HOME 国内

2023.07.01

太田智樹が5000m13分24秒59の大幅自己新! ブダペスト世界陸上代表の佐藤早也伽が1万mトップ/ホクレンDC士別
太田智樹が5000m13分24秒59の大幅自己新! ブダペスト世界陸上代表の佐藤早也伽が1万mトップ/ホクレンDC士別

23年ゴールデンゲームズinのべおかに出場した太田智樹

ホクレン・ディスタンスチャレンジの開幕戦・士別大会が7月1日に行われ、男子5000mC組では太田智樹(トヨタ自動車)が13分24秒59の2着に入った。

太田は当初、最終のA組に出場を予定していたが、国内のチームに所属するケニア人ランナーだけで組まれていたC組にエントリーを変更。1000mを2分37秒で入るペースについていった。

細かなペースのアップダウンが続くなか、4000m10分46秒で通過した直後に自らロングスパートらを仕掛けて先頭に踊り出ると、このペースについていけたのは、昨年のU20世界選手権6位のS.キバティ(倉敷高)だけとなった。

広告の下にコンテンツが続きます

太田は最後の50mでキバティにかわされたものの、この日の日本人トップタイムでフィニッシュ。13分23秒76のキバティとはわずか0.83秒差で続き、2年前に出した自己記録(13分35秒70)を10秒以上も更新した。

太田は今年1月のニューイヤー駅伝では大迫傑を抑えて3区区間賞と活躍。2月の丸亀ハーフマラソンでは日本記録にあと8秒と迫る好走を見せた。トラックシーズンに入ってからも、金栗記念10000mで27分42秒49をマークするなど好調をキープしている。

また、男子5000mA組では石塚陽士(早大)が13分33秒86と自己新。男子800mは松本純弥(FAJ)が1分47秒20で快勝した。

女子10000mでは8月のブダペスト世界選手権マラソン代表の佐藤早也伽(積水化学)が32分38秒71でトップ。途中棄権に終わった1月の大阪国際女子マラソン以来のレースとなるなか、順調な仕上がりを見せている。

ホクレン・ディスタンスチャレンジの開幕戦・士別大会が7月1日に行われ、男子5000mC組では太田智樹(トヨタ自動車)が13分24秒59の2着に入った。 太田は当初、最終のA組に出場を予定していたが、国内のチームに所属するケニア人ランナーだけで組まれていたC組にエントリーを変更。1000mを2分37秒で入るペースについていった。 細かなペースのアップダウンが続くなか、4000m10分46秒で通過した直後に自らロングスパートらを仕掛けて先頭に踊り出ると、このペースについていけたのは、昨年のU20世界選手権6位のS.キバティ(倉敷高)だけとなった。 太田は最後の50mでキバティにかわされたものの、この日の日本人トップタイムでフィニッシュ。13分23秒76のキバティとはわずか0.83秒差で続き、2年前に出した自己記録(13分35秒70)を10秒以上も更新した。 太田は今年1月のニューイヤー駅伝では大迫傑を抑えて3区区間賞と活躍。2月の丸亀ハーフマラソンでは日本記録にあと8秒と迫る好走を見せた。トラックシーズンに入ってからも、金栗記念10000mで27分42秒49をマークするなど好調をキープしている。 また、男子5000mA組では石塚陽士(早大)が13分33秒86と自己新。男子800mは松本純弥(FAJ)が1分47秒20で快勝した。 女子10000mでは8月のブダペスト世界選手権マラソン代表の佐藤早也伽(積水化学)が32分38秒71でトップ。途中棄権に終わった1月の大阪国際女子マラソン以来のレースとなるなか、順調な仕上がりを見せている。

【動画】ラスト1000mから仕掛けて、一時トップに立った太田

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.13

ロス五輪のスケジュールが発表! 初日に女子100m決勝を実施 6日目午前に男子3000m障害決勝と女子やり投予選 フィナーレは男子マラソン

11月12日、2028年ロサンゼルス五輪の実行委員会は、全競技の実施日程を発表し、陸上競技についても各種目のラウンドスケジュールが明らかになった。 ロサンゼルス大会では、陸上競技を開幕週に実施することがすでに昨年の時点で […]

NEWS 月刊陸上競技2025年12月号

2025.11.12

月刊陸上競技2025年12月号

Contents EKIDEN REVIEW 全日本大学駅伝 駒大 最多V17! 王者の帰還。 追跡 藤田敦史監督が語る「勝つべくして勝った試合」 中大、青学大がトップスリー 学生駅伝Close-up 國學院大 出雲V2 […]

NEWS 日本陸連アスレティックスアワード 新人賞に古賀ジェレミー、清水空跳、坂ちはる、小林香菜の4人が選出

2025.11.12

日本陸連アスレティックスアワード 新人賞に古賀ジェレミー、清水空跳、坂ちはる、小林香菜の4人が選出

日本陸連は年間表彰式となるアスレティックス・アワード2025の受賞者一覧を発表した。 「2025年の活躍が顕著であり、将来が期待される競技者」に与えられる新人賞には日本陸連、東京運動記者クラブからそれぞれ男女1名ずつ、計 […]

NEWS 日本陸連アワード優秀選手賞に勝木隼人、藤井菜々子、村竹ラシッド、山西利和がノミネート!11/29にMVP発表

2025.11.12

日本陸連アワード優秀選手賞に勝木隼人、藤井菜々子、村竹ラシッド、山西利和がノミネート!11/29にMVP発表

日本陸連は年間表彰式となるアスレティックス・アワード2025の受賞者一覧を発表した。 「2025年において優秀な成績を収めた競技者」を表彰する優秀選手賞にノミネートしたのは、男子35km競歩の勝木隼人(自衛隊体育学校)、 […]

NEWS ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場

2025.11.12

ホノルルマラソンに堀尾謙介、神野大地がエントリー ソウル五輪代表・浅井えり子さんも出場

11月12日、ホノルルマラソンの事務局は、12月14に日に開催される「JALホノルルマラソン2025」に堀尾謙介と神野大地(ともにM&Aベストパートナーズ)がエントリーしたことを発表した。 堀尾は22年の東京で […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top