HOME 国内

2023.06.04

走高跳・赤松諒一が2m29!自己新Vで世界陸上に大きく前進「入賞目指したい」/日本選手権
走高跳・赤松諒一が2m29!自己新Vで世界陸上に大きく前進「入賞目指したい」/日本選手権

23年日本選手権男子走高跳に初優勝を飾った赤松諒一

【動画】日本歴代8位のビッグジャンプ!赤松諒一の跳躍をチェック

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の最終日に男子走高跳が行われ、赤松諒一(アワーズ)が自己新となる2m29(日本歴代8位)をジャンプして初優勝を果たした。 赤松は2m15、20、25を1回で成功。続く2m29には赤松の他に長谷川直人(新潟アルビレックスRC)は、真野友博(九電工)の3人が挑戦し、ただ1人2回目にクリアした赤松が制した。続く、ブダペスト世界選手権の参加標準記録である2m32は惜しくも失敗。内定こそならなかったが、ワールドランキングで出場権獲得圏内に十分に入っており、2度目の世界選手権代表に大きく前進した。 「初優勝と自己新は本当にうれしいです」。持ち味である流れるような助走から踏み切りまでが今日も冴え渡り、「今まで一番の踏み切りができました」と自己新ジャンプを振り返る。 昨年のオレゴン世界選手権は初出場で雰囲気にのまれて力を発揮できずに予選敗退。その経験を生かし、今年は2月に日本選手権・室内で2m27、アジア室内選手権で2m28をマークして殊勲の金メダルを獲得した。 岐阜大、岐阜大院を経てアワーズへ。学生時代は日本インカレで3度優勝。現在は週5で勤務しながら競技を続ける。その一方、岐阜大の医学部整形外科の研究科研究生という顔も持つ。 知能派ジャンパーが挑む2度目の世界。「前回は出場するだけだったので、今回は入賞を目指します」と見据えていた。

【動画】日本歴代8位のビッグジャンプ!赤松諒一の跳躍をチェック

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.19

インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感

今週開幕の府県大会をチェック! 青森→23日~26日(新青森) 岩手→23日~26日(北上) 宮城→23日~26日(利府) 秋田→23日~26日(秋田県営) 山形→26日~29日(天童) 福島→23日~26日(いわき) […]

NEWS 【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位

2025.05.19

【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位

男子110mH中2歴代10傑 13.90 0.5 髙城昊紀(宮崎西高附・宮崎) 2022.11. 5 14.05 2.0 合志侑乃輔(京教大京都・京都)2025. 3.15 14.13 1.2 後藤大樹(四街道北・千葉) […]

NEWS 【選手名鑑】大坂谷 明里

2025.05.19

【選手名鑑】大坂谷 明里

大坂谷 明里 OSAKAYA AKARI SNS: 愛媛競技力本部 2002年4月10日 小野中(兵庫)→社高(兵庫)→園田学園女大 棒高跳:4.20(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 棒高跳 […]

NEWS ユニクロ・大島健太コーチが5月末で退任 プリンセス駅伝1位通過にも貢献

2025.05.19

ユニクロ・大島健太コーチが5月末で退任 プリンセス駅伝1位通過にも貢献

5月19日、ユニクロは大島健太コーチが5月末をもって退任、退職することを発表した。 大島氏は45歳。現役時代は高知国体5000mで優勝したほか、04年には世界クロスカントリー選手権に日本代表として出場。マラソン、駅伝でも […]

NEWS 【選手名鑑】竹内 真弥

2025.05.19

【選手名鑑】竹内 真弥

竹内 真弥 TAKEUCHI MAYA SNS: ミズノ 1998年10月9日 長瀬中(大阪)→摂津高(大阪)→日女体大 走幅跳:6.49(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 走幅跳 12年(中 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析