2022.12.15
日本陸連の年間表彰を発表する「日本陸連 アスレティックス・アワード 2022」が12月15日、都内で開かれた。
2022年においてその活躍が最も顕著であった競技者に贈られる「アスリート・オブ・ザ・イヤー」には、男子20km競歩の山西利和(愛知製鋼)が選ばれた。山西は同種目でオレゴン世界選手権金メダルを獲得。2019年ドーハに続いて世界選手権2連覇を飾った。
ノミネートとなる優秀選手賞には、男子35km競歩でオレゴン世界選手権銀メダルを獲得した川野将虎(旭化成)、女子やり投でオレゴン世界選手権銅メダル・ダイヤモンドリーグ3位に入った北口榛花(JAL)、男子100mでオレゴン世界選手権ファイナリスト(7位)となったサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が選出されている。
また、東京運動記者クラブが選出する新人賞は、男子100mでオレゴン世界選手権代表の坂井隆一郎(大阪ガス)、女子100mハードルで日本記録を樹立し、オレゴン世界選手権でも準決勝に進出した福部真子(日本建設工業)が受賞している。
日本陸連選出新人賞は、男子4×100mリレーオレゴン世界選手権代表でU20世界選手権100m6位の栁田大輝(東洋大)、女子競歩でU20世界選手権10000m競歩銀メダルの大山藍(鹿児島女高2鹿児島)が選ばれた。
世界選手権のメインキャスターを長く務めた織田裕二さん、中井美穂さんに特別賞が贈られている。また、「BEST THINK賞」として関西外国語大女子駅伝部と奈良マラソン実行委員会が表彰された。
式典ではオレゴン世界選手権で入賞した選手へ報奨金の授与。日本グランプリシリーズ年間王者である男子・村竹ラシッド(順大)、女子・田中希実(豊田自動織機)も表彰された。
次のページ 日本陸連アスリート・オブ・ザ・イヤー 歴代受賞者
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.27
新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会
2025.08.27
800mU18世界最高記録・ルッケンハウスがナイキとプロ契約 全米選手権2位の16歳
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.27
-
2025.08.26
-
2025.08.26
2025.08.24
100m桐生祥秀 世界陸上への「刺激入れ」で10秒03w!「ここから磨いていきたい」
-
2025.08.27
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.27
新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会
◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)2日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子1500mでは新妻遼己(西脇工3兵庫)が3分49秒03で優勝。 […]
2025.08.27
ウサイン・ボルト氏の減失事件 ジャマイカの資産管理会社から返金へ 元従業員の不正行為で約16億円減失
男子100m・200mの世界記録保持者のウサイン・ボルト氏(ジャマイカ)の資産減失の事件に関して、ジャマイカの資産管理会社Stocks & Securities Limited(SSL)社から返金が行われること […]
2025.08.27
800mU18世界最高記録・ルッケンハウスがナイキとプロ契約 全米選手権2位の16歳
男子800mでU18世界歴代最高記録を今年マークしたC.ルッケンハウス(米国)がナイキとプロ契約を結んだことがわかった。 ルッケンハウスは2008年生まれの16歳。今月の全米選手権決勝でU18世界最高、U20世界歴代2位 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99