HOME 国内

2023.06.04

走高跳・赤松諒一が2m29!自己新Vで世界陸上に大きく前進「入賞目指したい」/日本選手権
走高跳・赤松諒一が2m29!自己新Vで世界陸上に大きく前進「入賞目指したい」/日本選手権

23年日本選手権男子走高跳に初優勝を飾った赤松諒一

【動画】日本歴代8位のビッグジャンプ!赤松諒一の跳躍をチェック

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の最終日に男子走高跳が行われ、赤松諒一(アワーズ)が自己新となる2m29(日本歴代8位)をジャンプして初優勝を果たした。 赤松は2m15、20、25を1回で成功。続く2m29には赤松の他に長谷川直人(新潟アルビレックスRC)は、真野友博(九電工)の3人が挑戦し、ただ1人2回目にクリアした赤松が制した。続く、ブダペスト世界選手権の参加標準記録である2m32は惜しくも失敗。内定こそならなかったが、ワールドランキングで出場権獲得圏内に十分に入っており、2度目の世界選手権代表に大きく前進した。 「初優勝と自己新は本当にうれしいです」。持ち味である流れるような助走から踏み切りまでが今日も冴え渡り、「今まで一番の踏み切りができました」と自己新ジャンプを振り返る。 昨年のオレゴン世界選手権は初出場で雰囲気にのまれて力を発揮できずに予選敗退。その経験を生かし、今年は2月に日本選手権・室内で2m27、アジア室内選手権で2m28をマークして殊勲の金メダルを獲得した。 岐阜大、岐阜大院を経てアワーズへ。学生時代は日本インカレで3度優勝。現在は週5で勤務しながら競技を続ける。その一方、岐阜大の医学部整形外科の研究科研究生という顔も持つ。 知能派ジャンパーが挑む2度目の世界。「前回は出場するだけだったので、今回は入賞を目指します」と見据えていた。

【動画】日本歴代8位のビッグジャンプ!赤松諒一の跳躍をチェック

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.25

ダイヤモンドリーグ・ファイナルのエントリー発表 北口榛花が4年連続、村竹ラシッドは初

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)のレギュラーシリーズが終了し、スイス・チューリヒで行われるファイナルのエントリーが確定した。 女子やり投の北口榛花(JAL)は4年連続の進出。シーズンベストは64m63だが、 […]

NEWS 100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

2025.08.25

100m・菅野翔唯が10秒31で優勝! 女子200m・野見山寧祢、女子400m・今峰紗希もV/日韓中ジュニア交流競技会

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)1日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子100mは菅野翔唯(東農大二2群馬)が10秒31で優勝した。 […]

NEWS 日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

2025.08.25

日本選手権の失格取り消しとなった佐藤風雅所属のミズノ「真摯に対応していただいた」

日本選手権の男子400m決勝で1着入線のあと、曲走路においてラインの内側を走行したとして失格の判定が下っていた佐藤風雅(ミズノ)の競技結果が再審議の結果、失格が取り消されて優勝となったことについて、所属先のミズノがコメン […]

NEWS 佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

2025.08.25

佐藤風雅の失格取り消しについて日本陸連が経緯説明「踵がラインを踏んでいる」は「踏み越えていない」再発防止へルール理解の徹底図る

日本陸連は8月25日、第109回日本選手権(7月4日~6日)の男子400m決勝でトップでフィニッシュした佐藤風雅(ミズノ)が失格と裁定されたことについて、ジュリーによる再審議の結果、取り消しとなったことを発表した。 その […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top