【月陸週間NEWS】
1週間の陸上ニュースを一気読み!
チェプテゲイが5000mで世界新、ゴールデンGP関連、箱根駅伝予選会無観客で開催など
(8月10日~18日)
8月10日
「暁の超特急」元五輪陸上短距離・吉岡隆徳さんの記念碑 島根で除幕(毎日新聞)
キプルトがコロナ陽性 リオの男子3000障害金―陸上DL(時事通信)
県高校陸上 前橋育英の古沢一生 棒高跳び 日本高校新で優勝(上毛新聞)
リオ五輪金のキプルト、新型コロナ陽性(ロイター)
山城ツインズが自己新で2度目のワンツー 昨年は弟・海来がV、今年は兄・碧生が逆転優勝(スポーツ報知)
桐生祥秀、200メートルで20秒51…五輪会場で開催のセイコーGGPへ弾み(スポーツ報知)
桐生祥秀 200メートルで20秒51(スポニチ)
桐生祥秀200M好タイム「100Mにも生かせる」(日刊スポーツ)
桐生祥秀「最後まで余裕」200メートルで20秒51の好タイム(東スポ)
桐生祥秀、今季初200メートルで20秒51 教訓胸にセイコーGGPへ(サンスポ)
8月11日
水久保(宮工高出)県新20秒65 陸上男子200(宮崎日日新聞)
コロナ禍でも前へ 29日に福井でナイト陸上(中日新聞福井)
世界陸連 急転トラックでの厚底使用を即時禁止に ランナー混乱「後出しじゃんけん」(デイリースポーツ)
箱根駅伝予選会は10月17日に無観客で開催…新型コロナ対策で陸上自衛隊駐屯地内の周回コースに(スポーツ報知)
箱根予選会は自衛隊立川駐屯地周回コース 無観客(日刊スポーツ)
10月の箱根駅伝予選会は無観客自衛隊立川駐屯地で周回コース(デイリースポーツ)
【箱根駅伝】予選会は立川駐屯地の周回コースで開催(東スポ)
8月12日
【陸上】今年も福井の夏がアツい! 「あの熱狂をもう一度」桐生、小池らが集結
箱根予選会は駐屯地周回コース 初出場狙う駿河台大・徳本監督「スピード勝負」(スポーツ報知)
福井ナイター陸上の全出場選手決定 8月29日開催、桐生祥秀ら集結(福井新聞)
【箱根駅伝担当記者の目】コロナ影響でケニア人留学生来日できず…予選会は日大や拓大ピンチ(スポーツ報知)
【箱根駅伝】今年の予選会は“高速決着”になる…コロナ対策で平坦な周回コース 10校本戦へ(スポーツ報知)
青学大・原晋監督「寮生活から菌がわいて出てくるわけではない。寮生活以外をいかに指導していくか」(スポーツ報知)
やり投げフォーム お手本は大谷翔平…七種競技と二刀流で日本人初メダリストへ「パリ五輪が最大の目標」 田中友梨(愛知・至学館大)(中日スポーツ)
一夜で日本新三つ モンスタースタジアムを生んだ偶然(朝日新聞)
8月13日
常盤木学園・竹内4冠快走 全国大会へ高み見据える(日刊スポーツ)
防府読売マラソン、予定通り開催(時事通信)
【幻の祭典】(上)戦火に散った短距離の星 鈴木聞多(産経新聞)
川内優輝、防府マラソン”夫婦出場”へ実業団登録?(日刊スポーツ)
スペイン風邪直下のアントワープ五輪に学ぶ(日刊スポーツ)
日本陸連 ホクレン中長距離チャレンジの実施報告を公式サイトに掲載 今後のお手本に(デイリースポーツ)
8月14日
ロシアが罰金を全額支払い、世界陸連からの除名回避(AFP)
川内優輝、今後のプロの在り方示す「実業団選手で」(日刊スポーツ)
川内優輝、シューズの新規定に「柔軟に対応を」(日刊スポーツ)
【幻の祭典】(下)聖火の舞台、3度奪われ 山内リエ(産経新聞)
牧歌的だった高橋尚子さんの“走り初め”取材(サンスポ)
みちょぱら「陸上好き女子会」配信、GGP熱く語る(日刊スポーツ)
青梅マラソン、コロナ禍で来年2月の記念大会を1年延期 今年2月は開催も(デイリースポーツ)
順大・泉谷駿介 「三刀流」で一石三鳥 110メートル障害/三段跳び/走り幅跳び(毎日新聞)
8月15日
男子5千mで16年ぶり世界新 陸上DLでチェプテゲイ(共同通信)
チェプテゲイが男子5000mで16年ぶり世界新、ダイヤモンドリーグ(AFP)
チェプテゲイが世界新 男子5000、16年ぶり(時事通信)
8月16日
北海道大学駅伝で札幌学院大が3連覇(スポーツ報知)
8月17日
札幌国際大、北海道大学女子駅伝4連覇 青山伶緒主将、全日本大学女子駅伝で「初の15位以内」狙う(スポーツ報知)
コロナ禍での陸上記録ラッシュ 青学大・原監督が分析する“愛と抑圧”(スポニチ)
【箱根への道】順大・三浦龍司が飛ぶ!デビュー戦3000メートル障害日本歴代2位の怪物1年 本戦6区希望「下りの速さ生かしたい」(スポーツ報知)
【陸上】5000mで世界新 チェプテゲイ「トラックを極めてマラソンに転向を」(月刊陸上競技)
8月18日
田母神一喜1年3カ月ぶりトラック「気持ちよく」(日刊スポーツ)
【HAKONE LIFE】東京国際大、オンライン授業の利点生かし例年より半月早く夏合宿開始(スポーツ報知)
「強い印象残したい」 寺田(諫早高)が招待出場 セイコーGP陸上(長崎新聞)
山県亮太、復活へ1年3カ月ぶりの実戦(日刊スポーツ)
桐生祥秀「優勝を」2度目の9秒台に期待(日刊スポーツ)
小池祐貴、急成長の9秒台スプリンター(日刊スポーツ)
ケンブリッジ飛鳥、復活へ「手応え感じる」(日刊スポーツ)
多田修平「集中して挑む」9秒台へ意欲(日刊スポーツ)
北口榛花 変化恐れずやり投げ助走の改善、GGPへ(日刊スポーツ)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)