2023.11.03
■第64回東日本実業団対抗駅伝
(さいたま~熊谷)
※はMGC特例措置により全日本大会出場確定
1位 富士通 3.41.06
2位 Honda 3.42.40
3位 ロジスティード 3.42.48
4位 SUBARU 3.43.05
5位 ヤクルト 3.43.54
6位 サンベルクス 3.44.46
7位 Kao 3.45.01
8位 コモディイイダA 3.45.53
9位 プレス工業 3.46.05
10位 埼玉医大グループ 3.47.13
11位 富士山の銘水 3.47.31
12位 NDソフト 3.47.59
---以上、全日本大会出場権獲得---
13位 コニカミノルタ 3.48.26※
14位 小森コーポレーション 3.48.48
15位 JR東日本 3.49.22※
16位 自衛隊体育学校 3.49.58
17位 GMOインターネットグループ 3.50.36※
18位 警視庁 3.53.27
19位 新電元工業 3.54.05
20位 絆ランニング倶楽部 3.56.36
21位 コモディイイダ B 3.56.40
22位 K-project 3.57.08
23位 コマネチGTR 4.00.06
24位 TeamNitro 4.00.31
25位 練馬1普連 4.03.14
26位 T3 4.04.45
27位 TRIGGER AC 4.05.17
28位 埼玉県警察 4.07.56
29位 作.AC北海道 4.08.35
30位 SHONAN RUNS 4.10.29
31位 JP日本郵政グループ東京 4.12.53
32位 NINE TOCHIGI TCA 4.13.43
33位 東京消防庁 4.15.35
34位 aB.RunningClub 4.19.01
35位 東京都庁 4.22.28
36位 NINE TOCHIGI TCB 4.39.50
■区間賞
1区(11.6km) 太田直希(ヤクルト) 33.31
2区(8.0km) ベンソン・キプラガット(SUBARU) 21.39
3区(16.5km) 藤本珠輝(ロジスティード) 47.33
4区(9.5km) 塩尻和也(富士通) 27.09
5区(7.8km) 横手健(富士通) 22.14
6区(10.6km) 伊豫田達弥(富士通)30.02
7区(12.9km) 中山顕(Honda) 37.28
■第60回九州実業団毎日駅伝
(福岡県北九州市)
1位 黒崎播磨 3.53.11
2位 旭化成A 3.53.54
3位 トヨタ自動車九州 3.55.49
4位 九電工 3.56.05
5位 安川電機 3.56.15
6位 三菱重工 3.56.47
7位 ひらまつ病院 3.59.02
8位 旭化成B(OP) 3.59.31
9位 西鉄 4.01.53
---以上、全日本大会出場権獲得---
10位 実業団混成(OP)4.02.46
11位 戸上電機製作所 4.05.36
12位 大分選抜 4.13.18
13位 京セラ鹿児島 4.15.58
14位 日置市役所 4.16.54
15位 旭化成延岡 4.17.50
16位 佐賀陸協選抜 4.23.41
17位 IBUSUKI.R.B 4.24.00
18位 HRC 4.27.18
19位 南薩東京社 4.30.23
20位 JR九州 4.30.25
■区間賞
1区(12.9km) 田村友佑(黒崎播磨) 36.51
2区(7.0km) シトニック・キプロノ(黒崎播磨) 19.04
3区(10.9km) 横田玖磨(トヨタ自動車九州) 31.22
4区(9.5km) 市田孝(旭化成A) 27.16
5区(13.0km) 齋藤椋(旭化成A) 38.13
6区(10.9km) 大六野秀畝(旭化成A) 31.18=区間新
7区(16.0km) 栃木渡(ひらまつ病院)46.45
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本は女子長距離の黎明期であったが、山口さんは […]
2025.11.26
世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里
日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]
2025.11.26
男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」
2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025