.01

迷惑撮影根絶へ「断じて容認できない」 選手自身も「自らの行動に責任を持って」日本陸連アスリート委員会が声明

日本陸連のアスリート委員会が7月1日、アスリートの迷惑撮影行為の根絶に向けて声明を発表した。 SNSが発達した近年、特に問題視されるようになったアスリートの迷惑撮影行為。写真や動画が性的目的でSNSやインターネット上に投 […]

NEWS 名古屋ウィメンズマラソン2026は来年3月8日に開催! アジア大会代表選考会&MGCシリーズ兼ねる

2025.07.01

名古屋ウィメンズマラソン2026は来年3月8日に開催! アジア大会代表選考会&MGCシリーズ兼ねる

マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知実行委員会は7月1日、名古屋ウィメンズマラソン2026の大会概要を発表した。 名古屋ウィメンズマラソンは来年愛知県で開かれるアジア大会の代表選考会とマラソングランドチャンピオンシップ( […]

NEWS 国立競技場に「りくワン」銅像がお披露目!東京世界陸上公式マスコット

2025.07.01

国立競技場に「りくワン」銅像がお披露目!東京世界陸上公式マスコット

今年9月に行われる東京世界選手権の公式マスコット『りくワン』の銅像が国立競技場に設置され、7月1日に除幕式が執り行われた。 東京2025世界陸上財団の武市敬事務総長らとともに登場したりくワン。この日、国立競技場のスタジア […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top