HOME 駅伝

2023.11.26

ダイハツの松田瑞生が5区3位と力走 右脛骨の疲労骨折から復活へ/クイーンズ駅伝
ダイハツの松田瑞生が5区3位と力走 右脛骨の疲労骨折から復活へ/クイーンズ駅伝

23年クイーンズ駅伝5区を務めたダイハツの松田瑞生

◇第43回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月26日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km)

実業団女子駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝が行われ、積水化学が2時間13分33秒で2年ぶり2度目の頂点に立った。

5位に入ったダイハツは、ブダペスト世界選手権マラソン代表の加世田梨花が3区区間4位、松田瑞生ふが5区区間3位と力走してシード権を死守した。

広告の下にコンテンツが続きます

ブダペスト世界選手権は13位だった松田。大会前に右脛を疲労骨折して、満身創痍のレースだったが「生き様」を見せる激走だった。パリ五輪代表選考会のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)は出場を見送り、「10月17日にMRIを撮ってOKが出て、本格的に走り始めたのが2週間前から」と言う。

練習を再開した時点では出走しない方向も考えていたが、「スイッチが入った」。5番手タスキを受けると、後続がなかなか来ず、「並んできてほしいなと思ったけど単独走になりました。でも、前が見えていたので、それが良かったと思います」としっかりとした足取りで前を追い、順位こそ上げられなかったが、区間3位に、「ここまで走れるとは思いませんでした」と納得の表情を浮かべる。

ケガをしたことで、「新しいトレーニングを取り入れています。バランスが崩れていることがわかったので、臀部を使えるようにするトレーニングをしています。それがあって今日の走りができた。うまくいけば、プラスにできるという手応えをつかむことができました」と収穫を得た。

パリ五輪代表枠は残り1つ。MGCファイナルチャレンジとなる大阪、名古屋で2時間21分41秒が求められる。「(レースは)まだ決めていません。練習の過程を見ながら、いろんな選択肢を残せるようにしています」と前を向いた。

◇第43回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月26日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 実業団女子駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝が行われ、積水化学が2時間13分33秒で2年ぶり2度目の頂点に立った。 5位に入ったダイハツは、ブダペスト世界選手権マラソン代表の加世田梨花が3区区間4位、松田瑞生ふが5区区間3位と力走してシード権を死守した。 ブダペスト世界選手権は13位だった松田。大会前に右脛を疲労骨折して、満身創痍のレースだったが「生き様」を見せる激走だった。パリ五輪代表選考会のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)は出場を見送り、「10月17日にMRIを撮ってOKが出て、本格的に走り始めたのが2週間前から」と言う。 練習を再開した時点では出走しない方向も考えていたが、「スイッチが入った」。5番手タスキを受けると、後続がなかなか来ず、「並んできてほしいなと思ったけど単独走になりました。でも、前が見えていたので、それが良かったと思います」としっかりとした足取りで前を追い、順位こそ上げられなかったが、区間3位に、「ここまで走れるとは思いませんでした」と納得の表情を浮かべる。 ケガをしたことで、「新しいトレーニングを取り入れています。バランスが崩れていることがわかったので、臀部を使えるようにするトレーニングをしています。それがあって今日の走りができた。うまくいけば、プラスにできるという手応えをつかむことができました」と収穫を得た。 パリ五輪代表枠は残り1つ。MGCファイナルチャレンジとなる大阪、名古屋で2時間21分41秒が求められる。「(レースは)まだ決めていません。練習の過程を見ながら、いろんな選択肢を残せるようにしています」と前を向いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン

神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]

NEWS 國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ

2025.11.16

國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高1時間1分29秒!「自分ができるところまでアピールを」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。國學院大のルーキー・野田顕臣がU20日本最高記録 […]

NEWS 駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ

2025.11.16

駒大・桑田駿介は積極レースで2位 伊勢路出走なく「箱根ではチームの役に立つ走りを」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。桑田駿介(駒大)が3秒差の2位に入った。 強い覚 […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ

2025.11.16

國學院大・青木瑠郁が1時間0分45秒で競り勝つ! 流れを戻すために「勝てたことが大きかった」/上尾ハーフ

第38回上尾シティハーフマラソンは11月16日、埼玉県上尾市内で行われ、大学生男子の部は青木瑠郁(國學院大)が1時間0分45秒の日本人学生歴代10位タイの好記録で優勝した。 風がなく、気温が上がり切る前にスタートしたレー […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位

2025.11.16

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)70m04=U20歴代5位

11月15日、九州共立大学陸上競技場で第1回九州共立大投てき競技会が行われ、U20規格(6kg)で実施された男子ハンマー投において、アツオビン・アンドリュウ(九州共立大1)が70m04のU20歴代5位の記録をマークした。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top