HOME
インターハイ男子4×400mR優勝校
| 男子 | 女子 |
| 回 | 年度 | 記録 | 所属 | 都道府県 |
|---|---|---|---|---|
| 78 | 2025年 | 3.07.25 | 洛南 | 京都 |
| 77 | 2024年 | 3.09.40 | 社 | 兵庫 |
| 76 | 2023年 | 3.09.86 | 東福岡 | 福岡 |
| 75 | 2022年 | 3.11.92 | 東福岡 | 福岡 |
| 74 | 2021年 | 3.11.71 | 東福岡 | 福岡 |
| 73 | 2020年 | ―中止― | ||
| 72 | 2019年 | 3.14.65 | 洛南 | 京都 |
| 71 | 2018年 | 3.13.92 | 法政二 | 神奈川 |
| 70 | 2017年 | 3.09.52 | 洛南 | 京都 |
| 69 | 2016年 | 3.08.57 | 洛南 | 京都 |
| 68 | 2015年 | 3.10.18 | 九州学院 | 熊本 |
| 67 | 2014年 | 3.10.71 | 成田 | 千葉 |
| 66 | 2013年 | 3.10.32 | 浜名 | 静岡 |
| 65 | 2012年 | 3.12.15 | 東京 | 東京 |
| 64 | 2011年 | 3.11.07 | 滝川二 | 兵庫 |
| 63 | 2010年 | 3.13.07 | 桐蔭学園 | 神奈川 |
| 62 | 2009年 | 3.12.38 | 埼玉栄 | 埼玉 |
| 61 | 2008年 | 3.11.54 | 広島皆実 | 広島 |
| 60 | 2007年 | 3.15.27 | 浜松市立 | 静岡 |
| 59 | 2006年 | 3.11.45 | 市船橋 | 千葉 |
| 58 | 2005年 | 3.12.42 | 東海大浦安 | 千葉 |
| 57 | 2004年 | 3.12.46 | 東海大浦安 | 千葉 |
| 56 | 2003年 | 3.11.03 | 成田 | 千葉 |
| 55 | 2002年 | 3.11.42 | 八王子 | 東京 |
| 54 | 2001年 | 3.11.92 | 長田 | 兵庫 |
| 53 | 2000年 | 3.12.84 | 成田 | 千葉 |
| 52 | 1999年 | 3.13.79 | 新栄 | 神奈川 |
| 51 | 1998年 | 3.09.67 | 新栄 | 神奈川 |
| 50 | 1997年 | 3.12.17 | 清風 | 大阪 |
| 49 | 1996年 | 3.12.12 | 市船橋 | 千葉 |
| 48 | 1995年 | 3.13.04 | 中京大中京 | 愛知 |
| 47 | 1994年 | 3.10.45 | 添上 | 奈良 |
| 46 | 1993年 | 3.11.39 | 添上 | 奈良 |
| 45 | 1992年 | 3.14.28 | 玉野光南 | 岡山 |
| 44 | 1991年 | 3.15.15 | 東海大浦安 | 千葉 |
| 43 | 1990年 | 3.13.16 | 市船橋 | 千葉 |
| 42 | 1989年 | 3.12.36 | 浜松商 | 静岡 |
| 41 | 1988年 | 3.15.79 | 添上 | 奈良 |
| 40 | 1987年 | 3.14.78 | 添上 | 奈良 |
| 39 | 1986年 | 3.16.25 | 八千代松陰 | 千葉 |
| 38 | 1985年 | 3.15.81 | 清風 | 大阪 |
| 37 | 1984年 | 3.16.06 | 清風 | 大阪 |
| 36 | 1983年 | 3.14.59 | 東農大二 | 群馬 |
| 35 | 1982年 | 3.15.6 | 八女工 | 福岡 |
| 34 | 1981年 | 3.16.9 | 磐田南 | 静岡 |
| 33 | 1980年 | 3.17.8 | 清風 | 大阪 |
| 32 | 1979年 | 3.09.2 | 浜松商 | 静岡 |
| 31 | 1978年 | 3.20.9 | 日大山形 | 山形 |
| 30 | 1977年 | 3.20.8 | 岡山工 | 岡山 |
| 29 | 1976年 | 3.19.0 | 泉陽 | 大阪 |
| 28 | 1975年 | 3.19.6 | 明石南 | 兵庫 |
| 27 | 1974年 | 3.21.5 | 大竹 | 広島 |
| 26 | 1973年 | 3.21.8 | 宇治山田商 | 三重 |
| 25 | 1972年 | 3.22.1 | 宇治山田商 | 三重 |
| 24 | 1971年 | 3.32.4 | 鹿児島南 | 鹿児島 |
| 23 | 1970年 | 3.21.5 | 沼津東 | 静岡 |
| 22 | 1969年 | 3.25.7 | 基町 | 広島 |
| 21 | 1968年 | 3.22.6 | 浜松西 | 静岡 |
| 20 | 1967年 | 3.22.7 | 三重 | 三重 |
| 19 | 1966年 | 3.24.0 | 長良 | 岐阜 |
| 18 | 1965年 | 3.26.2 | 葺合 | 兵庫 |
| (2~17回は行わず) | ||||
| 1 | 1948年 | 3.51.0 | 八女工 | 福岡 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
-
2025.11.01
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.01
鳥取城北オール区間賞で男女V 男子は2時間3分49秒の県高校最高 転校選手が快走 女子は大量リードで7連覇/鳥取県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた鳥取県高校駅伝が11月1日、境港市営竜ケ山陸上競技場を発着点に行われ、男女ともに鳥取城北がいずれもオール区間賞で優勝を遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間3分49秒で、従来の県高校最 […]
2025.11.01
三井住友海上・根塚みのりが10月末で退部 2月の実業団ハーフ19位
11月1日、三井住友海上は所属する根塚みのりが10月末で退部したことを発表した。 根塚は富山県出身の23歳。堀川中では800mで全中5位に入賞したほか、柳樂あずみ(現・名城大)とともに全国中学校駅伝でも活躍した。富山商高 […]
2025.11.01
世田谷246ハーフに青学大・安島莉玖、荒巻朋熙らが登録!中大は吉居駿恭、溜池一太、本間颯らがエントリー
世田谷246ハーフマラソンの主催者は、11月9日に開催される第20回大会のエントリーリストを発表した。 同大会は駒沢オリンピック公園陸上競技場発着で、国道246号や多摩堤通りなどを通るコースで実施。埼玉県で開催の上尾シテ […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望