2024.02.21
創価大駅伝部は4月1日付で川嶋伸次氏が総監督に就任すると発表した。
川嶋氏は埼玉県出身の57歳。日体大時代に箱根駅伝6区区間賞など活躍したのち、1989年に旭化成入社。2000年3月のびわ湖毎日マラソンで2時間9分04秒をマークし、同年のシドニー五輪に出場した。翌年に現役を引退。
その後は2002年から東洋大に出向するかたちで指導に当たると、2004年の箱根駅伝では同校19年ぶりに2年連続シード権獲得に導く。さらに2007年の箱根駅伝5位と躍進。2008年に部内の問題により引責辞任したが、その後に続く強豪校への礎を築いた。2009年4月から旭化成のコーチを務め、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)では2017年から4連覇。3月末時点での退任と退社が発表されていた。
創価大駅伝部は「新しい指導体制のもと競技力の向上を目指して、一層の努力を重ねてまいります」とコメント。また、榎木監督は「現役時代を含め人生の岐路において様々な相談に乗っていただいた師が、総監督として共に進めることは本当に心強い」とSNSに綴っている。
創価大駅伝部は1972年に創部。箱根駅伝には2015年に初出場を果たす(20位)。2019年に中大OBの榎木和貴監督を招聘すると、20年の箱根駅伝では9位と初のシード権を獲得。21年には往路優勝、総合2位と躍進を遂げた。昨年度は出雲駅伝で2位入線(※その後、走者のドーピング違反が発覚して成績失効)。全日本大学駅伝は6位、今年の第100回箱根駅伝は8位となるなど、強豪校の仲間入りを果たしている。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.18
-
2025.07.17
-
2025.07.17
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.18
富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!
日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]
2025.07.18
【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.18
100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]
2025.07.18
チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性
世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会